こんにちは。
やーっとお盆が終わりやれやれ~仏膳セット、灯篭、花と花瓶を撤収し、今日からいつもの日に戻りったと一息つきましたが、猛暑復活で厳しい残暑が続くようでウンザリです。今年は何もしたくない、動きたくなくてダラケた日を過ごしています。
それでも何だか一日、一日と日が短くなっていき夜も以前よりはダントツに寝心地が良くなり暑い~暑い~も2、3週間くらいかなぁ?涼しくなると夏の疲れが出て来るかも。(T_T)
一昨日からトランプ大統領とプーチン大統領の首脳会談が話題になっていましたが、やっぱりね!したたかなプーチン相手ではトランプもガタイだけ大きな猫みたいに見えて結局、停戦に向けた進展は無しでした。
トランプ大統領はどこかのテレビでも言っていたけどオバマ元大統領みたいにノーベル平和賞が欲しいみたいですね。お金はある、米国の大統領というトップになった、他に欲しいのは名誉。オバマのノーベル平和賞を受賞もよく分からないのですが、オバマが受賞できるのなら自分も・・・戦争真っ最中のロシア対ウクライナを停戦に持ち込めばノーベル平和賞を頂けるかも。
イスラエルとガザ地区の紛争にも口出しをしているのですが、ネタニヤフはガザ地区を占領するまで戦争は止めないだろうと思います。ガザ地区の飢餓が凄い事になっているようですが、ナチスドイツのユダヤ人に対してのホロコーストを忘れたように、次はイスラエル(ユダヤ人)がやっている。もうユダヤ人被害者のホロコースト関係の映画は見る気がしなくなる状態です。ユダヤ教は「目には目を 歯には歯を」の宗教なので根本は凄いものです。
トランプは2018年6月12日 米朝首脳会談で金正恩とも会談はしたけどそれっきりで、金正恩は相変わらず我が道を行っている。トランプとゼレンスキー両首脳の会談もあの通り双方喧嘩腰になって不発。今回も知らない間にプーチンが勝利したとか。プーチンは海千山千、何年大統領をしてきたか、軽くあしらわれた感が出ていて、ドラえもんのジャイアンみたいにも見えるトランプ大統領でした。
2018年6月12日 米朝首脳会談
アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と史上初の米朝首脳会談を行い、朝鮮半島の完全な非核化への決意を確認したとする一方、その具体的な行動や検証方法では合意できませんでした。トランプ大統領は今後、北朝鮮と高官レベルで非核化をめぐる協議を急ぎ、成果につなげたい考えです。
2025年3月1日トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が28日、ホワイトハウスで会談した。開始から40分ほど経ったところで激しい言い合いになり、トランプ氏が「米国への感謝が足りない」と声を荒らげるなど協議は決裂。予定されていたウクライナの希少資源に関する協定への署名も共同記者会見も中止された。
2025年8月16日アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談がアメリカ・アラスカ州で行われました。両首脳は、記者会見で会談を前向きに評価しましたが、停戦に向けた進展について、具体的な言及はありませんでした。NHKニュース
「火垂るの墓」観て貯金7,000円が気になって
「火垂るの墓」は録画もしたけど、リアルタイムで観ました。ノーカットだったそうですが、仕方ないとは思いつつ中盤からCMが多かった。泣けたのは冒頭から幽霊になった節子との再会のシーンまでと最後の方の節子が亡くなる頃から最後まででした。
映画も観る年代が違うと感想も違ってくるもので、可哀想、可哀想、涙、涙で見ていたのは若い時だけだったかも。今回もお母さんが残してくれた7,000円の貯金の使い道が気になりました。2回貯金を降ろしていたのですが、残高はもう無くなってしまい、清太まで餓死してしまったのだろうか。
海軍のかなり良い地位にいた父親で、清太と節子は元々は中流以上のお金持ちの家に生まれたお坊ちゃんとお嬢様。プライドが高く意外と不愛想なところがある。とか、余計な事を考えて特に7,000円の貯金が気になり、テレビを観終わった時間からネット検索してあちこちのブログ、サイトを観てしまい寝たのは午前1時過ぎになっていました(^^;)
本当は怖い「火垂るの墓」とかいろいろ出て来るんですよ。終戦直後の状態はとにかく食料品、物が無くお金よりも物々交換と配給に頼るしかない状態のようで、そんな中で2人の狭い世界の中で暮らして行くのは無理だった。母親が亡くなってから僅か2か月半で節子、清太と餓死してしまうんです。
いろいろ検索してクールに観て私にとって一番分かりやすく感想を書いていたのが、はてなブログでずーっと前から読者登録していた「節約ミニマリスト0.5」の
2018-04-22 火垂るの墓の清太は私だ
https://www.rupannzasann.com/entry/2018/04/22/173813
「火垂るの墓」について考察しブログに書いている、動画にアップしている方が多い事だけはよーーく分かったのでした。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。