先週の金曜日、娘と孫二人で母のいる施設に面会に行った。新型コロナ感染者もゼロの日が多くなり、面会時間10分程度で玄関での面会が出来るようになり、孫たちも一応マスクをつけて娘と孫たちは約2年振りの面会になりました。
広い食堂の定位置に座っている母が見えて、職員が母に声かけをして、私が手を上げて合図をすると、もう母は泣き顔になっていました。
上の孫は母を覚えているとのことで、手を握ったり愛想が良かったけど、下の孫は母を覚えていないいそうで、最初は恥ずかしがっていたけど少しづつ慣れていったようでした。
娘のことは覚えていて、母は面会時間ずーっと泣きっぱなしでした。補聴器をつけていないので、会話は出来ませんでしたが会うだけで大満足の様子でした。職員の計らいで5分ほど時間を延ばしてもらい「また来るからね~」とバイバイする孫たちに母もバイバイと手を振って短い面会時間を終えました。
新型コロナが無かったら、もっと孫たちと面会が出来たのに。施設の中に入っていく孫たちを、施設の職員、他の入所者たちも喜んで迎えてくれたのに、やはり2年は長かった。下の孫が2才では母を覚えていないのも当然でした。来年のカレンダー(可愛い子犬)とリポD一箱置いてきました。
また年末にもう一度、孫たちを連れて面会に行きたいと思いました。
その後、ニトリまで連れて行ってもらい、水槽が無くなり寂しくなったので卓上照明と布団カバー、枕カバーを買い、娘はダイニングセットなど家具を見たりしました。
今週の初めに市役所から母の身体障碍者手帳の手続きが出来る封書が届いたので、早々に市役所に出向きました。
母は聴覚障害3級で重度の難聴、次は補聴器購入の補助をして貰うための手続きでした。その足で耳鼻科に行き補装具費支給意見書を書いて貰います。翌日、耳鼻科に行き意見書を貰いに行く。費用は2千円。
次に耳鼻科で紹介してくれた補聴器専門店に行くと、耳掛け式じゃなくてポケット型なので、耳鼻科に行って訂正して貰ってくださいと言われてしまいました。
午後から耳鼻科が休みなので、本日耳鼻科に行き訂正して貰う。そのまま補聴器専門店に行き見積書を貰う。そのまま市役所に行き耳鼻科と補聴器専門店と市役所に出す申請書の3枚出して終了。1ヵ月くらい掛かると言われました。
12月初旬に母を連れて補聴器専門店に連れて行き、耳穴の型を取る。これは事前に予約をする。
耳鼻科に行かなければ定価であまりよく聞こえない耳穴式の補聴器を買っていましたが、市で9割も負担してくれるので私も今回は動きました(^^;) 娘や旦那には動いた甲斐があるんじゃないか、とも言われましたが本当でした。こういう超高齢者が増えて日本の医療費、年金が逼迫しているんだと
実感するのですが、今回は耳鼻科の医師から勧められたこともありました。
重度難聴で聞こえないことは寂しいことだと思うし、何とか少しでも聞こえて今度は孫たちと会話が出来れば良いな~とも思いました。
私自身も今月は整形外科、眼科、内科と医者通いの多い月になってしまいました。先月、内科での血液検査では肝臓の数値が悪いと言われました。脂肪肝で運が悪ければ肝硬変になることも・・・と言われ、対策としては一言で「痩せなさい」でした。 代謝が悪いうえに夏から動きたくなくなりジムにも通わなくなった、たま~に散歩程度で動きたくないのが加速しています。
加えて1週間くらい前から耳鳴りがするようになり、ここ3日くらいはかなり大きな耳鳴りで頭痛もしてナロンエースを飲む回数も増えていました。母の補聴器で動いた序に耳鳴りも診て貰いたいと思ったくらいでした。 試しに減薬していたメイラックスを元に戻したら耳鳴りが治っていました。減薬の副作用だったのかもしれません。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん、こんにちは。たくさん更新ありがとうございます。ちょっと忙しくしていていけてません。。。
お孫さん達を連れてお母様の面会ができてよかったですね。東京でもこんなに感染者数が減っているのに、まだ面会制限が厳しのですね。私なんかはつい今でしょ!って思ってしまいます。
お母様が大変喜んでくださってる様子に私までホッコリ嬉しい気持ちになりました。このまま武漢コロナがある程度落ち着いて、制限が少ない面会ができると嬉しいですね。
私はmayu さんと逆で、自分の父及び義父母を80歳前後で亡くしています。その時は夫やそれぞれの兄弟と一緒にできる限りのことをやったつもりですが、ふとした時、例えばmayuさんがお母様にいろいろされている様子を伺ったりすると、もっと孝行したかったな、寂しい思いや辛い思いさせたんじゃないかなという気持ちになり涙が出てきます。
