静養の夏! 今年は夏が早く猛暑続きで大変な夏で、
冷房完備の東宮御所内でグータラしていても疲れました。
関東地方はまだまだ残暑が続くそうで、静養をしなくちゃ
やってられないよ~~(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
例年だと、もっと早く静養のはしごをしていたけど、
今年は愛子がイギリスのサマースクールに楽しく参加。
来年は天皇・皇后になるのに、天皇陛下最後の戦没者追悼式もあり
静養と称した遊びも顰蹙買いそうで、ギリギリ16日まで我慢しました!
新天皇皇后になる為の練習、心構え、大丈夫なのか、
そんなことは、天皇皇后になったら何とかなるでしょ(^^)
愛子はぽっちゃりとまた少し太ったようだけど、少し胸が大きくなりました。
ねっ、ペッタンコに見えないでしょ、ワタクシは痩せてみえませんか?
皇太子はいつもと同じ、天皇になるまで後部座席が定位置でしょ。
静養にドタキャン?? あるわけないじゃん(‘ω’)ノ
(わたしの心の中の雅子(サマ)の独り言でした。)

この写真は絵になっているとおもいません?
皇太子にその貝を拾ったら?と言われて内心「お前に言われたくないっ」と
思ったけど拾ってみましたの・・・ほほほほほ
Photo 毎日新聞
動画は以下のアドレスです。
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20180816/3448952.shtml
皇太子ご一家は16日午後、静養のため静岡県下田市の
須崎御用邸に入られた。数日間滞在する予定。
午後2時ごろ伊豆急下田駅に姿を見せたご一家は、集まった
200人余りの市民と30分近く交流。
ご夫妻は「この前の台風は大丈夫でしたか」「海は好きですか」
などと声を掛けて回った。
ワンピース姿の愛子さまは英国への短期留学について尋ねられ、
「とても楽しかったです」と笑顔で話していた。
ご一家はその後、御用邸に隣接した三井浜を訪れ、貝殻を拾う
などしながらゆっくりと散策。記者と言葉を交わす場面もあり、
愛子さまは「海で泳ぐのが楽しみです」と話していた。
時事通信(2018/08/16-16:59)
【お願い】
*今まで匿名、名無し、通りすがりなどの名前でのコメントは
承認しませんでしたが、その時の気分によって承認することにしました。
特に、酷い中傷コメントはIPアドレスと共に公開しますので宜しくネ(^^)
HNを入れないと匿名になるので気を付けてください。
*非公開とメールでのコメントは表でもお返事
メールしませんのでご了承ください。
*コメントが多い時、多忙な時はコメ返しを
省略することもあります。ご了承ください。
*別館のアドレスはリンクコーナーにあります。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
愛子さんデブったな~ 思春期の女の子だからこんなもんかもだけど戦闘力52万くらいありそうな気がするわ その戦闘力で平成皇室とマスコミの悪い部分をボッコボコにしてもらいたい。 眞子さんは同じくボリューミーだけど悠仁さんはどことなく線が細く優しそうな天皇になるんじゃないかと密かに期待 スリムだし写真ばえしそう。次代の皇室は華やかになって欲しいなあ 悠仁さん、佳子さん←希望の星 眞子さん、愛子さん←マスコミにあれこれ報道されてどうなるのか?! 彬子さん、瑶子さん←陰気くさい 承子さん←結婚予想記事も出てるので降嫁は皇室にとっての救い
動画ですが、見はぐりました。コメントしたときに見ておけばよかったのに、お盆のばたばたで時間がなくて。
言いたいことだけをとにかく書きたい一心でコメントを書き、動画は後でいいやと思ったら、もう削除されておりました。残念!どこかで見る手だてはないですかねぇ~
愛子さんは声が野太いんですよね。皇室男性方が男性にしてはハイトーンなのとは対照的です。雅子妃の声はもう忘れてしまいました。銀婚式にはぜひご本人に出ていただきたいという報道側の要請を一切拒否。
この方、皇后になっても、ご自分の肉声を一切発しないつもりなんでしょうかね。大層「お優しい方」ですこと、オホホ
ももたさんのご意見
心にドーンと来ました。
ほんのごく最近までは、「秋篠宮家は立派な皇嗣家になる」と信じていたというか信じたかったのですが、今はもう、皇族全体として、みんな低レベル。
小室家が余りにも最低なので、守谷家が最大アゲ状態ですが、よく考えれば、あの方とて元華族でもなし、ものすごい名家でもなし、まあ「上の下」レベルの方かと。(ご自宅の高輪のマンションは築年数が古いしさほど広くなし。現在の価格だと4,000万円ぐらいらしい)
うまくは行きませんでしたが、本来の「名家」といったら、やはり出雲の千家家レベルでしょう。
近衛家、島津家、千家レベルの名家は、もう皇室と関わりをお持ちになりたくないのかなと、とても残念です。
あと、ほんのり感じる「女性宮家への希求」
お嫁にいかれそうにない、ヒゲの殿下のご姉妹
高円の宮家の承子さんの残り三女王は、「女性宮家当主」になりそうな気がしませんが、内親王方の親御さんは、「女性宮家」「女帝」にならせる気マンマンで、
実は今上陛下の系統というのは、今上陛下夫妻のお気持ちをくんでいて、皆さん「男系男子でつなげる」ということの重要性がよくわかっておられないのではないかと改めて思っています。(男系男子の重要性認識は紀子妃ぐらいかな。でもこの方も、今、悠仁殿下の「学歴」「箔付け」という、変な方向に突っ走っておられるようだし……)
いや実は、小泉首相時代の「女帝論」が出たときにもうそれ、感じてはいたんですけどね。
今上陛下が一番「女性宮家に熱心だ」ということは……
やしまさん
YouTubeに動画がアップされていたので貼ってみました。
ありがとうございます!
