秋篠宮殿下52才記者会見の感想文と推測文*愛子さま近影女性誌より

秋篠宮皇嗣ご一家

秋篠宮殿下の52才誕生日記者会見の全文の感想は長くて書けません。

私が気になったところだけ。

【活動の分担】

>皇太子殿下の方から私の方へ、譲るというものがかなりあるのではないかと思います。
>それらのものについては、できる限り私の方で引き受けたいと思っております。
>一方、私が以前から行っているもの、そしてまた、団体の総裁であったり、名誉総裁を
>しているものもあります。もう一つは私が今しているものを今度は譲る先がないという
>事情もあります。その辺りも含めて、おいおい皇太子殿下ともご相談をしていきたいと
>考えております。

皇太子から譲られる活動も出来る限り引き受け、今しているものを
譲る先が無い、これは秋篠宮ご夫妻の公務数が更に増えるのではないか?

今でもオーバーワークではないか? そのうちどちらかが
過労で倒れるのでは?と心配です。去年の誕生日映像、画像と比べると
紀子さまがかなりやつれて見えます。いくら健康な方でも過労が続けば
体調を壊してしまう、それに御二人若く見えても年齢は50才を過ぎた
中高年に入っているのです。雅子(サマ)のような、のっぺり公務では無いのです。

秋篠宮ご夫妻の今しているものを譲る先が無い。

各宮家、独身女王たちに譲るか、もう辞められるものなら
辞めてタイトな公務で良いと思いました。

とにかく、今年の秋篠宮ご夫妻、とりわけ紀子さまは若干痩せて
やつれ、疲れの表情が見られ体調が心配です。

秋篠宮殿下51才誕生日の去年と比べると紀子さまが痩せてお疲れに見えます。
悠仁さま、身長145㎝~150㎝近くなっているようです。

 

【眞子さまと小室圭の結婚】

コメントにも書きましたが、記者会見で小室圭の悪い所を
公に言うことが出来るワケが無いです。

小室圭の印象についても、非常に真面目な人、そのあと何度か会ったが
その印象に変わりはない。 それしか言う事が無いってことでもある。

>本人たちが幸せだと思う家庭であれば、それでいいなと思います。

男親でもあるし、「それでいいなと思います」の言葉に、
細かい事を今更言っても仕方ないの諦めが伺えました。
結婚という御目出度いことですが、淡々と話しをしている。
もっと喜んで良いはずなのに、それができない心情だったのでしょうか。

紀子さまのお言葉は母親ですから、少し柔らかいトーンで
ピアノの逸話をお披露目しただけで、それ以上でもそれ以下でもない
やはり、眞子さまに根負けしたんだろうな、と思います。

もろ手を上げて賛成した結婚では無い、あきらめの心境と
結婚するなら2人手を取り幸せになって欲しい。
もう、親としてはこういう言い方しかできないのでは。

【両陛下からの言葉】

おめでとう、よかったね。嬉しそうな様子。喜んでくれた。

マダラボケか、深く考えない、自分が天皇のうちに
結婚の儀をしたいとの希望もあり、そのことに意義がある
自分達中心の天皇皇后両陛下ですから、簡単なものです。

披露宴にも出たいとかで、今から楽しみでルンルンなのでしょうね。

【皇族が減少することについて】

>その人数の中で、できる範囲、できる仕事をしていくのが
>適当ではないかと思っております。

各宮家に女の子しか産まれなかった時点から人員不足は分かっていたはず。
その対策を取らなかった、天皇と皇后、宮内庁に責任があるのは明確。
産めたはずの、久子さまと紀子さまが雅子さまに遠慮して産めなかった。

女性宮家創設と言わないところが秋篠宮殿下らしくて良いデス。
少ない皇族でそれなりにお努めをすれば良いだけのこと。
今上と皇后のようにパワフルにあちこち動き回らなくても良いんです。

【佳子さまの将来のご活動やご結婚】

やはり男親というものは、女の子に対して不器用なところがあり
細かいことは母親にお任せが多いものですね。

>結婚については、長女のときもそうでしたけれども、
>私はできるだけ本人の意志を尊重したいと、そのように考えております。

本人の意思を尊重するのも良いけど、相手をよく見極めて
そのうえで尊重して欲しいわ。
小室圭以下の男性とはご縁が無いと思うけれど・・・( ゚Д゚)

【悠仁さまの進学】

秋篠宮殿下の
>進学先を具体的にここに行きますということは申せません

紀子さまの
>学校で進路について話を聞く機会もありました
>進学先を含めた進路について丁寧に向き合って長男が培ってきたものを
>大事にして、更に考えを深めてまいりたいと思っております

ご夫妻の言葉から、やはり中学受験を考えているのだな!と思いました。

悠仁さまの成績表を見たことも無いので、悠仁さまが優秀なのか
それほどでもないのか? 全くわかりません。
優秀ならそれに越したことはないと思っています。

以前もコメントか記事に書いたのですが
悠仁さまが学習院では駄目な訳を推測しました。

【注意】あくまでも推測です。

次期天皇になる皇太子が、あまりにもバカボンなので
同じ学習院では、ナル天皇と同程度に見られるのが
嫌だと思ったのではないか?

