7月22日から始まるGoToキャンペーンが東京だけ除外になりました。
私は今の東京都の感染者の多さを見ると仕方ないだろうな、と思います。
もう少し落ち着いてから、秋頃に始めても良かっただろうに
4連休を狙って前倒ししたのでしょうね。
感染者が少ない地方による「東京差別」のような風潮は正直あります。
東京だけでなく神奈川、埼玉、千葉からの帰省などを嫌がる風潮もあり、
観光業社の事までは一般的な市民は考えていないと思います。
各県内でのプレミア商品券や県内限定宿泊優待のような対策を取り
県人が県内で動いて県内でお金を使うようにしている地方も多いはずです。
新型コロナ感染者が多い関東地方には、今の所若い人達も行きたくないでしょうし、
東京から友人知人が来て感染させられると、本人だけでなく家族も含めて批判されます。
これが地方の怖い所なんです。
今月の初めに町内会の福祉部役員と会長の5人でお茶飲み会の下見に行き
5人で試食と会議をしてきましたが、この計画を実行するのは10月下旬です。
Go To キャンペーン前に行きました。
9月下旬には町内会で敬老会があり、ホテルのバスに乗りホテルにて
食事とちょっとしたレクリエーションをする予定です。
これにも福祉部役員が同伴するのですが、Go To キャンペーンにより
感染者が出る、増えると、また中止せざるを得ない状態になります。
秋田県知事が以下のようなことを言いました。
「東京から大勢の人が秋田に来ると、秋田のお年寄りは地元を旅行しなくなる」
ヤフコメは、秋田県知事に賛同コメントが多かったです。
東京から沢山の観光客が来て、ホテル、観光業は一時的には潤うでしょうが、
その後に新型コロナを置いて行かれると、県内の人達は地元のちょっとした
町内会でのお出かけすら自制、中止にしてしまいます。
地方格差がよく言われます。東京と地方では医療格差が大きい。
医療崩壊しない為には感染者を極力出したくないんですよ。
大金を一時的にドーンと落として病気を貰う心配をするより、日銭を少しづつ落として貰い
病気の心配をしないでチマチマと暮らしていく。余計な所には出かけません。
未だにマスク着用率も高く、医院、スーパー、ホームセンター、とにかく箱ものに
入る時はマスク着用が常習化になっています。歩く人が極端に少ないのにマスクをして歩く、
車を運転してもマスクをする人もいて、神経質なんじゃないか?と思うくらいの状況です。
今週、久しぶりにサークルの幹事から新型コロナが酷くなる前に会っておこうとの
連絡が入りましたが、ほぼ全員から「今は動きたくない」と断られたそうです。
マスク着用、座る席は1人置きづつ、いつも二次会でカラオケに行っていたけど
今はカラオケに行くのも嫌だと、そんな状態です。
私は今の時期なら沖縄直通便があるなら沖縄に遊びに行きたいのですが(^^)
海水温度も丁度良いだろうし、ラッシュガードを着用してシュノーケリングを体験したいです。
大きいホテルでは救命胴衣をつけてのシュノーケルを教えてくれるんですよね。
綺麗な海で遊んで上げ膳据え膳でのんびりしたいです。
東京に住んでいる方も沖縄へ旅行と考えた方も多いと思いますが、正念場ですねぇ。
子供と行く青の洞窟★小さなお子様は浮き輪に乗って参加出来ます 2才から行けるそうです( ゚Д゚)
政府の観光需要喚起策「Go Toトラベル」事業について、東京都で新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、東京は対象外とする方針が16日、示された。都民からは「感染に気をつけて生活しているのに」などと、複雑な声が聞かれた。
佐竹敬久秋田県知事は15日、観光割引が22日に始まる政府の消費支援策「Go To キャンペーン」について、河北新報社の取材に「各県で独自の経済対策を実施している最中であり、邪魔しないでほしい」と痛烈に批判した。県は首都圏との不要不急の往来を控えるよう注意を喚起している。県民向けのプレミアム付き宿泊券を発行するなど、8月ごろまでは県内需要で経済を支える考え。佐竹知事は「東京から大勢の人が秋田に来ると、秋田のお年寄りは地元を旅行しなくなる」との懸念を示した。宿泊施設での検温など感染対策の義務化について「熱がある人はそもそも旅行に行かない。仕切り板の設置も飛沫(ひまつ)などを計算してプロがやらなければ意味がない」と指摘。「小池百合子東京都知事が往来を控えるよう呼び掛けている。政府の方針はちぐはぐだ」と不満をあらわにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07fe484833ca917fef7b4f71a7764462963c2920
