皇室 春の園遊会 今年から3ルートで懇談 今回は渋滞なしで順調に進んだのでしょうか 1963年に赤坂御苑で園遊会が開かれてから約60年。令和7年から初めて皇族方が歩かれるルートが変更されました。理由としては暑さ、待ち時間が長く倒れる方が出た。そこで3つのルートに分かれて多くの人が皇族方と交流できるように宮内庁と徳仁天皇が相... 2025.04.22 皇室
雑談 復活祭、掃除機が壊れ給付金が欲しかった、など雑談 こんばんは。フランシスコ・ローマ教皇が21日午前7時35分(日本時間21日午後2時35分)に帰天されました。4月20日の復活祭には気力でサンピエトロ大聖堂での式典に参加し、バルコニーにお出ましになられたのでしょうね。復活祭の翌日の帰天はお見... 2025.04.21 雑談
天皇皇后両陛下 遅刻常習者の雅子さま 大阪万博でも遅刻 4月7日 日帰りで硫黄島訪問、4月11日~12日 大阪万博視察と開会式に出席、4月16日 日本国際賞授賞式に出席 同じ日にトンガ皇太子夫妻を迎え夕食会。雅子さまには珍しく順調に公務、訪問など実行されています。日本国際賞授賞式に出席では座ると... 2025.04.17 天皇皇后両陛下
暮らし 以前掛かっていた整形外科に戻って良かった ここのところの腰痛と右肩の痛みで1日に2枚づつ貼っていたのでネットで買ったロキソニン湿布が少なくなった。またネットで買おうかと思ったけど、旦那に整形に行った方が良いと言われ続けて、いよいよ重たい腰を上げて転院する前に通っていた整形外科に行っ... 2025.04.17 暮らし
暮らし 60代の服が着たくなくて着るものにお金を使ってしまいます こんばんは。梅が散って桜が咲いたけど、ここのところ花冷えで特に今日は寒く感じた日でしたが出掛けてきました。偶数月の15日といえば毎回書いている年金支給日です。前回2月は正月にお金を使い過ぎて、まだかまだかと年金支給日が待ち遠しかったのですが... 2025.04.15 暮らし