前の記事の話を持ち出して申し訳ありませんが、私もmayuさんと同じで三笠宮系はあまり好きでないのですが、特に彬子さま瑤子さま、孝行したい時に親はなしですよ!というのが一つの理由です。
まおさん
日本から脱出した小室夫妻、少しは落ち着くかと思ったら、
海外メディアが放っておかないので、ついブログにアップしてしまいます。
介護施設は面会が厳しいです、1人も新型コロナ感染者を出したくない気持ちが
ひしひしと伝わるような状態でした。やーっと感染者ゼロ日が多くなり
面会出来るようになりました。医者に連れて行くのは出来ましたが、
母も転んで怪我をしたり、以前は家に泊まりに来たりできたのも出来なくなって
淋しくなったのでしょうね。
義母に対しては何の感情もなくなりました。
口だけ立派な義姉がやるべきだと思ってるので(^^;)
親孝行は私もできていないので、考えるとキリがないし
親不孝しなければそれで良しと思います。
私も信子さまに対する姉妹の対応は酷いと思ってるんです。
結婚していない2人には理解できないでしょうね。
mayuさん
お母様と面会できて良かったですね。私の母は高齢者福祉施設で働いていますが、未だに面会不可。先日やっと孫までなら、同居しない人との会食OKがでました。職員ですらまだまだ厳しく、入居者さんの面会は慎重な姿勢です。
職員は感染が少ない今しかない、と感じていますが、なかなかトップのOKが出ないのです。素人の私も今が一番安心な気がしています。
政府が
ビジネス入国から観光入国可能にしたら、また再燃しそうな心配があります。
平穏な状態が続くとよいのですが。
アールさん
お母さまが高齢者福祉施設で働いているのですか大変な仕事ですよね、ご苦労様です。
まだ面会出来ないのですか、私の住んでいる地域は新型コロナ感染者ゼロの日が
多くなり、かろうじて10分施設の玄関で面会できました。
1人感染者が出ると次から次へと感染するので、ワクチン接種しても油断できない、
施設の存続に関わることなので厳重です。
いろいろ制限が解除されて、これからまた増えるか?
介護施設では油断できない状態が続きそうです。
おはようございます。
皇室の話題を離れ、一国民の普通の暮らしを垣間見ることができうれしく思います。
お母様から見ると、mayuさんのお孫さんはひ孫さんですよね。
4世代が貴重な少ない時間会えるなんて素敵です。
お写真は撮りましたか?
私の母も80歳を過ぎて徐々に不自由になってきました。
子供の成長も早いですが、高齢者の変化もとても早いなぁと実感中です。
障碍者手帳を手にすることができよかったです。
最近ではなかなか承認されないことも多々ありますよね、一般人は。
その分mayuさんがたくさん動かなければなりませんが、どうぞお体を大切にしてください。
私も最近ナロンエースのお世話になることが多くなりました(-_-)
マグノリアさん
母にとっては曾孫ですね、面会時間が短い、母がかなり老いてしまい
加えて泣いてばかりいるので写真を撮るのは止めました。
新型コロナになる前は、母、私、娘、女の子の孫の4人で
写真館で撮って貰いたいねぇ~と話していましたが、もう無理だろうな。
母がガックリ老いてしまいました。
障碍者手帳を貰うのは大変らしいですね。
特に若い人だと2級のハードルが高いとか。
耳鼻科の医師に勧められなければこういう経験もしませんでした。
障がい者手帳を持たずに生きたいですね。
mayuさん、おはようございます!お母さまとの面会、良かったですね。とだけで済むことでもなく、補聴器の件はmayuさんには大変な負担になり、お母さまが泣かれるのを読んで、こういう状態であるならば古民家のような大きな家で、4世帯同居してるような家族って幸せなんだなあ…と、しみじみしたり。ごく普通の大きさの家で超高齢者を抱えていくのは不可能ですからねぇ。武漢コロナは、ろくでもない戦争を仕掛けられたに近いものでしたね。
昨日、何となくネットを見てましたら、腎臓の働きを高めるものとして、「黒キクラゲとにらの炒め物」レシピと共に、黒豆、海藻、長芋、クルミ、黒ごまなどが良く、これらのものは耳鳴りにも効くと書いてありました。健診ではいつもクレアチニンの値が悪いのと、軽い耳鳴りがあるので試してみるつもりです。昨日はだるくて買い物にも行けませんでした。今日、全部買ってくるつもりです。