悠仁さまは将来、天皇になり海外王室、要人と交流することになる。
その時に、ナル天皇陛下と同じ学習院より、もっと格上レベルの
大学の方が見下されない、良いに決まっている。
悠仁さまに学歴コンプレックスを持って欲しくない。
そういうこともあるのかなぁ~~と、学歴コンプの私の推測です。

しかし、もし悠仁さまがそれほど優秀でないのなら
無理に難関中学に入るのは可哀想だな、と思います。

いろいろ書いてきて、ちょっと支離滅裂なところが有りそうです。(>_<)
付け足したいことが有る時加筆するか、また別に投稿するかもしれません。

 

愛子さま 明日12月1日誕生日

女性自身の11月22日の写真。

【お願い】
*どんなコメントでも匿名、名無し、通りすがりなどの
名前でのコメントは承認しません。
HNを入れないと匿名になるので気を付けてください。
*非公開のコメントには表でもお返事
メールしませんのでご了承ください。
*コメントが多い時、多忙な時はコメ返しを
省略することもあります。ご了承ください。

 

コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. やしま より:

    眞子さまのご結婚と、悠仁さまの進学問題。
    本当は、そのほかにも問題は山積なのですが、どうしても直近の課題としては、ここに目がいってしまいます。
    まず眞子さまのご結婚については、2013年に既に小室氏は秋篠宮家に紹介されているというお話でした。4年前ですね。。ということは、彼が眞子さまにそのあたりにはもう既にプロポーズしていた、ということがわかります。以来4年間にわたり、親子間でさまざまな話し合いがなされたのでしょうか……その結果なんでしょうか?
    天皇皇后には、どのような紹介がなされたのでしょう。マイナス面は告げなかったかもしれませんね。80歳超の老夫婦は、孫の結婚を単純に喜び、「大学の同級生」ということで、それ以上のことは考えなかったんじゃないかなぁと思います。

    悠仁殿下の進学問題。これは微妙な話です。。
    ただ端的に事実として、お茶の水附属小学校って、昔は先日の音楽会の様子、ホームページで各学年ごとに公開していたようなんです。6年生のすばらしい演奏は、涙なしには聞けない、というようなコメントが掲載されていました。(悠仁さま入学前の話です)

    そういうことも含めて、全て今は外部には出さなくなっちゃいました。(HP見てきました)こういうところが保護者たちやOBの不満を募るのかなぁとぼんやり思うしかないのでありました。

    紀子妃のおやつれとおやせぶりは、と胸を突かれます。がんばりすぎだよ~休んでくださいよ。たまには雅子さんと同様の公務でいいんですよ、と、申し上げたい。
    物すごく真面目なのは、圭氏ではなくて、秋篠宮両殿下のほうだと思います。

    • mayu より:

      やしまさん

      退位より先に眞子さまの結婚と悠仁さまの進学先が
      決まる時期に入りますね。

      秋篠宮ご夫妻の記者会見での小室圭の印象と本当の印象が
      同じかどうかは定かではありませんよね。
      公共の電波に乗せて娘の婚約者を悪く言えるはずがありません。

      メガバンクを辞めた時もガッカリしたでしょうし
      小室圭は頭痛の種だったのではないでしょうか。

      天皇皇后にはどう伝えたのか?
      全く素性を知らなかったとは思えないのですが。
      天皇皇后も小室圭を悪く言う事はできないです。

      悠仁さまを受け入れることはお茶の水も大変だったでしょう。
      将来天皇になるお子さまで、それまでのような自由な
      空気も変わったでしょうし。皇族はせめて高校までは
      学習院が無難だと思うのですが、偏差値も悪くないし。
      愛子さま入学で学習院事体が変になったのが
      お茶の水に入れるきっかけになったのだとしたら
      お気の毒な事です。

      皇嗣となられる秋篠宮殿下と紀子さまには無理を
      しないで欲しいです。公務入れ過ぎじゃないですか。

タイトルとURLをコピーしました