こんばんは。
今日から7月に入りましたが、毎日蒸し暑くて梅雨明け前の夏のような感じです。昔は7月20日前後まで梅雨で、たまには梅雨寒があったりして気温も30度超える日はなく、晴れたりシトシト雨降りの日を過ごし、夏休みに入る7月20日過ぎから「夏だ~!!夏休みだ~!!」でエアコン無しでも暑い、暑いと言いながらも過ごしました。
8月13日のお盆が過ぎると涼しくなると言われ、確かにどんどん日が短くなるのが分かり虫の声が聞こえて秋を感じる日が多くなりました。東北の夏は短く1ヶ月~1ヶ月半くらいだったのに、今は3か月は暑さに我慢しなくちゃならなくて本当に辛いです。
でもニュースを見ると西日本では酷暑が続いて熱中症で亡くなる方、倒れる方も多くて、もっと大変そうです。旦那は冬は雪が降らないから我慢できるのだろうと言っていましたが、私は雪が降っても夏は涼しい所が良いです。
2025年参院選7月3日公示、7月20日投開票の参議院選挙。いよいよ参議院選挙が始動されますね。私は去年の衆議院選挙前から自民党離れをして、国民民主党と思ったのに、山尾志桜里氏を比例代表に~その後離党でも、何となくブレブレな国民民主党には見切りをつけた。日本保守党か参政党か・・・大きな野党が無いのが残念です。で、結局は自民党が議席を減らしても少数与党のまま政権交代は無しの現状維持で行くのでしょう。
石破茂総理の「楽しい日本」宣言って外人にとって「楽しい日本」であって、純粋な日本国民にとっては「全然楽しくない、寧ろ苦しくなるだけの日本」なぜ外国人を優遇し日本国民、日本人に厳しいのだろうか。推測なのですが、日本人の多くは自民党、石破総理に疲れてきているのではないでしょうか。
詐欺、交通事故のニュースがあると、旦那と2人で「また中国人じゃないか」と話が合うんです。そして、やっぱり中国人でしたぁ~になる確率が高くなっています。友達とのお喋りでも、そのうち日本は中国に乗っ取られて子供や孫たちは中国語を覚えさせられて中国語で話す事になるんじゃないか、とか。中国は共産党ですから、脱中国、中国に依存しない日本になれると良いな~と願うしかないです。
自民党の政権公約の1つに物価高対策としては、子供や住民税非課税世帯の大人に1人4万円、その他の国民に1人2万円の給付。
前回バラマキと言われて撤回したのに、今回は政権公約の1つに入れていました。それも前回のバラマキ批判の時は、1人3万円~5万円かな?だったのに、今回は1人2万円。子供のいる家庭は大変だろうと思うので2万円上乗せは仕方ないだろうなぁ~とは思うけど、住民税非課税世帯の大人に1人4万円には不公平感を覚えてしまいます。1000円でも住民税を支払うと住民税非課税世帯になりません。
物価高騰で我が家でもおそらくスーパーでの買い物は年額にすると80万円は買っているので、消費税は8万円は支払っていることになります。2人で4万円の給付金、貰わないよりは良いけど。
芸能人の出馬表明。
世良公則氏(69才)大阪選挙区にて無所属で出馬表明。ラサール石井氏(69才)社民党から比例で立候補。社民党ってまだ存在していたんだ~のラサール石井氏が社民党からとは意外と言うか、れいわ新選組辺りが似合いそうですが。
世良公則氏は以前からSNSで政治的な発言が多かったようなのはヤフーニュースで何となく知っていましたが、保守系な考えで広島ではなく大阪からの出馬表明。知名度もあるし保守系なので当選するんじゃないでしょうか。世良公則氏、ラサール石井氏、共に年齢が69才で古希が近い、せめて5才若かったらいいのにね。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。