画像出典
https://www.okinawastory.jp/spot/600011301
https://www.okinawastory.jp/spot/1111
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん、記事更新ありがとうございます。
私があまり理解力がないのだろうけど「何で今(GoToキャンペーン)やるのかナ?」とずっと思っていました…東京除外になりましたね。
私の周りはマスクをしていない人はいませんね。
(ジョギングをしている人はしていませんでしたが)
先日バスに乗った時、マスクをしているご老人3人組が輪になって向き合い
物凄い勢いでずーっと止まらずに大声で盛り上がっていました…楽しそうでしたが(皆、ストレスがたまっているのだろうけど)
あまりマスクの意味がない様な気もしました。
それにしても、夏のマスクは暑いです~(*_*;
アルコールウェットティッシュやアルコールジェルなど、荷物も地味に増えましたが仕方ありませんね。
何というか…旅行の前に
以前に出来ていた、普通の当たり前の生活に戻りたい(近付きたい)ですね。
その後に旅行と言うのは、難しい事なのでしょうかね。
白雪山羊さん
やっぱり観光業の救済の為、もう待てない状態になっているのでしょうね。
東京で感染者がどんどん多くなり、全国にもまた感染者が出てきてしまい
旅行は無理なんじゃないかな、それでも行きたい人は行くでしょうけど。
マスクをしないとスーパーや箱ものには入れないような雰囲気になって
マスクをするにも慣れてきました(^^;)
夏は買い物時間を短縮してサッサと買い物を終えるしかないですね。
私は外を歩く時はマスクはしていません。熱中症になりそうで返って怖いです。
新型コロナ以前の生活に戻れるのでしょうか。
2、3年はこの状態が続きそうな気もするのですが、早く元の生活に戻りた~い。
本日イオンに行ってきました。今、時間帯をずらして10時開店なんですが、あっという間に広い駐車場が満車になりました。数カ月ぶりにフードコートも行ったのですが、10時50分で早七分の入り。見たところコロナ前と席の配置はそんなに変わっていないようでした。11時過ぎ、八分の入りになり、そそくさと食べて出てきました。結構中も人でにぎわっていましたよ。
私は親が東京なので、患者数が200人になろうが300人になろうが、行かねばならないと思っています。来週行く予定です。正直怖いです。何だかわけわからない病気を今自分が一杯くっつけているような気がしてなりません。
実は昨日は舌を診てもらいに歯医者さんに行きました。ここ3カ月間、食べると舌が痛む。気にしないようにしていたんですが、ついに耐えきれなくなりました。
結果としては「舌の肌荒れ」だったのでほっとしたのですが、こうまで体調がいろいろだと、悪いほうへ悪いほうへと考えてしまいます。そして私の体は衰えていくというのに、mayuさん同様、私にも実母・義母がいますし、ひとり暮らししていることが心配です。いろんな重圧があってストレスの塊な気がします。
昨日夜のニュースで三浦半島の海の近くに住んでいる人たちから、「海から異臭がする」という報告があったと。これで2回目だそうです。ニュースの解説で、「海からの異臭というのはどこかで岩の断裂があった恐れがある。一番最初に異臭がしたのは関東大震災のとき。次の報告は阪神大震災のとき。首都圏直下型地震も心配」と言われていて。
ますます気持ちが落ちてしまったのでした。
やしまさん
今日、土曜日なので私の住んでいる所もイオンはどこも沢山の人出だったと思います。
田舎じゃイオンが一番の遊び場所だったりしますから(笑)
東京近県から通勤、用事で出掛けざるを得ない方々も沢山いて、それは
