愛子さま 世界災害救急医学会出席 公務で初のお言葉

愛子さま

こんばんは。

愛子さまの初めてシリーズです。フル動画を飛ばし飛ばししながら見ましたが、職員が書かれたであろう原稿を約3分間、パパの徳仁天皇と同じように、右見て左見て下を見て原稿を読んでいました。
声はママに似ていました。練習の成果があり「よくできました」の部類に入るでしょう。

朝早く起きて仕度をして式典に出られる、単独で公務、お言葉を読む(述べられる)のは、ママ雅子さまを追い越されました。一々、体調の波、体調を考慮して、お疲れが・・・と出て来るのを20年以上聞かされるのもウンザリするものです。もう雅子さまは公務に出て来なくても良いのでは。替りにパパと愛子さまの2人でやったら良いと思いました。

他にとにかく今のうちにこういう公務をやっておかないと、加冠の儀を終えた5才年下の悠仁さまが少しづづ公務に携わるようになり単独公務、お言葉を述べられるなど、先を越されてしまう、との愛子さま自身よりもパパママの焦りのようなものをヒシヒシと感じました。

愛子さまはスピードは遅いけれど練習すれば出来るようになり、だから雅子さまも体調が良く、お出掛けが増えているのかもしれませんが。

今回も動画を見て思ったのは、愛子さまは歩くのが早く歩幅も大きいこと。園遊会でも着物を着ているのに歩幅が大きく歩くのが早かったですねぇ。そしてママに似て足が大きい。パパより足のサイズが大きく見えます。若いのにヒールが低いパンプスを履いています。愛子さまの小さい頃は体格が良くて、私はパパ、ママを追い越す長身になるだろうと思っていたのですが、第二次成長期ではあまり伸びませんでしたね。

この度、着られた服は1人で伊勢神宮参拝に行かれた時に着られた薄い水色のスーツでした。そして今月中に豪雨災害で取り止めになった能登半島地震で被災した石川県志賀町と七尾市を訪問されるそうです。



上の画像は伊勢神宮参拝に行かれた時、ブローチを替えています。

【ノーカット】愛子さま 公務で初めて“お言葉” 「世界災害救急医学会」の開会式に出席

天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは3日、東京都新宿区のホテルで開かれた国際会議「第23回世界災害救急医学会」の開会式に出席し、公務の場で初めてお言葉を述べられた。愛子さまは、災害が激甚化、頻発化するなか「災害医療や救急医学の重要性はこれまでにも増して高まってきていると思われます」と述べられた。その上で、阪神大震災や東日本大震災などを経験してきた日本は「災害医療体制に変革を加え、進化させてきた」として、「この会議は、これからの時代を担う若い世代に、豊かな経験や知識を継承する機会として意義深い」と語られた。会場では、高校生らによる書道パフォーマンスが披露され、愛子さまは拍手を送られていた。記事出典 読売新聞

天皇家の内廷費360万円窃取 侍従職職員を懲戒免職―宮内庁

15ヵ月で360万円窃盗は1ヵ月約3万円前後。20代の公務員の給料は意外と安いのですが、窃盗はいけません。内廷費を現金で事務室に置いておくんですね。

私には360万円は大金で盗まれたら倒れてしまいますが、毎年億単位の内廷費がある天皇家なので、屁とも思わない金額だろう。この件についても深く考える気がおきません。

天皇ご一家の私費である内廷費を宿直中に盗んだとして、宮内庁は1日、侍従職の20代職員を懲戒免職処分とした。2023年11月~今年3月、同様の盗みを繰り返しており、被害総額は360万円に上った。「お金に困り、生活費などに充てた」と話し、既に全額弁済したという。同庁は4月28日付で、皇宮警察に窃盗容疑で刑事告発した。同庁によると、内廷費を管理していた40代の課長補佐級男性職員が1月、帳簿と現金残高が一致しないことに気付いた。詳細を確認中だった3月にも3万円の不足が判明したため、皇居内の侍従職事務室で宿直していた20代職員に確認したところ、
盗んだことを認めたという。同庁は40代職員も、管理がずさんだったとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。西村泰彦長官は「皇室のご活動をお支えする宮内庁職員としてあるまじき行為で誠に遺憾。天皇、皇后両陛下、皇室の皆さま方に大変申し訳なく思っている。綱紀の厳正な保持を徹底し再発防止に取り組みたい」とのコメントを出した。

記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050100913&g=ryl



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    愛子さま、一生懸命練習したんだろうなと思いました。
    mayuさんが仰る様に雅子さまを超えたかも知れませんね。
    と言うか、雅子さまのお言葉って
    皇太子妃時代の初期に1、2回しか聞いた事がないのですが…

    360万窃盗事件は、宮内庁のお金の管理の甘さに呆れました。金銭感覚が私の様な庶民と違うんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました