こんばんは。
朝晩は少し寒いので、まだコタツとファンヒーターを放せない生活しています。冬物衣類と夏物衣類の交換も来週辺りからでしょうか。去年に比べると寒い日が多いようです。
上皇陛下が「心筋虚血」の疑い、可能性が高く検査の為東大病院に入院しましたが、上皇陛下に自覚症状はなく早期発見、詳しい入院検査、異常があれば主治医、侍医が至れり尽くせりの治療に取り組むだろうと、特に急変して大変な事が起きない限りは大丈夫だろうと思っています。
何に大丈夫かと言えば当然のこと悠仁さまの加冠の儀までは大丈夫だろうと言う事ですが、上皇夫妻は90代の高齢者なのでさっさと加冠の儀を執り行えば良かったのに~と、こういう時につくづく思うのであります。
当初の高校卒業後の春頃から5月頃になり、すっかり5月の連休を終えた頃だと思っていたら、9月6日まで延ばされてガックリでした。どんな夏になるのか分かりませんが、夏を越してあと4ヵ月。2025年になったと思っていたら、あれれれと言う間に5月になり、来月には6月で一年の半分になる。
私の場合はいつも年金支給日の偶数月を待ち遠しく思いながら暮らしているので、9月も暑い~暑い~と言いながらも以外と難無く過ごしていけそうな気もするし、そうなって欲しいと願っているんです。
2025年 新年一般参賀 サングラス、パールのネックレス、イヤリング、ブローチ、レースのドレス、全部!最高級品。美智子さまは銀のスプーンをくわえて産まれてきた方です。
「心筋虚血」聞いた事がないので検索してみると、危険因子では、喫煙以外はほぼ該当する私でした。( ゚Д゚)
心筋虚血とは、心臓の筋肉(心筋)に血液が十分供給されない状態のことです。心臓を動かす冠動脈が狭くなったり、詰まったりすることで起こります。症状は胸痛や圧迫感、息苦しさなどがあります。
危険因子:高血圧、糖尿病、高脂血症、喫煙、肥満、ストレス、運動不足などが、心筋虚血のリスクを高める危険因子です。Search Labs | AI による概要
今日もスーパーに買い物に行きました。週に3回くらい買い物に行くのですが、毎回のように5,000円前後の買い物で、単純計算しても月額60,000円はスーパーで買っていることになる。家計簿を付けていても、月額10万円以下の現金出費が極端に少なくなりました。いつも書いているように、20%~30%の値上がりをしているので、以前なら50,000円の出費で済むのが60,000円になっているのです。
我が家は70代高齢者2人暮らしで、若い人もいないし食事の量も2人、以前より食べられなくなり、食費も少なくなっているはずなのです。お菓子類も血糖値が高いので、以前より買わなくなったのです。 外食も年に2、3回、安いラーメンを食べるくらいなので、スーパーでたま~に、旦那の好きなマグロの手巻き寿司を買う事があります。それが、398円だったのに先々週から450円になっていました。今日は手巻き寿司を止めて、チラシ寿司398円を買いました。今後は安くならない限りは買わないかも。
米の値段も今後も以前のような価格に下がる事は無いだろうと諦めています。5キロで2,480円が1,000円高くなって3,480円で売られていました。首都圏ほどの値上げではないのですが、パールライスが5キロ2,980円で売られていましたが、あれが当地では備蓄米なのだろうか?
ウチの精米前の米は8月頃まで食べられる量が残っていると旦那が言っていましたが、無くなったらパールライスを買おうかと思いました。11月頃に委託した米を貰えるので、それまで10キロくらいは食べるだろうなぁ。
とにかく物価が高い=消費税も高い。政府は税収が増えてウハウハでしょうね。このままの状態が良いのだと納得ですよ。
ガソリンが少し安くなるって? 通勤もないし、旦那が家から畑、山に行くのも以前より距離が短くなった、私もそんなにアチコチ運転しないので大きなメリットは無いです。冬になって灯油が安くなるのは大歓迎ですが、その時にならないと分かりません。
私はなんだか国がやる全ての事に諦めちゃって自主防衛の態勢になってるなぁ。
今回で2回目のチューリップ。孟宗竹のお裾分けに行った時に、黒いチューリップが珍しい~と言ったら、翌日持ってきてくれました。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん
こんばんは!更新ありがとうございます!
いゃ〜物価高止まりませんね。
収入は増えないのに本当に参ります。
ゴールデンウィーク前に母が緊急入院したため、連休は出かけませんでした。意識もしっかりしているのですが
なにしろ面会が予約制。しかも一回クリアしないと次の予約権利がもらえなく(^_^;)
もう2週間会えてません。明日ようやく面会です。
入院を告げられた時に母の第一声は「ごめんね。お金大丈夫?」でした。
庶民なんて、病気になるとお金も心配になります。
皇族は満額負担とはいえ、最優先で
最高の治療が受けられるのではないでしょうか。
上皇陛下、自覚症状ないとのこと
悠仁さまの加冠の儀、ご覧になっていただきたいですね。
mayuさんの旦那さまも、風邪ですか?