仕方ないことだと思いますが、夜の街など接待を伴う遊び系はまだ行くには
早いんじゃないかな~と思いましたが、テレビを見るとあまり気にしないなどの
発言をしている若い人達がいましたねぇ。
感染しても無症状の人は良いでしょうが、感染して重症化するとそろそろ
東京も医療関係が危なくなりそうで、小池都知事もイラついているように見えます。
90代で一人暮らしのお母さんの事はさぞかし心配だと思います。
かといって、まだ有料法人ホームに入所する気にもなれないでしょうし。
何かと動かざるを得ない娘も60代高齢者になり、あちこち身体に
故障が出てくる年齢になると、心身共に辛くなってきますよね。
私は母が施設に入所してくれて、やーっと少し落ち着いたところで
我ながらよくあれだけのことをやってきた、今は出来ないと思います。
やしまさんもストレスがかなり溜まっているんじゃないかな。
「海から異臭がする」はニュースで見ました。
直下型地震の前触れかしら、息子が神奈川にいるので心配です~(>_<)
mayuさん、記事アップありがとうございます(^^)
都心部に住む者として、危機感を持ってできる限りの予防策を取って、免疫力を上げる生活を意識して続けていますが…多くの都民の努力を水の泡にする人々がいることも、また事実です(ーー;)地方の方々に批判されても仕方ないです。秋田県知事さんの仰ることを、都民はしっかり理解して、越境せず、自宅や近隣で過ごすことを徹底しないといけませんね。地方に被害を拡大させたら、mayuさんの仰るとおり、医療崩壊です(>_<)
経済も、人命あってこそです。お金をかける場所やタイミングが、いつもこの国はズレていますよね(・_・;
国民を助けることにこんなにお金を出し渋る国も、他に見当たりませんね。恥かしいことです。
イリスさん
東京に住んでいる多くの方が危機感を持って注意をしながら生活を
していると思っています。
ただ、若い人達の中のそれまた一部の若い人が足を引っ張っているみたいで
何とかならなかったのだろうか?と悔やまれます。
地方に住んでいても、ここまで感染者が多くなかったら
ディズニーランドや東京都内に遊びに行く人達も多かったと思うのです。
とにかく人が多くて、東京一極集中し過ぎだと思いました。
高齢者の多い地方、医療体系も東京ほど良くないです。
地方と都会の格差は経済だけでなく医療、学歴など沢山あるし
私の住んでいる東北は総じて貧乏県で、私も貧乏です。
貧乏県の中で不安をなくし安全を保ちたいだけなんです。
mayuさん こんばんは。
また感染が拡がりつつありますね。
私は先日半年ぶりに外食しました。同席した友人も半年ぶりで、レストランは横並び、換気、隣席と2m離れたテーブルという条件で、食事中は会話を控え、マスクをして話しました。消毒も掃除もきちんとされていました。
私達も消毒アルコールは持参で触る都度、消毒。
これは通常から職場で徹底しています。
友人は外出先でトイレには入らないそうです。
(私はそこまでは無理)
東海地方ですが、先日イオンのフードコートをこれも半年ぶりに覗いたら、皆さん、食事中はまだしも、終えてからも会話をマスク無しで、大声でにびっくりしました。ご家族ならまだしも、ママ友グループはまずいのでは?
他人ですが、どうして平気なのかな?と思います。
だんだん緩んできたので、お盆休みあたりが心配ですね。
在日外国人ですが、私の職場の人達は、イオンのママ友グループより、気をつけていますよ。
言葉は通じないといっても、コロナウイルスの件はネットで見ており、母国で友人が大勢感染しているブラジル人は特に感染を怖がっています。
仕事も失いますしね。
個人個人の意識の差だと思います。
因みに、近所の男性がが6月半ばに亡くなられたのですが、その家の御長男は東京で勤務されているという事で、帰省されませんでした。
実家と職場に迷惑がかかるからということです。
今のお葬式はコロナウイルス対応で、香典を置いてくるだけ、読経もなし。会場には椅子も無いです。ほぼ家族葬のようなものですが、それでも来なかったそうです。
私の職場の上司もお父様が御危篤らしいのですが、帰省を控えています。
大雨にコロナと本当に気が滅入りますね。
明るい話題が書きたいものです。
藤井聡太 新棋聖のことくらいかな?
