宮内庁は,「週刊新潮」12月14日号33ページに掲載された記事について
週刊新潮編集部に下記の内容を伝え,抗議をしました。
「週刊新潮」12月14日号33ページにおいて
ある官邸関係者の打ち明け話として,「最近耳にしたのが,陛下が華やいだ雰囲気で皇居を去りたい
お気持ちを持っていらっしゃるということ。
具体的には,一般参賀のような形で国民に対してメッセージを発し
そのうえでパレードをしたいと考えておられるようです。
その一方で官邸は,粛々と外国の賓客も招かずに静かにやりたいという
考えがあって,そこで宮内庁とせめぎ合いをしていると聞いています」と掲載されています。
平成の即位のときは,お代替わりと即位の礼の間に喪の一年間があり
即位の礼が執り行われるまでに1年10ヶ月の長い期間がありました。
今次御譲位に当たっては,御譲位のある年の内,しかも数ヶ月の後という
短い期間の後に,新天皇の即位の礼が執り行われます。そのようなことから,陛下は,法案が通った非常に早い時期から
譲位の儀式の方はできるだけ簡素になさりたいとのお考えをお持ちであり
とりわけ,外国賓客の招待については,新天皇の即位の礼にお招きすることの
可能性を考えられ,御譲位の儀式にお招きするお気持ちはお持ちでない,また
一般参賀については,最近のヨーロッパ王室におけるお代替わりの行事において
例外なく王宮のバルコニーで新旧の国王による国民に対する挨拶が行われていたが
陛下におかれては,そのようなことをなさるお考えのないことを度々,我々に留意
するようご注意を頂いていたところであります。
パレードについての言及はこれまでありませんでしたが,以上のようなことから
華やかなものをお考えとはとても考えられないことです。
どんな顔をして退位パレードするのか?見たい気持ちもあったのに
本当に質素にするということです。
一般参賀にも出ないそうで有言実行、ひっそり退位してください。
その代り、即位の礼は外国賓客の招待をするらしい。
海外各国王室、要人のお招きが楽しみ。
紀子さま、佳子さま、そして新皇后になる雅子(サマ)の十二単姿を
見られるでしょうねぇ・・・こちらは開き直りで盛大にやって欲しい。
スポンサーリンク
[ad#ads1]宮内庁職員組合文化祭美術展
宮内庁で14日、「宮内庁職員組合文化祭美術展」(一般は非公開)が始まり
天皇、皇后両陛下の歌や皇族方の作品が特別出品された。16日まで。
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(16)は、須崎御用邸(静岡県下田市)の海岸で
拾った貝殻と東宮御所の庭で摘んだ植物を瓶に詰め、透明のオイルを注いだ
「ハーバリウム」を出品。「須崎の夏、元赤坂の秋」という題を付けた。
秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さま(11)は、「昔の暮らし」と題した
日本家屋のミニチュアを出品した。昨年の作品の続編で、家屋の周りに新たに
水田や畑、鶏小屋、柿の木などを加え、細部にこだわった作品になった。
秋篠宮ご夫妻や長女眞子さま(26)、次女佳子さま(22)も協力し、
制作したという。(緒方雄大) 記事、写真 デジタル朝日より
毎年、愛子さまのゲージツ作品には魅せられます。
今年は「しなびた柿」これが良いですねぇ。
どうやって作ったのかしら?
悠仁さまは家族総出で、「昔の暮らし・シーズン2」
来年も同じシリーズで昔の道具、鶏などミニチュアを作って
「昔の暮らし・シーズン3」にしたら面白そうです。
天皇皇后両陛下は毎年同じ。
美智子さまって、絵を描く、手芸をする、
そういう手先を使った作品って無いんですね。
もしかして不器用なのかな?