「う~」という愛子さんのご返事が、なかなかおもしろかったです。
皆さまからの返信、ありがとうございます。
ドキドキしながら読んでます。
皇太子ご一家と秋篠宮ご一家については、其々の考えがあり、不毛の論争と思ってますが、ここでは私の一方な意見のみ述べさせて下さい。
公務については、もう最近は色々と言われていますが、ご存知の様に、昭和天皇と比べると段違いですね。
天皇の退位が取り沙汰されていた頃、朝日新聞に公務についての宮内庁だったかが述べてありました。
災害があった時の慰問について、昭和天皇は行く事により皆に迷惑をかけるので差し控える、これに対し、平成天皇は被災地に行き、労いのお言葉をかけるです。
又、ご高齢につき、公務を少なくする様、進言するとご機嫌を損なわれとの記事でした。
公務の多さについても、昭和天皇時代のご自分の皇太子時代の公務もそのまま持って行かれ、今の皇太子に譲られる事を拒否されたとの事です。
会社にも、自分の仕事を頑として譲らない人がいますが、それとよく似てますね。
あの両陛下の元では、雅子妃ならずとも病まれたと思います。
皇室プログなるものを知ったのは、4〜5年前ですが、正視出来ない、おぞましさに驚きました。
秋篠宮ご一家を崇拝する、あの人たちは何者でしょうか?
私は、どんなに嫌いな人でも、あの様な事は出来ません。
影子・・・本気でしょうか?
もし本気ならば、その影子様はどこで製造されているのでしょうか?
世界有数の科学者が、皇居神殿の奥深くで、日本中から拐ってきた少女たちを、何体もの愛子様に仕立て上げる荒唐無稽な話に、やれ耳の位置が黒子の位置がなど等。使用済みの少女たちは殺戮でしょうか、SFの世界ですね。
皇太子が王冠をオークションにかけるとか、バカバカしさは、かなり年齢が高い人と思われます。
さて、今回の小室さん騒動。
国民の誰もが思ってることが、何故、あの様な男が何年も秋篠宮家に居座っていたか、です。
私が初めて2人の事を知ったのは、あの電車内の写真です。
ベッタベッタ、お揃いのリンクにブレス、普通のカップルでさえ出来ませんよね。
所詮、眞子様もどんなに繕っても同じレベル。
秋篠宮ご夫妻が皇族として心構えがあるならば、子供への真の愛があるならば、排除した筈ですが、それをするどころか、肩書きを権力で与えた、もし、ネットや週刊誌が騒がなければ、新しい宮様が誕生していたのですね。恐ろしい事です。
もし、眞子様が、1人親の真面目な人と愛を育んできたなら、応援の拍手を送ります。
秋篠宮はご存知なかったとか、あり得ない話ばかり。
昨年、ハンガリーへ親子で旅行されてますね。
最近、知った事は、マダガスカルやラオスへもいかれたとか。
これが皇太子一家なら、批判が大変だったでしょう。
今年の夏も小笠原に行かれてあるけど、余り報道はされませんね。
佳子様も学習院大学は単位が取れずなかったのですね。
報道もなく、知りませんでした。
ダンス留学とか、そんな事に目くじらは立てませんが、何故に皇太子一家のみ、あれこれいわれるのかです。
創価とも言われてますが、それなら何故、信者さんたちは守られないのですか?