アールさん
全国で緊急事態宣言解除になってから、東京での感染者の増え方には
がっかりしています。もう全国的に感染者ゼロにはならないだろうし、
元の生活に戻るのに何年掛るのか、それとも元には戻らないのか。
私は外食は一度だけ、旦那とラーメンを食べただけですが(笑)
平日で食べる人も少なくて、そこそこ普通でした。
お店は消毒などマメにやっているようです。
私はトイレが近い人のなので、整形外科に行っても入ってます。
在日外国人、いろんな国から来ているし日本で済むには
みんなと同じようにして頂かないと。
ブラジルは感染者が多いんですよね、大統領も変な人です。
新型コロナを機会に葬儀は益々小規模になると思ってます。
法事も身内だけで済ますか、合同法事で済ませるか、
お金が掛からなくて良いと思いました。
これから何年後か?95才と91才の超高齢者2人がいるもので・・・(^^;)
mayuさん
こんばんは。記事の更新ありがとうございます。
「東京除外は地方による東京差別」というのは否定できませんね。
私の会社でも、毎年東京からこちらに出張してくる人がいますが、その出張者と私と一緒に仕事をする取引先が「我が県では、東京から人が来るのを大変嫌がっていますので」と断ってきました。ですので、現地人である私にだいぶ仕事が降りかかることにはなってしまいましたが…それでも正直「厄介な病気を持ち込まれる心配がある位なら私が1人忙しい方が良い。」と思います。私だけが病気になるならともかくも、会社にも、取引先様にも多大なご迷惑をおかけすることになれば、本当に申し訳が立たないです。
私自身も、本音はgotoキャンペーン利用で、懐かしい大阪神戸に遊びに行きたいのですが、万が一コロナを持ち込んでしまったら…と思うと、やはり止まってしまいます。
また、町内会も昨年子供関係の役員をさせられて嫌と言う程付き合わされましたが、今年の役員は、多分殆ど何もしていないと思います。ある意味羨ましい(笑)
早く治療薬やワクチンが出来ることを祈るばかりです。
狗児さん
東京だけでなく、もし私が神奈川に行ったら当分帰れそうにもないので
今はどこにも行かないで市内周辺を徘徊しているのが良さそうです。
そりゃあ、感染者が出ると大変で「来て欲しくない」のが正直な話でしょう。
インフルエンザとは違いますから、ワクチンも特効薬もない状態で
医療費も高額だし感染者は出さないに越したことはないです。
町内会の役員は非常事態宣言中は、総会、会議も開かれず
中止も多くて楽と言えば楽かも。でも今年は春の運動会も無しで
子供たちが可哀想でした。
ねずみ講式に増えて行く新型コロナ、なんとか早く治まって欲しいです。
mayuさんこんにちは!記事の更新有り難うございます。
Gotoキャンペーンは時期尚早だと思います。
埼玉の中心市街地に住んでいて、旦那は都内勤務ですが、かなり怖いです。
流石に人口分母が多いので、感染公表からの村八分、なんてことはないと思いますが、職場が怖いです。どういう反応になるかわかりません。大きい企業ならそれとなく閑職に…何て事もあり得そうです。だから、感染判明後に連絡が取れなくなるケースがあるのだと思います。
迷惑なことです。
我が家はマスク手洗いうがいはアレルギー持ちなので習慣化していますが、都市部の怖いところは外国人勢なんです。
埼玉の公営団地はほぼ在日外国人で、言葉も通じない事が多く、住宅密集クラスターが起きかねないんです。
学校ではそう言う苛めもあるみたいで、近所のママ友はオンライン授業や分散登校で、自分の子を守るといってました。
ただ、Gotoキャンペーン自体は次善の策としては賛成です。
政府はこれ以上企業への給付ができないから、自活してもらおう!と言うことなので…。ただ、秋でいいと思います、シルバーウィークでいいじゃん!と…。
埼玉の知事はどうしても東京都と切り離せない県の特性上、県外へは出掛けないように、日帰り程度の事になるように、自粛を呼び掛けています。
まぁ、我が家は生活費に給付が消えたので、お家で過ごすことになりますが(^^;
nonoさん
埼玉、神奈川、千葉から東京へ仕事で通勤の方は多いと思います。
昔はうちの息子も神奈川から新宿まで通勤していました。
田舎と違い村八分的な批判はないけど職場と在日外国人は私は
分からなかったことでした。
そうですか、言葉も分からない、生活習慣の違いもあるかもしれないし
クラスター発生が怖いですね。
Gotoキャンペーンは今やらないと観光業が駄目になるとの危機感から
前倒しで22日からになったらしいのですが、早かったです。
もう少し落ち着いてから、秋頃で良かったと思いました。
私も沖縄とは書いたけど、医者とスーパーなど市内をうろつく程度です。
全く中国武漢発の新型コロナには頭に来ますね!