皇太子と雅子(サマ)も毎年写真。
雅子(サマ)も手先が不器用なのか?手芸作品、絵画、のような
作品がない、お姑さまと似た者同士、同志なのかも。
愛子さまの方がまだマシに見えます。
他にもいろいろありましたが面倒なので載せませんでした^^;
小室圭与さんの400万円借りっぱなしに比べると
なんともインパクトの薄い記事だこと、つまんない(+_+)
【お願い】
*どんなコメントでも匿名、名無し、通りすがりなどの
名前でのコメントは承認しません。
HNを入れないと匿名になるので気を付けてください。
*非公開のコメントには表でもお返事
メールしませんのでご了承ください。
*コメントが多い時、多忙な時はコメ返しを
省略することもあります。ご了承ください。
皇室・王室以外の年金生活、節約、家族のことなどは
こちらのhttp://kokoroo.hatenablog.com/黄昏日記
に移動しました。良かったら見に来てください。
スポンサーリンク
[ad#ads1]
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん今晩。
寒波襲来でおこたで丸くなる猫状態?
体調に気をつけて下さいませ。
kk パパさんのこと、私も一夜さん(省略してすみません)と同様に思います。
いくらなんでも愛人と確定だったら、婚約までいかないんじゃないかと思いますし、
マスコミはしっぽつかむでしょう。
ご近所の方、全く姿も見たことないんでしょうかね?
あんな狭いマンションで母親が愛人引き込んでいるのに一緒に住めるとしたら、相当変人(変態?)では?
愛人いるのに竹田(仮名)さんと婚約するなんてこともおかしいし。
知り合いに、おばあちゃんと呼ばれるのが嫌でママと孫に言わせている高齢者がいるので、祖父をパパと呼ばせるのもありかもです。
高貴高齢者夫妻の仮住まいが旧高松宮邸に決まりましたね。
リフォームはいくら掛かるんでしょう。
巷の高齢者は家をリフォームしたために老後資金がショートして思わぬ貧乏老人になったりしてる例が多々あるそうです。
そんな心配ナッシングで良いご身分ですね。
仮なんて言わずに、⚪⚪するまで、生涯住まわれて、国民の税金を無駄遣いしないで欲しいわ。
mayuさん、こんにちは(^ω^)
連投失礼します。
私もスレ違いになりますが、KKの同居の祖父の存在について……。
別にKKを庇うわけでも、情報元の方が嘘をついていると言うつもりもありませんが、週刊誌でさえ記事捏造や裏取りしないままに誤報を飛ばすこともありますし、ブログのコメントでのたれ込み情報、しかも一般人ですから、そういう意味で信頼性が薄い分どうなのかなぁと?
竹田さん(仮名)の時とは違いますから、そういう意味で私は疑心暗鬼です。
KK親子の怪しさを鑑みると、然もありなんという
気持ちになるのも分かります。
だって、怪しいこと山の如しですもん。
富士山つきぬけてエベレスト山頂軽く超えるレベルですもん。下手したら大気圏突破するかも(すでに例えが山じゃない)
ただ、発信元が裏が取りようがない一般人の一方的なたれ込みでは……という感じです。
個人的に寒さがふぶいてるさんの所を個人的に『悪い意味でポスト・クリームブログ』と私が思っているのもあるとは思います。(講演会の費用の件とか、お上品にと注意喚起しつつ、ご自身は『お前はバカか』という言葉を使われたり、都合悪い記事はサクッと削除したり)
竹田さんと鬼瓦のやり取りを直接聞いたわけでもないのに『絶対こう言ったに決まってる』とかコメントする人もいたり
盗聴器仕掛けたんかーい!