マスコミのタブーは、皇室に創価学会と言われます。
静養地での皇太子ご一家、幸せそのもです。
これこそが、皇室のあり方と思います。
長々と一方的な意見を、申し訳ありません。
このコメントを載せてもらえるのは、良心を感じます。
有難うございました。
ごKっy→変換ミスです。
この、コメントの中でも、おかしな所が出てくるかもし
れません。
「どうしても言いたい」というお気持ちで、批判覚悟でここにお書きになっておられるお気持ちは理解できました。
でも、他の皆さんがご不快になるコメントになってしまうので、ぜひ「東宮ageブログ」へのコメンターになることをお勧めします。あちらだったら挽歌さんのコメントへの同調、協調の方たちばかりですから、皆さんで共感し合えてよろしいのではないでしょうか。
mayuさんもそう勧めておられますよ。
「ヘカテー」ではわからない、というのだったら「列外派星くず日記」で検索。
皇太子家と秋篠宮家
今上陛下が皇太子時代だったころの常陸宮家と比較すれば少しおわかりになるかな。
本来、皇太子家は天皇家の補佐、次期として重い役目を担っており、皇室ウィークで1週間に一つしか公務なし(あるいは全くなし)というのはあり得ない状態。
それを全て補って、秋篠宮家が1週間公務しっぱなしというのは、「正しい状態」ではないわけです。
しかし現状、皇太子家が公務しないから、秋篠宮家が頑張って肩代わりするしかない。これこそ、皇室ウォッチャーの皆さんがおかしいと思い、批判してきたことの一つ。
雅子さんに対しては
皇嗣を産まなかったこと。
自分のかわりに皇嗣産んでくれた弟一家に対する感謝の念が全くないこと。
公務を選んでばかりいること(東宮御所庭先の勤労奉仕団に対する会釈も、とある宗教がかった高校生たちにしかしません)。
自分の家族に妙な特権を与えたこと(ディズニーランド一日貸し切り。妹一家を伴って実行したり等)
まだまだあり過ぎて書けませんが。
そもそも何が一番いけなかったかというと、やはり皇嗣を産もうとする努力が余りにも少なすぎた。
(ちなみに出産するまで雅子さんは適応障害にはなっていません)
仮にお一人でも男子がおられて、その方が普通に育っておられて、今成人に近づいておられたら、雅子さん自身が引きこもりでも、国民の皆さんはそのことを責めたりしなかったでしょう。
東宮妃の一番の仕事は「皇嗣を産むこと」
旧態依然だとお感じになられることでしょうが、これが皇室なんです。
だからこそ、我々の税金で日々、我々よりもずっと贅沢なお暮らしができるわけで。
そういう特別なご身分の方が「皇族」なのです。
一般庶民とは違うのです。
あ、そうそう。私てきに一番腹が立つのは
「東宮家にご遠慮申し上げろ」と、秋篠宮家に対して天皇皇后に言わせたことです。
産児制限が秋篠宮家にかかっていたことは、今は周知の事実です。岩井記者が明言してますし。
そんなことを言ったのは主に皇后陛下ですが、そういう空気をつくったのが東宮ご一家。
紀子妃が産児制限をかけられたのは20歳半ば。以降30歳半ばまで「出産ご遠慮」させられていた。
母体にとって一番いい時期、ずっと東宮家にご遠慮して出産控えさせられた。雅子さんに産む気は全然ないのに。
雅子さんが40歳を超え、もうどうにもこうにも無理だろうということになってから、ようやく出産解禁。
紀子妃は既に37歳におなりでした。遅い!
