皇太子は何しにフランスへ行ったんだっけ?とまたまた忘れてしまいそう。
1人公務だけどリラックスして楽しそうに見えます。
雅子さまに気を使わなくて済むのでそのように見えるのかな(^^;)
愛子さまもイギリスに行くとき満面の笑顔で楽しそうでした。
障碍者施設、小児病院を訪問したり、今回はなんと!!
歓迎式後の昼食会では、フランス語で8分もスピーチしたそうです。
英語でのスピーチも何回かやっている皇太子ですが、フランス語も
日本で練習してスピーチ。大した度胸がある、というか・・・
次から海外訪問の時は、その国の言葉でスピーチが定番になるのでは。
なんちゃって・・・残念なことに8分間のフランス語スピーチは動画で
見つけられませんでしたが、触りだけの動画をアップしました。
9月12日
フランス公式訪問中の皇太子さまは12日、パリ市内にある「ネッカー小児病院」を
訪問し、入院患者や日本人研究者と面会された。
同院は1778年に開設された欧州屈指の小児病院で、外国からも難病患者らを
受け入れている。皇太子さまは数日前に盲腸の手術を受けたばかりという少女(15)
の病室を訪れ、「早く良くなるといいですね」とお見舞いの言葉を掛けた。
続いて、病院の付属研究所などに留学している日本人研究者らと面会。
「日本では小児科の先生が少なくなっていますが、フランスではどうですか」などと
質問して回った。(2018/09/12-19:55)時事通信
9月11日
パリ訪問中の皇太子さま フランス語でスピーチ
画像 歓迎行事に臨まれる皇太子さま=11日午前、パリ
フランスを公式訪問中の皇太子さまがフランス語で
両国の友好の進展を祈るあいさつをされました。
皇太子さま:「こうして再びフランスを訪問できたことは、私にとって
大きな喜びです」
皇太子さまは11日朝、パリの中心部で歓迎行事に出席し、その後、
フランスの下院議会の副議長らを前に両国の友好の進展を祈る
あいさつをされました。
宮内庁によりますと、皇太子さまはフランス語でスピーチをするため、
日本でも練習を重ねてこられたということです。ANNNEWSより
スピーチを終えてホッとした皇太子、ワインが美味しい(^^)
高円宮妃久子さま IOC総会で復興支援に感謝の言葉
前半フランス語、途中から英語。
私は日本語しかわかりませんが、当時の久子さまの語学力は
絶賛されていたと記憶しています。
また、皇太子さまは日本人学校も訪問され、小学生を前に水の大切さ
について語り掛ける場面もありました。
フランス訪問中の皇太子さまは11日、パリ市内で障害児らが通う施設
「レ・ザミ・ド・カレン」を訪れた。車いすに乗った障害児ら約20人に
出迎えられ、身体と精神に障害があるという女の子(7)から両手を
差し出されると、その手を握り、女児の動きに合わせて「ダンス」を楽しんだ。
画像 障害者施設「レ・ザミ・ド・カレン」で、動物セラピーの説明を受ける皇太子さま=2018年9月11日、パリ、代表撮影
【お願い】
*今まで匿名、名無し、通りすがりなどの名前でのコメントは
承認しませんでしたが、その時の気分によって承認することにしました。
特に、酷い中傷コメントはIPアドレスと共に公開しますので宜しくネ(^^)
HNを入れないと匿名になるので気を付けてください。
*非公開のコメントには表でもお返事
メールしませんのでご了承ください。
*コメントが多い時、多忙な時はコメ返しを
省略することもあります。ご了承ください。
*別館はリンクコーナーにあります。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
わすれんぼ様、とんでもないです。ご丁寧にありがとうございます。本当に短すぎてなんとも言えないかもしれませんね。ただ二つのビデオではしはしでしたが、私たちには堂々と話されているように思えました。もちろんフランス語使い慣れている人と比べられるものではありませんね。フランス人にとって、フランス語で一生懸命スピ-チをしてくれると言うのは本当にうれしいことなんですね。逆に、フランス語を片言でもしゃべらないと相手にしてもらえないと言ってもいいです。私の夫はこのスピ-チの後いいなあとしきりに言っていました。大学でフランス語を習っていなくても挫折していたとしても語学はいつでもはじめられますから皇太子さまの大学時代のお話しはあまりにも遠い昔のお話しかとも思います。
YUKIさん
ハリウッドの俳優、海外の有名アーティストなど来日した時に
「コンニチハ」「アリガトウゴザイマス」と言われると嬉しいです。
フランス語、上手い下手じゃなくて気持ちの問題のようですね。
ご主人に喜んでいただけて、皇太子も練習した甲斐があったようです。
レッスンは何才から始めても良いんですよね。
皇太子殿下は、高校だったか大学だったか、フランス語をやろうとはしましたが、すぐに挫折したようです。
まあでも、今回「意気込み」は感じました。8分と言えば結構長いですし、東宮御所内で、一生懸命勉強したような話でしたから。
「来年は、天皇になるんだモン!!」と、張り切っておられるようです。健康について、いろいろ言われていたこともありますが(泌尿器関係)、昨今はお顔の色も悪くなく、ストレスもあまり感じておられなさそうで、とにかく、こちらが「呑気な次男坊」みたいに感じられるのは私だけ?