何だかブログ上でも色々とありましたね。mayuさんのぶれない姿勢や、やしまさんの人情もありつつ理路整然としたコメントに癒されました。
ramiriさん
昔の人が三世代、時には四世代同居できたのは家の広さが十分に有ったからですよね。
古民家のような広さで平屋なら足腰の悪い高齢者も暮らせそうです。
が、私が一番負担が大きくなってしまいます(T_T)
武漢コロナには大いに迷惑を掛けられ、人生が破綻した人たちも多かった。
こういう戦争もあるんだと実感させられます。
ramiriさんも体調の悪さが続いて大変ですね。
黒豆、海藻、長芋、クルミ、黒ごま、身体に良さそうな食品。
私も体と目が疲れやすい、動きたくない、過眠などいろいろ出て来ました。
年でしょうか。
mayuさん、こんばんは。
お母様がお孫さんやひ孫さん達と会われて嬉し泣きされた様子が目に浮かび私までも涙目になってしまいました。
このままコロナ禍が下火になりインフルエンザも流行しないで面会が自由に出来るようになると良いですね。
障害者手帳は交付されると様々な特典があるので使わない手はないですね。
我が母は、視力が殆どないのでそちらの視覚障害手帳を貰えるのですが、介護度は今以上に上がることもないし、膝を人工関節手術をした際に申請して特典としてタクシー券が貰えるようになっているので目では申請はしませんでした。
視覚障害者ですともっと多くタクシー券を貰えるらしいのですが、
タクシーで何処かに連れて行くこともなくなり、毎年一応発行して貰っていますが、使うことは殆どありません。
有り難く使っていた時期もありましたが、人工関節手術をすると歩行に問題はなくなるのに、痛む脚でやっと歩いているお年寄りを見かけると申し訳ない気持ちになったものでした。
今は人工関節手術で障害者認定はされなくなったようです。
あたり前っちゃ当たり前になったのかもしれません。
ミラージュさん
まだ施設内、個室には入れませんがようやく面会10分になりました。
コロナ過で面会が出来なくなった、転んで怪我をして痛い思いをしたなど、
段々母も涙もろくなり行くたびに泣かれます。
正月も家に帰りたいような事を言われますが、今年も無理でしょうねぇ。
面会にはなるべく行くようにしたいと思いました。
障碍者手帳を頂いた時にタクシー券なども言われたのですが、
1人でタクシーに乗れない、外出出来ないので要らないと言いました。
補聴器の補助金で充分です。
ミラージュさんのお母様は視力が殆どないのですか、聴力が無いより不便な
生活ですよね、年を取るということは不便なことが多くなるのだと
義母、母を見ていつも思います。
できれば障碍者認定されないで人生を全うしたいものですね。
mayuさん、返信ありがとうございます。
聴覚障碍でもタクシー券がでるのですか。
mayuさん宅のように車があればタクシー券は必要ないですね。
私は車を持っていませんし、免許証も返納しましたのでタクシー券はありがたかったです。
市が契約上している福祉バスというのもあり、バスといってもワゴン車で車イスごと乗車出来るので時々利用していました。
これは事業者が少ないらしく予約出来ないこともあり無料なのは良かったのですがやや不便でもありました。
母の視力は悪いのは分かっていたのですが、本人が常々手術は嫌だと言っていたのと、
年齢的に入院させられて、そうするとオムツを当てられるから認知症が加速すると知人に脅かされて躊躇しているうちに視力は低下、認知症は進むという最悪のパターンに陥ってしまったんです。(T_T)
いまでは、自分が目が見えないことすら分かっていません。(。>д<)
「しょうがい」には障碍と障害があるのですね。どちらが正しいという結論は出ていないようです。
東京都の手帳は、「障害手帳」でした。
ミラージュさん
漢字変換で最初に障碍者と出たのでそのまま使いましたが、
障害者と障がい者もありました。手帳には障害と書かれていますね。
母も7年くらい前だったらタクシー券を使えたのですが、今は無理ですねぇ。
母を連れて病院、補聴器専門店に行くにも旦那から運転して貰い
2人で連れて行く状態なんです、杖をついてやーーっと歩く程度で、
病院内は広いので車椅子を使用していました。
市で運営している福祉バスと福祉車があり、母も格安で片道だけでも
福祉車を利用していた時期がありました。
余計な入れ知恵をする友人、知人、親戚がいるんですよねぇ。
認知症で目が見えない自覚が無いのは寧ろ幸いかも。
認知症がなくて目が見えないのはかなり苦痛でしょう。