もしそんなことがなかったら、責任感の強い紀子妃
しかも本来なら秋篠宮家の後継を切望していた紀子妃
3人ぐらいの男子が、佳子さまの下に生まれていて、女性宮家云々話なんて全くなかったかもしれないのに。
横から失礼します。
挽歌さんの仰ること部分的には分からなくもないです。数多のblogの中には極端な秋篠宮家上げ、皇太子家下げの論調の所もあり、ちょっと雅子さんのことを庇うような発言をしたら総攻撃されたことがあります。私は雅子さんが好きではありませんが、やれブスの、デブの、その割には胸がないの、服がダサいの言い過ぎる人達は心底下品で嫌です。
色々な意見を公平に載せて下さるmayuさんは立派ですよ。
確かに今の眞子さまの一件など、秋篠宮家に関しても完璧なんてことはありません。が、皇太子両殿下が仕事をしないから、その穴を埋めるように秋篠宮両殿下が頑張っていらした、というのは事実だと思います。
雅子さんも、あの権力欲の塊のような父親の犠牲になったり、美智子さまもなかなか面倒な姑だったり、気の毒な面もありましょうが、やはり、入内したからには覚悟を決めてお世継ぎを産む、公務に取り組む、すべきことをしてこなかった、という点は非難されて然るべきと思います。
現状の皇室を見ていると、あっちを上げてこっちを下げても空しい感じがします。
皇族の皆さん、それぞれのやり方で皇室の権威を傘に勝手を通しているように見えてしまいます。
一番悲しいのは皇族自ら積極的にも消極的にも、
どちらにしても女性宮家を画策していると思えることです。
皇室は皇族個人の私物ではないと思うのですが。
こんにちは
今日はやっと過ごしやすい気温になりました(風は強いですが^^;)
トウグーの静養に関しては・・・なんの興味もないけど、mayuさんの雅子(サン)の独り言が面白くて(笑)
まあ、そんなことろでしょうね^^;
愛子さん、お返事は「うん」なんですね・・・
高校生ですよね・・・
何も期待していませんけどね。
私は、愛子さまには知的障害があると思います。勿論バカになどしていません。どんな所にもそういうお子さんは生まれてきますし、親が悪い訳でも、ましてや先祖の因縁でもありません。
イギリス留学について、「楽しかった」としか仰らない。普通は小学高学年にもなると自分の言葉で具体的に感想が言えるはずですから、小学低学年位の知能なのかな、と思いました。
でも、海辺で楽しそうになさっていて、可愛いワンピースを着て、ぽっちゃり気味でも健康的で福々しく、それで良いじゃないですか。別にタレントや女優並みの美貌でなくてもよいし、競争に勝つ為に学力も学歴も要りません。私は拝見していて微笑ましく思います。
愛子さまは未成年ですし、色々と親の犠牲になっている気の毒な面がありますから別ですが、皇太子ご夫妻は、働き盛りなのに夫婦してブラブラして、ご高齢の両陛下の助けにもならず、尊敬出来る要素は皆無だと思います。
挽歌さんのコメント、東宮家の挽歌のように読めました。お亡くなりになった方のことは、誰も悪く言いませんものね。
はやく消えてくれ~、て皮肉かしら?
>皆さん、どう思われますか?
私見です。
東宮一家についてですが、東宮一家に華や威厳を感じたことは今まで一度もありません。
風雪に晒され、とのことですが、全くそうは思いません。むしろ国民の大部分はろくすっぽ公務や祭祀をしない皇太子夫妻を忍耐強く我慢していて、甘やかされているとしか私には感じられません。
耐えているのは東宮一家ではなく、国民です。
両陛下の出歩きに関しては、確かに「よう行くなぁ」ですが、秋篠宮ご一家についてはそうは感じません。留学ならツグコさんも行ってましたし、大学院まで行く女王方もいますし。皇族にはごく普通のことでしょう。
根本的に、高学歴や留学は不要、高卒で働けという主張であるなら話は変わってきますけどね。
もし、東宮一家を敬愛なさる賛同者をお探しなら、こちらよりヘカテーさんのブログに行かれた方がいいと思いますよ。
風雪に耐えられ…
風雪は、おサボり批判 に耐え おこもりの日々
回りをお掃除される方達に ガンとして出てこられない雅子さん
80過ぎた親が チロチロしてたら、
普通 私達がするからって 普通の子供は 言うと思うな
お優しい挽歌さんは、どうお思い?
40才を過ぎて、ドタキャンする人は
バカか無能だそうです
(私が言ったんじゃないです)
カスタネットのおばさんは、
仕事が嫌いな訳じゃない♪
体が悪い訳じゃない ♪
でもね
出て 出て 休んで 休んで ♪
さんまちゃんカスタネットマン
秋篠宮ごkっyふる一家→何て読むのですか?
天皇皇后の被災地訪問については、私も「よく行くなぁ~」という感覚はわかります。今回は特に「もうやめていただきたい」と思いました。
このお二方、上皇・上皇后になられた後、急にパタッとどこにも行かない、ということがおできになられるのでしょうか?
多分、東宮家は、「夫婦」単位で、被災地慰問はしないと思います。
長い間、風雪に晒され……については、私は同感できません。
15年以上の適応障害について、雅子さんに「どうしても治したい!」という気持ちが国民に全く伝わってこないから。皇太子が「セカンドオピニオンの必要性はない」と言い切ったあたりから、「病気というより、単に怠惰な性格から来るもの?」という疑念が蔓延しだしました。
この方、「入内する」ということの意味が全くわからずに皇室に入ってこられた。
だから、入内後何年間も不妊でも、「不妊治療」を受けることに、それはすごい抵抗なさったんですよ。
7年間の不妊は、治療をするべきレベルだと思います。
で、よーやく受け入れて、そうしたらすぐ妊娠したわけで。
妊娠できない体質ではなかったわけです。
で、愛子さまを出産。
女児だったので、その後の不妊治療継続を周りは希望しましたが、これについてはガンとして拒否。
そうなるともう周囲はお手上げ。
それでいて、秋篠宮家に男児が生まれることに対しては、大反発の感情で、悠仁様ご誕生のときのお祝いのコメント、何を言われたか覚えておられますか?
