秋篠宮殿下 ローマ教皇追悼ミサに天皇陛下の名代で参列*愛子さま1人で雅楽鑑賞

皇室

こんばんは。

春の園遊会が行われてからそろそろ一週間経ちますが、天皇家と秋篠宮家の「人気格差」だの、春の園遊会 天皇皇后夫妻が大人気の裏で秋篠宮ご夫妻のルートが閑散としてしまったワケ、とか週刊誌がしょうもない事を書いていました。

好きなルートを陣取れるのなら、私だったら秋篠宮ご夫妻のルートを選択します。

薄暗い、道幅が狭いとかいろいろ書かれていましたが、天気が良いと暑さ対策には良い涼しそうな場所でゆったり一列に並んでいられる。ガヤガヤとうるさいのが苦手、暑いのが苦手な私にはピッタリな場所でした。

加えてイケオジ秋篠宮殿下、振袖姿の佳子さま、愛子さま、訪問着の紀子さま、久子さま、瑶子さまを至近距離で見られるのは眼福で、6人もの皇族と挨拶、会話ができるのはかなりお得だからです。

天皇皇后夫妻のルートなど最前列で天皇皇后夫妻の2人しか見られないし、ダラダラ会話で待たされるのが嫌なので私的には一番避けたいルートでした。



秋篠宮皇嗣殿下 ローマ教皇追悼ミサに天皇陛下の名代で参列

フランシスコ教皇の追悼ミサは全国のカトリック教会で行われましたが、東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われた追悼ミサに天皇陛下の名代として秋篠宮皇嗣殿下が参列されました。ありがたいことです。

フランシスコ教皇について悪く、悪く書いているブログなど見て気持ちが凹んだ時もありましたが、日光東照宮の三猿に徹するのが良いと気持ちを切り替えました。23日に教会に行き神父様との懇談でコンクラーベの話になりました。その時の神父様の話が面白かった。選挙は80才以下の枢機卿が投票で80才以上はできない、年齢制限がある。フランシスコ教皇はどちらかと言えば、改革派のリベラルな方だったので神父さまもちょっと困ったなと思われた時があったそうです。今まで、保守、リベラル、保守と繰り返してきたので、次は保守系の教皇になるかもしれないとか。日本にも80才未満の枢機卿が2名いる。

他の信者さんが、菊池枢機卿が私が所属している教会に来たことがあり(当時は司教でした)その時に私の他、10名ほど堅信式を受けたと言っていました。10年以上も前の事ですっかり忘れていました。洗礼式は教会の司祭(神父)でも出来ますが、堅信式は司教が巡回してこないと出来ない為、タイミングを逃して洗礼から30年経ってやーーっと堅信式の方がいたのを思い出したのでした。

私が所属する教会は26日の午後に追悼ミサが行われましたが、私は孫たちのプール送迎があり出られませんでした。

【秋篠宮さま】ローマ教皇の追悼ミサに参列 天皇陛下の名代として

秋篠宮さまは27日午後、東京都文京区の東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われたフランシスコ・ローマ教皇の追悼ミサに、天皇陛下の名代として参列された。
記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042700303&g=ryl

愛子さま 雅楽演奏会を鑑賞 1人で鑑賞するのは2回目

今回で6回目、1人での鑑賞は2回目で、同じ場所での鑑賞もすっかり慣れたので秋の雅楽演奏会も鑑賞するかもしれません。習うより慣れろで、愛子さまも場数を踏むと慣れて公務も少しづつ増やせるような気がしています。

小さい頃から愛子さまを見てきたので、成年皇族になっても成年会見、新年の一連の儀式、特に歌会始は無理じゃないか?と思っていたのですが、意外とやれるんだな~と思いました。練習の積み重ねで愛子さまなりにかなり努力をされているのでしょう。頑張れ~~!!

愛子さまが雅楽演奏会をご鑑賞 演奏中に熱心に質問される場面も 今回で6度目(2025年4月27日)

愛子さまは桜色の装いで観客に笑顔で会釈をされました。雅楽は、千数百年の伝統がある世界で最も古い音楽文化財で、宮内庁楽部の演奏する雅楽はユネスコの無形文化遺産にも登録されています。

雅楽の演奏会は毎年春と秋に行われ、日本の伝統芸能に関心を寄せる愛子さまは、成年皇族となって以降、6回連続で足を運ばれています。記事出典 FNNプライムオンライン

天皇皇后夫妻「みどりの式典」ご臨席

天皇皇后の四大行幸啓のひとつ「全国植樹祭」他に秋篠宮家担当の「全国都市緑化祭」「みどりの感謝祭」と、みどり、緑関連公務が4つもあるので、天皇皇后夫妻の「全国植樹祭」と秋篠宮家の「全国都市緑化祭」の二つに減らしても良いのでは。

天皇、皇后両陛下は25日、パレスホテル東京(東京都千代田区)を訪問し、国民に緑化推進の重要性を呼びかける「みどりの式典」に臨席された。緑化などの研究業績をたたえる「みどりの学術賞」や取り組みの功労者表彰も行われ、両陛下は拍手を送られていた。記事出典 産経新聞https://www.sankei.com/article/20250425-NNGEPBKBLBOOBIUK7HNAPMDWOE/

他にも皇室関連の話題が沢山ありましたが省略します。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    私も園遊会に招待(…なんてないですが(苦笑))されたら、秋篠宮殿下、妃殿下始めのルートがいいですね(^^)

    追悼ミサ、陛下の名代として秋篠宮殿下が出席なさったんですね。

    愛子さまはもう6回も雅楽鑑賞しているのですか。余程お好きなのでしょうね。

    みどりの式典は、よく見ると相変わらずリンクコーデですね…
    雅子さまの京唄子師匠風の帽子の被り方、表情が見えなくて怖いですね。

タイトルとURLをコピーしました