同席しとったんかーい!なら止めてやれやー!みたいな。
別に持ち上げるわけではないですが、こちらも馬さんも『あくまでも自分の気持ちと考えです』と前置きされた上で話されてますし、コメントされる方もそう。
自分の憶測でしかないことをさも事実のように『絶対~だ』と書かれないのでホッとします。
お忙しいとは思いますが、細々とでも良いので続けて頂きたいので本当に無理をなさらないでくださいね(^ω^)
皇室問題に片がついても、mayuさんと馬さんのブログはずっと拝見したい。続いて欲しいです。
最後に一言、KK母よ。鬼瓦プラス雅子(サマ)ばりの冷蔵庫体型でファッションもメイクセンスも20年以上遅れを取っているのに何故、モテるのだ?(ふふ、僻みかしら?(^ω^))
すみません、KK親子と同居してるパパのことですが
どこがニュース元か覚えていませんが
KK親子が週刊誌上に現れてすぐに(父方の祖父が自殺と報道されるより前に)
祖父と思われる“が”KKは「パパ」と呼ぶ謎の初老の男性と同居、と不思議な報道されてましたよ。
祖父を「パパ」と呼ぶ呼ばせるのは不思議な家族だなぁと、これは祖父じゃないよねぇと私はその時 感じましたが
すぐ、その話はあやふやなままで なしくずしに「祖父」と同居というふうになりましたけど、、(´・ω・`)
こんばんは、今日は家庭の事情というか
諸々の事情でコメント返しを省略させてください。
明日、時間が取れたらコメ返しできるかもしれませんが
ちょっとわからないです。
吹雪さんのブログもまだ拝見していませんが
実の祖父じゃなくて、圭与さんのパトロンか
同棲している人ってことになるのでしょうか。
今の時代はいろんな家庭があるにしても
皇族と結婚するような相手じゃないですね。
mayuさん、夜分に失礼します(^ω^)
以前にも申しましたが、コメント返しについては、どうかお気になさらずに……。
勿論、お返事をくださるのは嬉しいのですがmayuさんもご多忙でしょうしプライベートもおありなのですから。
ブログから皇室問題やロイヤルファミリーの優美な姿を発信していただき、様々な方々のコメントを読めるだけでも十分贅沢なことですから。感謝しております(^ω^)
私も負けずにと言ったら変ですが、最近ここに書かせて頂いたコメントを多少、いえ、かなりマイルドに生八つ橋10枚分くらいにくるんだ言い方でリアルで発言したりするようになりました。
多少、珍しい生き物を見るような目で見られますが、良いんです。日本が皇室が心底好きですから。良いんです。
いつも発信や思いの丈をぶつける場所を下さり感謝してます。
近いうちに、昭和天皇所縁の寺社に参り、陛下の生写真を拝見して良い気を頂いて来ようと思います。
今上両陛下のもありますが、本当に何か一般人って感じです。品がない。
昭和天皇、香淳皇太后のお写真は歩行中のものでしたが品格、威厳ともに別格でした。お出迎えの方々のお写真もありましたが、皆様緊張しつつもお出ましを有り難く噛みしめてお待ちしていた様子が良く分かりました。
警備の警察や小学生を鮨詰めにして、長時間拘束してお出迎えさせる今上両陛下とは雲泥の差です。
mayuさん、こんばんは。
やしまさんもお書きですが、ふぶきさんのところのコメ欄、私もお読みしてびっくりしました。
以前から、本当の祖父ではないというウワサ?はチラホラ出ていましたが、やはりガチなのか。
ただ、そうなるといろいろ思うのは、その「祖父」はいつから同居しているのか、例の竹田氏と破局後のことなのか、そしてワタシ的に最大の疑問というか興味があるのは、その「祖父」というのは小室親子にどういうメリットをもたらしているのか、ということです。
あの小室母が自分や息子に何のメリットももたらさないような人を同居させるか?と思うのですよ。
メリットもないのに食いぶちだけ増えるなんて、そんなことあり得ないでしょう。
つまり、単なるヒモなんて絶対に要らないですよね。となると、何がしかのお金をもたらす存在なのかと。
小室母はケーキ屋さんのパートしかしていないわけですし、息子もろくすっぽ働いていない。(今は正規職員とドヤ顔で言ってますが)
竹田氏から眞子さんに金ヅルターゲットを変えたわけですが、その中継ぎ?
一体、何者なのでしょう。
mayuさん こんにちは
悠仁さまの作品 本当にお可愛らしい。ご家族で楽しくお作りになったのだろうと想像すると どうか このお幸せをいつまでもと祈らずにはおられません。
人間とは経験したこと以外はなかなか理解し現実的に考えることは難しいと思います。
秋篠宮殿下からみれば 学習院のご学友が世の中の普通の一般庶民だと考えておられたでしょう。
確かに書物やテレビ等 知識として貧しい人々がいると知っていても 実際 付き合うこともなく 母子家庭といえば 黒田さんのご家庭を思い浮かべるくらいでしょう。KK親子も同じに考えていたのでは、、?