恐らく「何もお祝いを言われておられない」という記憶です。
お優しいですかねぇ~
>華があり、威厳がある。
それだったら、ぜひ来年からは雅子さまは「歌会始め」にご出席なさること。
日本国に対していろいろな意味で功績を上げられた方が出席する「園遊会」には絶対に最後まで参加なさって、国民にお祝いを述べていただくこと。
養蚕等、皇后陛下が大切にしてこられた伝統をきちっと受け継ぐこと。
一人でも公務できるようになること。
何もできなくて、どこに「威厳」が?
国民に対して優しい気持ちがおありなら、最低限このぐらいはできるでしょうと私は思いたいです。
一番困るのは「ドタ出」「ドタキャン」の繰り返し。
こういうことをなさることの、国民に対してどこが優しいのかさっぱりわからないです。
ドタ出される側は、本当に本当に大変なんですよ。
来年からは「全面」にお出になられるわけで。
でも愛子さま。それ以上太られると、お洋服がはち切れますよ。
この方のお育て方も私はとても優しいとは感じられないんですが。あれだけ激やせして今リバウンド真っ最中。
こういうお子さんは、ご家庭が「不安定」状態によく見られます。
雅子さんは相変わらずの昼夜逆転生活と伝えられているし。
来年天皇皇后になられてからの注目度は今までの比ではありませんよ。
皇太子ご一家が静養に入られると、又々、公務をしないと嵐のコメント。
けれど、最近、公務のあり方に疑問を要する声も多くなり、漸く、ここまで来たって感じです。
天皇ご夫妻、思って通り、被災地訪問ですね。
80才を過ぎた方を受け入れる方も迷惑と思いますが、どうしても行かないとすまないようです。
平成になってから公務が倍以上ですよ。
どれだけ、お金がかかっている事やら。
私はボランティアで、時々、老人会のお世話をしてますが、皆様、言われることが「よう行くなあ〜」です。
本音はそんなものです。
これまでは、余り知りませんでしたが、秋篠宮ごkっyふる一家も「よう、行くなあ〜」に気付きました。
眞子様、佳子様の大学や留学、よくお金を使ってあるのですね。驚きました。
愛子様が、知恵遅れと真しやかに言われ、半信半疑でしたが、今日のご様子を見て、それは全くの暴言だった事がよく分かりました。
そして、改めて思ったことが、皇太子ご一家は華があり、威厳があると言うことでした。
長い間、風雪に晒され、耐えられたからこその優しさが滲み出ています。
皆さん、どう思われますか?
挽歌さん
天皇が少し弱っているようなので、どこまで動けるかわかりませんが
退位するギリギリまで動き回り、自己解決型有終の美を飾ろうと思って
いるんじゃないかな。
秋篠宮ご夫妻は皇太子夫婦が動かないので、代わりに動いています。
本来はもっとのんびりした次男夫婦だったはずなのにお気の毒。
愛子さまは3、4才頃から「おかしいな」と思いました。
3才くらいになると(早ければ2才でも)教えればお辞儀くらいできます。
愛子さまがお辞儀できるようになったのは何歳だったかしら?
愛子さまは、お察しレベルのごゆっくりさんでしょう。
挽歌さんの身近に見た目普通だけど話をするとちょっと違うな、
普通学級では無理だな、のようなお子さんがいらっしゃらないとしたら、
なによりですが、私には親戚にいるでわかります。
なので、ごゆっくりさんの愛子さまを非難する気にはなれません。
太目ですが、私も太目なのでこれも非難できません(^^;)
短い会話なら出来る程度のごゆっくりさんでしょうかねぇ。
風雪に晒され耐えられて・・・って北島三郎の「風雪流れ旅」みたいだけど、
風雪どころか、温室で静養すること15年、今も静養時は元気だけど、
絶対に体調の波、病気療養中を外さない、完治は無理でも完解まで持ち込む
努力を怠っていたと思わざるを得ないです。
それと、華と威厳は全く感じません。
そうそう、ヘカテーさんのブログに書いたら大歓迎されますよ(^^♪