今の時期、気温差が激しいので体調崩しがちですよね。
お大事になさってくださいね!
バンビさん、こんばんは。
次から次へと物が高くなっていますね。
給料など少しくらい上がったくらいではこの物価高には
到底追いつけないし、年金生活者も余裕のある方々なら
ダメージは少ないのでしょうが、我が家のような
非課税世帯にならないギリギリの線での年金生活では
節約するしかないのが現状です。
それでも私はつい余計な買い物をしてしまい、年金支給日が
待ち遠しくなる日々を送っています”(-“”-)”
お母さま緊急入院とは大変でしたね。
まだ面会が予約制とはなかなか厳しいんですね。
2週間も会えなくてはお母さまも心細かったのでは。
入院費は気になりますよね。
皇族方は満額医療費でも、お金は貯め込んでいるでしょうから
金欠で入院、治療できませんでした~なんてことは無いですね。
上皇陛下には元気に加冠の儀を見て欲しいです。
旦那が珍しく風邪のような鼻声になっていましたが
回復が早くて何と言う事もなく過ごしています。
バンビさんもお母さまの入院などもあり大変でしょうが
無理しないでお過ごしくださいね。
お久し振りです。
わたしのタブレットは、ガラケーと一緒のコースで、2ギガしかないので、電波状況が悪くて、コメントのひらがな入力転換を間違えると、途中なのに送信していないのに送信になって、mayuさんに何回か削除してもらう事があってので、mayuさんに手間掛けさせて、悪いなと、思ったので、久し振りになりました。
加冠の儀をぐずぐずして、さっさとしないから、上皇様が入院という事態になってしまいました。先延ばしが好きな、似たもの御夫婦です。もしものことがあったら、痛恨事ですよ。
多数の天皇家応援団は、悠仁様の影武者が数人居て、イケメンと醜男が混じり、女子も混じっていると真剣に発信しています。画像で検証をしていました(笑)頭大丈夫か〜ですよ。
でも、秋篠宮応援団も、愛子様の影武者説が蔓延っていて、こちらも、耳と鼻を画像検証をしていました。お互い様ですね。
例のストーカー事件、親族や友達・知人が、柄の悪い、入墨してるヤンキーやチ◯ピラばかり。女の子をお祖母さんの家に預けないで、こういう柄の悪い人達が、女の子を隠し守り、加害者をヤッつけていたら、事件はなかったのではと思いました。
時々、コメントしますので、これからもよろしくお願いします(^^)
mayuさん
いつも記事を挙げていただきありがとうございます。
昭和天皇は礼宮様(現・秋篠宮皇嗣殿下)をとても可愛がって
おられました。
昭和の集合写真などをみると昭和天皇の傍にはよくおられました。
その方のお子様の「加冠の儀」がまだ残っているわけですから
是非上皇様には見ていただきたく思います。
高校を卒業なさった時点でやっていれば上皇様のことだけ心配
して居れたたのにと思っております。
しかし最高の医療をそれも症状がない状態で治療するわけですから
大丈夫‼と思っております。
さてさて私たちの暮らしですが主食の米と言いその他のものが
すべて値上がりになってきました。
このきっかけはあのコロナだと思っております。
早くお米の値段も下がって落ち着いてくれればよいと思います。
もちろんその他の食品も以前の値段に戻ってほしいです。
作る側の方々も大変と思いますがそれを買う立場の私たちも
大変なんです。
気候もおかしいし何かと体に堪えます。
早く皆が暮らしやすくなることを願っております。
mayuさんどうぞご無理なさらずお過ごしください。
長々と失礼いたしました。
月の砂さん、こんにちは。
気候がおかしくて、今日も温風ヒーター20度設定でつけて、
たまにコタツにもスイッチを入れて過ごしています。
家が古い、障子と襖なので元々寒い部屋だとはいえ、去年より寒くて
まだ冬物を仕舞う事ができません。
体調は元気だったのですが、鉄人、超人と言われる旦那が風邪気味で
コタツに入ってます。なるべくダラーーっと過ごしたいものです。
昭和天皇の側に秋篠宮殿下が居る写真は多いですねぇ。
懐いていた、可愛がられていたのでしょう。
悠仁さまも上皇陛下との交流もあったようですし、本当に9月には
元気に加冠の儀を見て欲しいです。
値上げは新型コロナとロシアのウクライナ侵攻も原因だと思っているのですが、
米の値上がりはさっぱり分かりません。
米農家の為なら少しの値上げは我慢するのですが、どうなってるのか。
私は節約しながら余計な物を買っていたので反省しているところです。
少ない老後の為の貯蓄は死守しないと先行きが不安なのです。
おはようございます。
先ほどちょっと手元操作を間違えました。もし名無しで途中送信していましたらそれは削除、こちらのコメントでお願いします。