秋篠宮殿下が最近、ゲッソリやつれられて、目もちょっとうつろ気味なのに比べると、実に幸せそうですよ。
皇室内で一番流暢に外国語を操るのは、間違いなく久子妃ですね。この方レベルの方が皇太子の妃だったら、日本の皇室も随分違ってたろうし、皇后は、久子妃の薦める方だから、そのぐらいの語学力はあるだろうと思って雅子さんの入内に応じたんだろうなぁ~
その点については「残念でした」(^-^;
(雅子妃はロシア語も堪能という触れ込みでしたよ。聞いたことないけど・フランス語もないです)
やしまさん
皇太子、フランス語の勉強は少しやったみたいですね。
私みたいに全く経験無しではないようですが、それにしても
難しいフランス語で8分もスピーチ。
日本で一生懸命練習したそうですが、フランス人から手ほどきされたのか、
日本人でフランス語の上手い方から習ったのか、皇太子なりに
努力はしたと言うことですね。
うんうん、2、3年前でしょうかズボンのポケットの膨らみは
尿袋を下げているとか、いろいろ書かれていましたが、今は
書く人はいなくなったか、少なくなったか。
あれは一体、なんだったのだろうか???
体調は良さそうですね。
秋篠宮殿下は眞子さま関連での心労でしょう。
公務も多いので過労も加わると倒れてしまいます。
秋篠宮ご夫妻が心配です。眞子さま、はやく目を覚ましてください。
久子さまが皇太子妃、良いと思います。
身体が丈夫で男子が授かるまで頑張りそうだし、コミニケーション能力も良く
語学に堪能、性格もサバサバして、ネチネチとした美智子さまの嫌味など
屁の河童であしらいそうです。
すみません。急いで書いたので、読み直したら、YUKIさんに失礼な感じになってしまったようです。
申し訳ありません。個人的な感想です。
東宮さんは苦手なのでつい・・・。
失礼しました。以後気を付けます。
フランス語をすこし齧っているものですが、とても堂々として良かったようには見えませんでした。(ちょっと短かすぎてなんとも・・なのではありますが)
英語でもそうですが、単語1つとか、2つ3つで区切ってしか話せない(読めない)ので、とても拙く感じます。
せめて意味の取れるひとくくりまで一度に読むことくらいは、してほしいように思います。
確かにrの音など人によってはとても難しい音はありますが、他にそんなに難しい発音がありますかね?
でも、安倍さんのアメリカ議会でのスピーチよりはましでしたね。
めちゃくちゃなところで区切ってました。
意味が分かっていたらああいう読み方はできないので、あれの方が恥ずかしい。
わすれんぼさん
フランス語がわかるだけでも凄いなぁ(^^)
皇太子は英語でも区切りが悪いように感じるのです。
ペラペラペラ~~っと行かなくて途切れ途切れ。
フランス語はさっぱりわからないので、美味いのか下手なのか
それすらわからない私でした(苦笑)
安倍総理は普段の話し方でも変な所で区切る癖がありますね。
英語もそうなのですか。カタコトでも通じていればいいのかな。
私はフランス在住の日本人ですが、フランス人夫とともに皇太子さまのこのビデオを見ました。NNN以外にもASAHIのビデオも見ました。私たちの感想としては、ゆっくりですがとてもはっきりわかりやすスピーチされているという事です。久子さまのフランス語はもちろん素晴らしかったですが、皇太子さまのスピ-チもとても堂々として良かったと思います。皇太子さまの発音は昨日今日始めた方のものではなくきれいだったと思います。フランス語はたとえ原稿を読み上げるだけでもとても難しいのです。
YUKIさん
フランスからわざわざコメントありがとうございます。
フランス在住でもない皇太子が話すフランス語は
来日した外国人が話すような感じでしょうか。
ネィティブではないけど理解はできるスピーチということかな。
日本で一生懸命練習したのでしょう。
フランス映画を見てもフランス語は難しいですねぇ。
それに早口で喧嘩しているセリフなど聞くと「うるさいっ」と
思うくらいでした(^^;)