見た目が大事な時もある

ひとりごと・思ったこと

こんばんは。

GWの終盤、4連休中も特にこれといった所にも行かず、娘にも敢えて連絡せず、半分休養だと思いながら比較的のんびり過ごしています。

ここ数日は川崎市20歳女性死体遺棄事件の報道が多く、遺体発覚当初は神奈川県警に対してなぜ事件を防げなかったのか、ストーカーを甘く見ていた、警察は無力だと怒りの気持ちが大きかった私でした。

今でも可愛らしい20才のお嬢さんが殺され犯人にもそれをやったらお終い、尊い命は二度と蘇らないのだよとの気持ちはあります、それはそれで置て置いてください。

当初の神奈川県警に対しての怒りが、あれ?警察だけの問題か?と変わったのは、ヤフーニュースで下のリンクをした記事を読んだ時、記事が沢山載っていたので、他のヤフーニュースも読んだりテレビでの報道を見た時でした。

「必要な措置を講じてきた」ストーカー被害は「相談を受けた認識はない」 川崎市20歳女性死体遺棄事件 神奈川県警が当時の対応を説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/9241d9f6f50d89f49ae2d5912939ebe80a5cdce7

米国に逃避していたであろう犯人が逮捕され、その後に出て来る犯人の写真を見る。

*額や首の辺りに今ならタトゥーと言うけど、私的には刺青があった。
*被害者の弟が歩きながらインタビューに答えていた映像を見るとその弟にもよく見える首に刺青がある。
*被害者が避難していたという祖母と祖母の姉は飲み屋をしている。
*被害者も祖母の経営する飲み屋で働いていた。
*加害者と被害者が出会ったのは、仕事の連中と飲みに来た祖母がやっている飲み屋だった。
*神奈川県警に50人から90人くらい抗議の為に押しかけた人達をテレビで見ると、その服装や姿がヤンキーっぽい人達だった。
*ヤフコメで読んだので定かではありませんが、被害者の父親の手にも刺青があったそうです。
*遺体破棄された加害者宅の現場に供花、手を合わせる人にも腕にタトゥー、刺青が見えた。

類は類を呼ぶのか、被害者も加害者も周辺の人達も似たような人達に見えました。やっぱり海外とは違い日本ではまだタトゥーを入れる人に対してはイメージが良くないのが現実ではないでしょうか。
衣服で隠せるような場所ではなく首に、顔にタトゥーは私なら避けたい人に入ります。

テレビも警察の手落ちを報道しているのですが、タトゥーを入れた弟、タトゥーを入れた人が手を合わせる映像を出すのは心の中では極々普通の人達じゃないんだけどぉ~を匂わせたかったのだろうか。動画生配信中に22歳の女性が刃物で刺されて死亡と同じように被害者があまり同情されなかった事件と似たような感覚がある事件に思えたのでした。



もうひとつの見た目が大事は石破首相夫人がベトナム訪問で着たワンピースが20代~30代くらいの若者向けの安いワンピースだったこと。

スナイデルSNIDELというブランドで、ベストレイヤードニットワンピース、私が見たサイトでは同じ商品価格が2万円~安くて1万円台で売られていました。

長身の若いモデルが着ているには良いし、こういうラブリーな服が好きで着るのも庶民で軽いパーティー、発表会などで着るなら良いのでしょうけど、総理夫人が海外訪問で着るには似合わな過ぎます。サイズも大きく見えます。

この花柄でも膝より下の段々スカートの部分が不要で、膝下丈のワンピースだったらロングより良かったと思いました。一応ファーストレディなのだから、石破総理夫人はセンスがイマイチなのでプロのコーディネーターをつけた方が良いと思いました。

故安倍首相の昭恵夫人、前岸田首相の裕子夫人、共にファーストレディとしては洋装、和装、良かったので石破総理夫人には洋装も和装もガックリでした。着る物に頓着が無い人なのかなぁ?



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました