いよいよ皇位継承に伴う一世一度の大嘗祭が14日夜から皇居・東御苑で始まりました。
その前に供え物奉納 「大御饌」と呼ばれる儀式が伊勢神宮で執り行われました。
祭主は黒田清子さんです。新聞社の記事を読んだだけでも漢字が沢山で、読み慣れない
漢字も多いのですが、御代替わりした時だけの儀式になります。
朝ワイドでもいろいろ詳しく説明してくれるところがあり、改めて知ることもありました。
夜を徹しての長丁場の儀式で、招待された方々は途中で帰られても良いのだそうです。
今夜から明日早朝までの秘儀が行われたのち、16日、18日は皇居・宮殿で饗宴
「大饗の儀」が行われ天皇皇后両陛下も出席されます。
なかなかハードなスケジュールではないでしょうか。
それが仕事だから、と相変わらず我が家の旦那は言っています(笑)
大嘗祭で使う皇居・東御苑に建設された「大嘗宮」にお金を使い過ぎではないか、
御代替わりで一度使うだけに10億円、やはり秋篠宮殿下が去年の誕生日で言われた
「身の丈にあった儀式」を考えて行くべきではないかと思いました。
この儀式には、皇后さまも白い十二単姿で拝礼されるほか、秋篠宮ご夫妻や眞子さま、
佳子さまなどの皇族方も参列されています。
これから詳細な画像、動画などもアップされると思いますが、今の所、私が探せてアップできる
画像はこれくらいでしょうか。無断転載禁止もあるので限られました。
14日は午後6時35分過ぎ、東御苑内に建設された「大嘗宮」の
「悠紀殿(ゆきでん)」で「悠紀殿供饌(きょうせん)の儀」が厳かに開始。
陛下は最も神聖な白の「御祭服(ごさいふく)」姿で悠紀殿の中に入られた。陛下は栃木県高根沢町で収穫された米と粟(あわ)、新穀で造った白酒(しろき)
・黒酒(くろき)などを供え、五穀豊穣に感謝し、国と国民の安寧を祈念する
趣旨の御告文(おつげぶみ)を読んだ後、自らも新穀と神酒を召し上がる。悠紀殿供饌の儀に続き、15日午前0時半から午前3時過ぎまでは悠紀殿に
隣接した「主基殿(すきでん)」で「主基殿供饌の儀」が行われる。
陛下は、京都府南丹市の新穀などを供え、同じ所作を繰り返される。
皇后さまは大嘗宮の「帳殿(ちょうでん)」で拝礼される。皇嗣秋篠宮さまをはじめとする皇族方も参列された。
このほか、安倍晋三首相ら三権の長や国会議員、都道府県知事ら
約700人が招待された。共産党の議員は「憲法の国民主権、政教分離の
原則と両立しない」との理由で、平成の大嘗宮の儀に続き欠席した。11月16、18日には皇居・宮殿で饗宴(きょうえん)
「大(だい)饗(きょう)の儀」が催され、天皇、皇后両陛下が臨席される。
記事出典 産経新聞
「悠紀殿供饌の儀」のため、薄明かりの中、祭服を着て大嘗宮の悠紀殿に向かわれる天皇陛下=14日午後6時35分、皇居・東御苑(代表撮影)
「悠紀殿供饌(きょうせん)の儀」のため、大嘗宮の帳殿に向かわれる皇后さま=14日午後、皇居・東御苑(代表撮影)
画像出典 多いのでまとめました。
https://mainichi.jp/articles/20191114/k00/00m/040/209000c
https://www.gettyimages.co.jp/editorial-images
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111400762&g=ryl
14日伊勢神宮 内宮で供え物奉納 「大御饌」と呼ばれる儀式 祭主黒田清子さん
天皇陛下の即位に伴う一世に一度の伝統儀式「大嘗祭(だいじょうさい)」
の中心的な儀式、「大嘗宮の儀」が14日夜から15日未明にかけて皇居で行われ、
天皇陛下が、国と国民の安寧と五穀豊穣などを祈られます。
これを前に、天照大神をまつる伊勢神宮の内宮では、14日、供え物を奉納する
