佳子さまデフリンピック閉会式に出席*天皇一家も夜に水泳観戦

佳子さま

11月18日に2回目の新型コロナに感染したことが判明し療養されていた佳子さまですが、わずか6日間の療養を終えて11月24日にはマスクをしてデフリンピック空手競技を観戦、翌日の25日はデフリンピックのテニスを観戦されました。
こうして佳子さまに観戦していただくと競技する方々も励みになりますね。関係者とは手話で会話ができることも佳子さまの強みでもあります。

そして11月26日はデフリンピック閉会式に出席されました。佳子さまは本当にロイヤルブルーがお似合いになります。閉会式に相応しい格式のある装いでした。

12日間のデフリンピック東京大会でしたが、開会式には秋篠宮ご一家で出席、紀子さまと悠仁さまの2人で伊豆大島を訪問しオリエンテーリング競技を観戦。

11月25日は、天皇一家3人が水泳、紀子さまはバレーボール、彬子さまは静岡県で自転車、高円宮妃久子さまは福島県でサッカーを観戦した。(朝日新聞より)

佳子さま、秋篠宮家の皆様お疲れ様でした。

11月25日の最終日の夜ですが、天皇一家3人の観戦の様子は佳子さまの記事の下に書いています。



佳子さまデフリンピック閉会式に出席 全日本ろうあ連盟勤務で3競技観戦 コロナ感染後公務復帰でマスク姿

佳子さまがマスク姿で東京デフリンピック閉会式に出席 新型コロナ感染後の公務復帰 選手たちに手話で拍手送る

秋篠宮家の次女・佳子さまは東京デフリンピックの閉会式に出席された。26日午後4時半ごろ、佳子さまは東京デフリンピックの閉会式の会場に到着された。11月18日に新型コロナウイルスへの感染が判明し24日、公務に復帰した佳子さまはマスク姿で閉会式に出席された。

全日本ろうあ連盟に勤務する佳子さまは初めて東京で開催されたデフリンピックの期間中、ご一家で出席した開会式をはじめ、空手や卓球など3つの競技を観戦された。

閉会式で、佳子さまは国旗を持って入場する選手たちに手話で拍手を送り、12日間にわたる大会を見届けられた。記事出典 FNNプライムオンライン

11月25日 夏季デフリンピック競技大会 テニス競技観戦

マスク姿の佳子さまが東京デフリンピック空手競技観戦…選手たちに手話で拍手 コロナ感染から24日に公務復帰

11月24日 夏季デフリンピック競技大会 空手競技観戦

秋篠宮家の次女・佳子さまが公務に復帰し、東京デフリンピックの競技を観戦されました。佳子さまは、24日午後3時ごろ、足立区の東京武道館に到着し、東京デフリンピックの空手競技を観戦されました。

佳子さまは18日に発熱の症状があり、新型コロナウイルスに感染していることが判明し、お住まいで静養されていて、予定されていたデフリンピックの視察などは取りやめとなっていました。24日公務に復帰した佳子さまは、マスク姿で選手たちに盛んに手話で拍手を送られていました。

11月25日、天皇一家はデフリンピック閉会式前夜に水泳を観戦しました。園遊会で雅子さまが「手話を覚えたい」と言っていましたがこの日の為に3人で付け焼刃で覚えたのでお披露目しますぅ~~のような感じでしたが、所詮は付け焼刃でこの日を境に手話は終わりでしょ。

あれもしたい、これもやりたい、と何か公務に出るたびに言うのですが、言葉だけなのが分かります。徳仁天皇のライフワークは一応「水」だけど、水と言っても範囲が広過ぎて大河の一滴のような状態なんじゃないですか。

天皇皇后夫妻のライフワークは、愛子さまを忘れられないように鑑賞、観戦などがあれば3人で出てくること。悠仁さまに先を越されたくない気持ちもあり、無理矢理公務や訪問を入れること、佳子さまを意識しているのか? 愛子さま美人化計画を進めること、宮内庁のインスタに1枚でも多く愛子さまを載せたい、等々 「愛子はまともであるのよ! 愛子もできるのよ!」がライフワークなのかもしれません。

その割にはおばはんのような雅子さま仕様のダサいスーツを着せて一番似合うのはラオスの民族衣装だったりして、どこか変なのでした。

他に「食」「食べる」これも3人のライフワークでしょうね。飽くなき食への関心と欲望は体型に結果として出ているようです。特に徳仁天皇はメタボですが、もっと食べて、食べて、食べてください。

天皇ご一家 デフリンピック水泳を観戦 手話を交え選手に「ありがとう」(2025年11月26日)

天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは25日夜、東京アクアティクスセンター(東京都江東区)を訪れ、東京デフリンピックの水泳競技を観戦された。ご一家は出迎えた大会関係者に手話でにこやかにあいさつした後、女子に続き男子の400メートルメドレーリレー決勝を観戦。日本の男女とも銅メダル獲得が決まると、手話で拍手を送った。時事通信



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. マグノリア より:

    おはようございます。
    佳子内親王は本当にロイヤルブルーがお似合いです。いやほとんどのお色は合います。深紅の椅子にブルーのお召し物、目を楽しませていただきました。
    本来は新型コロナウイルスに感染しなければ連日のお出ましだったことでしょう。残念です。回復されてすぐにご公務に励まれていて、頭の下がる思いです。やはりお痩せになっています。しかしながら一般人としては、佳子内親王がお出ましになるとうれしいです。
    それに秋篠宮ご一家は通常は人払いせず、人との距離感を大切にされます。

    比較はしたくない気持ちですが、天皇一家のドタ出、予定では徳仁天皇のみでしたが、蓋を開ければ閉会式前日の夜、一家勢揃い、想定内です。周りは人払い、想定内です。通訳(?)の人はなぜか徳仁天皇と愛子さんの間、一般的に考えれば天皇皇后の間では?気持ちのない形だけの手話、おや?のときもあったようですね。
    天皇一家の三大ライフワークは観戦、鑑賞、食(笑)。徳仁天皇の水のライフワークも後付けです。それもアバウトな水、テムズからぐらいでしょうか。他の方はもっと若い頃からのライフワークをお持ちです。
    愛子さん、帰国後の参拝ご挨拶しましたか?鑑賞している場合ではありませんよ。「ペリリュー」という慈善映画を鑑賞したとか。よく話を聞けば日赤絡み。相変わらず白い布持参でした。

    • mayu より:

      マグノリアさん、おはようございます。

      閉会式で佳子さまがお召しになったロイヤルブルーの服を見て
      ふと、この服の色が黒だったらオードリーヘップバーンが着る
      ような服だな~ペプラムのあるトップにミディアム丈のタイトなスカートで
      身長が高くスタイルの良い方で、気品のある人だけが着れるような服。
      品格の良さを見せられました。

      太る暇が無いですね、病み上がりなのに3日間続けてデフリンピックにお出まし。

      天皇一家の水泳観戦は徳仁天皇一人の観戦予定だったのですか。
      雅子さま、愛子さまも当然出てくるでしょうねぇ。
      あれだけデフリンピックで秋篠宮ご一家、佳子さまがお出ましですから(笑)

      時間とお金と特権はたっぷりあるのにもったいないですよね。
      私なら水彩画か日本画、習字、ピアノを習いたいです。

      3人一緒に出てくるけど自宅にいる時は3人バラバラなのでは。

タイトルとURLをコピーしました