上皇さんの検査入院、嵐の活動終了のニュースで薄れてしまいましたね。私個人も嵐のニュースの方が心を占めています。mayuさん同様、上皇さんは大丈夫だと思います。皇室の方は医療費満額と言われますが、最高の医療体制を受けられないとは聞いたことがありません。先日旦那が頭痛でたくさんの病院に通い、たらい回しの上結果は出ず、お金ばかり出ました。(3割負担なので。血圧の乱れ?)皇室特に内廷は医療費を気にせず、最高の医療を優先的に受けることが出来ます。待たされることもありません。私は皇族が治療を受けられないと聞いたことがありません。
私個人は嵐の方が気になります。ファンではありませんが、国民に多大な影響を与えたアーティストとしての存在感大です。国民に寄り添っています。コンサート行きたいなぁ、です。
上皇后さんの顎マスク、いただけません。石破総理夫人のファッション以下です。品性を保つための内廷費皇族費ではないでしょうか。
あと葉山の静養が延期ですか。疲れを癒やすために静養するものではないですか。生前退位し働いていないのに、ドアツードアで何しに行くのですか?それならば高輪に住んでもよかったのに。東宮御所(仙洞御所)に住む意味ありますか。人間最高を極めると周りが見えなくるのでしょうか、今の内廷さんのように。
日本国民、庶民はこの物価高に辟易しています。毎日のように年金生活者の様子がニュースで報道されています。個人的ですが、我が家のここ数ヶ月の出費は半端ないです。(理由はわかっています。)生協宅配でもお米が抽選販売です。(前回落選でした。)収入が見込めず支出上回れば自主防衛に至ります。
黒いチューリップ珍しいですね。紫に見えるのは画像のせいでしょうか。
マグノリアさん、おはようございます。
嵐がとうとう解散になりましたね。
4年間も活動していなかったとのことですが
大野さん以外は個人で活動していたし、特にファンでは無いので
あまりピンと来ないのです(^^;)
来年5月に解散だと、あと1年もあるのでファンサービスも充分に
出来るのが良かったかな。
マグノリアさんが嵐のコンサートに行きたいとは意外でした。
チケットを取れたら是非!行ってくださいね。
皇族方は医療費全額負担でも充分な治療を受けられていますね。
いつも早期発見で大事にならない状態、診察も優先されるし
医師も名医が主治医になるので、上皇陛下も大丈夫だと思ってます。
旦那様の頭痛は原因不明でしたか。
いろいろ検査しても特に悪いところが見つからなかったのが
幸いと思うしかないのですが、病院たらい回しと検査費用で
怒涛のように疲れますね、お疲れ様でした。
私は3割負担から2割負担になったのですが、やっぱり違うな~と
思う時が多いです。これが1割負担だとかなり違うでしょうね。
庶民は家にいて上げ膳据え膳でゆーーっくり静養が一番楽なのですが
内廷皇族の静養は気晴らしだと思っているんです。
毎日上げ膳据え膳、家事炊事無しで静養しているじゃん、と思ってますから。
黒いチューリップと書いていますが、濃い紫色です。
チューリップおじさんが黒のチューリップと言うので、
ま、黒に近いよなぁ~とは思いました。
本当に真っ黒のチューリップ、花は無いでしょうね。
mayuさん、こんばんは。
更新有難うございます。
上皇陛下の検査入院のニュースを見て、mayuさんが仰る様に、私も上皇さまには悠仁親王殿下の加冠の儀を御覧になってほしいと思いました。
と同時に、もっと早く加冠の儀を拝見したかったとも思ったりしました。
米は高いですね〜どうなるんだろ?
物価も高いし、私も諦め気分です。
今日こちらは14℃くらいで、何だか肌寒く感じたのですが、明日は25℃近く上がるらしいです。身体が付いて行きません〜(T_T)
お互い気をつけましょう。
チューリップの画像に癒されました!
白雪山羊さん、おはようございます。
上皇陛下にはまだまだ元気で居て貰わないと、
悠仁さまの加冠の儀を見て欲しいし、上皇陛下に何かあると、
また儀式が引き延ばされるのでハラハラしてしまいます。
ホント、さっさと儀式をしてしまえば良かったのに。
鈍くさい天皇皇后夫妻のせいでダラダラと延ばされてしまいました。
物価高騰は止まりません、白雪山羊さんも諦め気分ですか。
給付金も無し、減税も無しではそうならざるを得ないですよね。
期待しても無駄~~になってしまいました。
当地も20度超えの日があったと思ったら、急に寒くなったりで
昨日辺りから旦那が風邪声で、私も身体のアチコチ痛くなってます(T_T)
mayuさん、体調大丈夫ですか?
ご主人も心配ですね。
どうかお大事になさって下さい。
こちらは予想通り、気温が上がり
身体が付いて行かなくてしんどいです(T_T)
白雪山羊さん、こんばんは。
肩と腰に湿布を貼って孫たちをプールに連れて行きました。
その後はウチで軽く晩御飯を食べて6時半に帰りました。
旦那は風邪声だけで特に具合は悪くないみたいです。
気温が上がりましたか~~私の所は寒くてストーブつけてます。
着る物で調節しているのですが、自律神経が乱れますねぇ(T_T)
白雪山羊さん、無理しないでくださいね。
私は明日はのんびり過ごします。