「大御饌」と呼ばれる儀式が行われました。
午前11時すぎに祭主を務める黒田清子さんが、およそ20人の神職とともに
米や酒などの供え物を入れたヒノキのひつを携えて正宮を訪れました。
そして午後2時ごろには、宮内庁から派遣された黒い装束と太刀を身につけた
天皇陛下の使者が内宮を訪れ、「大嘗宮の儀」が14日夜から行われることを
伝える「奉幣」と呼ばれる儀式が行われました。記事・画像引用 NHKニュース
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん、大嘗祭の記事を載せて下さり、ありがとうございます。
暗いなかでの儀式ですので、どんな感じで映るんだろうと思っていましたが、流石、21世紀の大嘗祭ですね、とても分かりやすく綺麗にみえました。
天皇陛下も無事に終わりホッとされていらっしゃるでしょうね。皇后様は、もともと夜型の方との事ですから、午前1時、だろうが、3時だろうが全然平気でしょう。一番お元気でいらしたかも。(苦笑い)
早朝の儀式だったら御辛かったでしょうね。皇后様は、本当、ご運の強い方です。
色々と言われていますが、多くの職人がたずさわり、一つ一つ心を、思いを込めてお道具類や、建物を作っていったのでしょう。
それにふさわしい両陛下になつていただきたいと思います。
シロガネさん
今日の投稿で画像お借りしました。
よくあれだけの画像をアップされましたね、ご苦労さまでした。
大嘗祭はニュースでしか見ていませんが、昔のテレビと違い
解像度が高いので意外と綺麗に見られました。
そうですね、雅子さまは夜更かしは得意ですから平気でしょう、
今日はぐっすり昼まで寝ていたかも(^^;)
各県から供え物の献上品に選ばれた方々は名誉なことだと大喜びでした。
皇室に対してまだそういう気持ちを持っていることは嬉しいです。
まゆさん、新しい記事のアップデートありがとうございました。貼っていただいたビデオはまだ見れていないんですが、週末に見させていただきます。
大嘗祭の費用は27億円程もかかっているんですね。まさに宗教的な儀式なんですが、皇室の私的な行事か公的な行事かで意見は分かれているようです。私はどちらかと言うと、この費用は公金から出すのではなく、内廷費の中から出していただいたりした方がいいかなと思いました。毎年、積み立てていただいたりして、足りない部分は寄付金というのもあり得るかなとか思ったりします。国会を休んで出席するのも良くないかなとも思います。政教分離と言うのは重要な事です。
この大嘗祭に限らず、皇室関係の費用は莫大ですね。宮内庁の費用は年間123億円。それ例外に内廷費皇室費なんでしょうか。警備の費用はどこの費用に含まれるのかはわかりませんが。Kさんとお母さんの警備の費用が何億円だとか報道されていましたが、例の桜を見る会の費用が5200万円だそうですが、このkさんの警備に使ったお金で、10回以上も桜を見る会が開催できると言う事ですね。着物を誂えたりするのもどこの費用から来ているのかわかりませんが、1000万円以上の着物帯を3~4着誂えるお金で、桜を見る会が開けます。
YUKIさん
そうなんです、27億もかかったそうです。
宗教色の濃い、皇室の私的儀式でもあるので秋篠宮殿下が仰ったように
身の丈に合った儀式にするのは良いと思うのですが。
積み立てはいいですよね。次代まで何年あるかわかりませんが
10年、20年と長期積み立てをすればかなり貯まると思います。
欧州王室と違い皇室には私的財産がないので、全部税金から賄われる為
今後、人口が減るだろう日本では皇室も贅沢はできない時代ですよね。
とにかく美智子さまは着道楽でした。引っ越しがなかなか進まないのも
美智子さまの物が多いからでしょうねぇ。
mayuさん、記事アップありがとうございます!