ですから秋篠宮殿下の条件は ただひとつ(私の妄想ですが)眞子さまの情報が漏れないこと。それを5年間守ったKKを信じておられるのでしょうね。
ただKKには悩みや結婚の相談をするような信頼出来る友人がいなかっただけなんでしょうけど
そういえば今朝 NHKのニュースで天皇皇后両陛下は静かに退位ご希望でパレードはしません。と言われてました。よほど お気にされてたみたいですね(*´-`) 美智子さまはナルちゃんのためなら 気配も旦那も消します!
あ、スレチで申し訳ないですが
松居一代さん、何千万もする車 買うお金があるなら 大切なお母ちゃんにバリアフリーの新築のおうち建ててあげてほしいです(笑)
こんにちは、他の方のコメントを読んで、質素にしたいのなら、大がかりな住宅の改築も止めて貰いたいです。
今の東宮家も改築して、そんなに年数経っていないのでは?勿体ないです。
そもそも、本人が全て言い出した事で憲法違反ですし、やりたい放題やって週刊誌にはチャッカリ、クレーム入れるのですね。
小室さんの借金の件はクレーム無いですね、と言うか丸無視で気持ち悪いです。
今までの東宮家のやりたい放題を見逃す皇室だから、これくらい大した事無い出来事なのでしょうか?
今回の400万円騒動では、各ブログ主さんたちが独自視点でお書きになっているので、グルリンと拝見してきたところ、な、な、なんと!ふぶきさんの記事のコメントに、小室家地元民からの情報として、「ガチ情報。同居の『祖父』は、祖父ではない!」というのがありました。
うううう。ここも週刊誌がつかんだら、どうするんだろう?
いやもおわかっていて、「ご配慮の上」遠慮して記事書かないのかな。書いてくれたら面白いのにな。一体同居してんのは誰?その人がインターの学費を出したの?
じゃあ「祖父」は初めからいないの?
それとも、三人まとめて「詐欺グループ」なのかしら。
東野圭吾作品に「流星の絆」というのがあって、これ兄弟姉妹で詐欺グループなんですよね。。
なんか、その小説を思い出してしまいました。
と。。スミマセン!内容違いでしたね。
パレードに関しては、まさか本当にやんの?という気持ちでした。宮内庁から正式否定が入ったんで、まあやらないのかな。新潮は結構強気なコメント出してますね。ちゃんと取材したんだから、と。数年前、徳仁皇太子をちょこっと天皇にして、すぐ退位させてナンタラという記事が掲載されたのは、あれも新潮だったでしょうか?(それとも文春?)あのときも宮内庁から報道否定の記事が出ましたが、「ちゃんと取材してる」という反論をその雑誌側がしてました(文春のような気もします)
それによると、天皇が生前退位して皇太子がちょこっと在位してまた生前退位して、みたいな話だったような気が……
そして、天皇亡きあと、自分がぞんざいに扱われることを美智子皇后が恐れているとか何とか。ウロ覚えですみません。本当に皇太子がチョコッと天皇ならいいんですけどねぇ。
正式名を「宮内庁職員組合文化祭」というのですね。
いつも皇族の方々の作品ばかりが紹介されるので、「宮内庁職員組合」だとは思っていませんでした。ということは、本来のメインは宮内庁職員の方々の作品、ということになりますよね?
宮内庁の職員の方も皇族の方も、この季節になるとやってくるこの催し物、どのようにお考えになっておられるのでしょうか?毎年の「自由課題」みたいで、ちょっとウンザリしておられないかなと思ったりします。
そしていつも思うことなんですが、秋篠宮家の作品って、完璧なんですよねぇ…………
一応悠仁様の作品、という名目で出品されていますが、「何でこんな飛びぬけてすごいもの出してくるんかいな?」と、実は結構前から思っています。小学生の夏休みの自由課題を親がせっせと完成させるイメージ。まあ今回は「みんなでつくりました」と初めからおっしゃっておられるから無問題なんですけど。ちょっと完成度が高すぎて、まるでプロみたい。これは完全に「大人の作品」だと思います。
反対に愛子さんのはせいぜい中学生レベルの作品。
こちらは、まんま、ご本人のものでしょうね。なんか、私はそれはそれでいいと思うんですけど。
手芸も絵も写真もダメな私は、こういう文化祭に毎年出品を強要されたら、軽くノイローゼになりそうです(苦笑)
(ピアノなら弾けるんですが。。アートは家族全員ダメな一家です)
ダブルKKさんの「借金問題」の記事のインパクトが強くて、今週は他の週刊誌の話題がかすんでしまいました。
宮内庁が「訂正」出さないということは、本当なんだと。
あの記事は「誤算」だったでしょうね。
「あんたも楽しんだだろう」(言葉が汚くすみません)by
ママ。
お父さん亡き後、母親の様子を身近で見てきたKKさん。
元彼で何人目だったのでしょうか。
遺族年金と死亡保険金、代理人が亡くなったお父さんの実家に乗り込み騒動、ご主人死亡で住宅ローンが免責されたマンションはあるとはいえ、パートであの高額な学費をどうやって工面していたのかと不思議でした。
パトロン渡り歩きだったのでしょうか。
真面目に働くのが馬鹿らしいというのが息子さんにも受け継がれてしまったのでしょうか。
あの2人(ダブルKK)、告発した元カレを「余計なことしやがって」(言葉汚くすみません)と恨んでいるのでは。
借用証がなくて贈与と主張しようとも、振込んだ通帳があってよかったと思います。元カレは振込んだお金以外にも結構貢いだのでは。ママに言われるままに借金していないといいのですが。ママもお金引き出すまでは口がうまいんでしょうね。
お相手が眞子さまでうまくゲットできてよかったと思っているかも。
皇室特権でもみ消しイエ~イ。みたいな。
元彼とかKKさんの元カノの告発記事が出てほしいです。
藤吉久美子の不倫話などいらないので、あの2人の(ママはありましたが)できれば囲みインタビュー見てみたいです。
5月の最初の時から強烈な印象のお二人でしたが・・。
KKさんも眞子さまとの会見であれだけリハーサルして録画なのですから、素はヤバイ(言葉汚くすみません)んでしょうね。
藤吉さん、昔朝ドラで共演した歌舞伎役者の3男と結婚してましたが、子どもができず、離婚してましたよね。
実家は福岡県で産院経営で、男きょうだいも二人それぞれ
独立して婦人科、産科開業。ホームページにも「妹は女優」と書いてました。
息子さんも思春期で、ご主人、回りの方がお気の毒です。こっそりやりなよと。
こんばんは(^ω^)
連投失礼します。
流石、お仕事がお早いですね。スタートダッシュが遅い私としては見習いたい次第です。
どうせ人の金(税金)と思ってるから退位式も大喪の礼もなさりたいんでしょうね。
人の金だから。
本当に簡素にしたいなら得意の電波ジャックで
『平成おしまい!解散!』
ってテレビ放送だけで良いと思ってしまう不敬な私です。ついでにマイク置いてもいいよ床にね。
本当に簡素にしたいなら、これくらいでいいのでは?
生前退位するために何億もすでに使われ
ついでに安部ちゃんを筆頭に関係者の寿命という名のHPをガッシガッシッと削られているわけだし。
これ以上、何が欲しいと思われてるのでしょうか?両陛下は。
昭和天皇は下血しても職務全うされたのに情けない。崩御で悲しみが日本全土を包みましたが混乱はなかった気がします。
mayuさん、こんばんは
いつもブログ拝見させていただいております。
愛子様の柿はかぼちゃのお化けに見えました。かわいいなと思ったのですが、柿だったんですね。
14日の記事に宮内庁が抗議するということは、11日の借りパク400万円記事は宮内庁公認ということに。
私もあの結婚詐欺の例文みたいなのが頭を離れないです。法律に詳しいはずの息子さんが入れ知恵してたんじゃないか(KKさんのICUの専攻は知りませんが、大手銀行に入るくらいだから、それなりに金融系の勉強をしているはずで、一般人よりは詳しいはず)とか。インターの学費は竹田さんA、B、C……が出したのではないとか。結末に竹田さんの救いがないのが何とも言えないので、記憶に残ってしまいます。