東京も思ったほどではないものの、夜の冷え込みは厳しくなってきました。
大嘗祭、ですね。もう終わられたのでしょうか。
寒がりの雅子さまが、恐らくエアコンもない中での長時間の正座など、無事にクリアなさったのでしょうか…。どのようなかたちでも、ご立派になさった、ということにしないとシメシがつきませんが…(^^;
秋篠宮さまの「身の丈」ご発言は、いろいろな側面が考えられますが、費用の面だけでなく、大量の資材を必要とすることが環境破壊に繋がることも示唆された気がしています。木を一本伐採するにはそう時間はかかりませんが、木が一本育つにはその何十倍もの時間が必要ですものね。ましてや、一本や二本のレベルではありませんし…。つい連想してしまうのですが、改めて昭和天皇の愛された豊かな森が懐かしく、惜しまれます。
神聖な一度限りの神事は、建物全てから何もかも新しいものを用意しなくてはならない、というのは本当に大変なことですね。…私は古い教会や修道院が、数世紀に渡って(改修はしつつも)使用されていることに慣れすぎているからか(笑)、神道ではきっと当然の常識なのだと思いながらも、やはり驚きました。
別館のmayuさんの至福のひと時の喜びを、私もお福分けしていただいた思いです(^ ^)
ピアノへの細やかなお心配りも、音楽家として嬉しく拝読!です。調律はピアノの健康診断ですので、やはり定期的に受診(笑)がオススメです。アップライトピアノ用の除湿剤も、最近は随分良くなりました。お部屋の向きによっては冬の湿度も大敵ですので、そうしたものも活用されて、厳しい季節を乗り切っていただけたら、と思います。調律師さんが良い方で、そのこともご安心ですね(^。^)
イリスさん
いやー昨日と今朝は寒かったです。
無事に9時間の儀式を終えられたそうですが、雅子さまは20分くらいだったらしいです。
さっさと着替えて暖かくしていたのではないでしょうか(^^)
宗教色が強い儀式で、政教分離原則から皇室の儀式は皇室から
お金を出した方が良いのでは・・・あるいは税金を27億も使わないで
もう少し小規模にとの考えがあっても良いと思います。
御代替わりで一夜限りの秘儀に使う建物に10億円で、あとは壊すんだから
勿体ないといえば勿体ないことです。
1人1人に至福の時があると思いますが、私の至福のひとときは実に慎ましいものです(笑)
ピアノは大きくないインテリアピアノですが、私は安い電子ピアノで良いので
ゆくゆくは孫に譲ろうと思っているんです。(孫達がピアノを弾きたければですが)
もう孫達にかなり傷つけられてしまいました(T_T)
私の目の黒いうちは年に一度の調律だけは欠かさずやっていこうと思ってます。
ピアノを設置した方々、調律師さんにも場所は大丈夫とは言われていますが
ピアノ用の除湿剤ってあるんですか~知りませんでした。
mayuさん、ご返信感謝です!
ご祝儀ageの反動が怖いくらいに(笑)、age報道がエンドレス状態ですね~。
雅子さま、約20分でしたか。それなら無事にオツトメくださったでしょうね(^_^;
mayuさんのご指摘の通り、宗教色の強い行事ですね。案外、皇室にもお金をご負担いただくようになれば、簡素化の方向にななったりして…(笑)。
ピアノ、そうでいらしたのですね(^^)代々受け継がれるもの…、宝石、家具、お着物、絵画、楽器…色々ありますが、すてきですよね!こうしてお心を砕いてくださって、幸いなピアノですね☆
方角の良いお部屋に設置されたご様子、さすがmayuさんです(^^)
ピアノの除湿剤は、最近はなかなか質が良いです。北側のお部屋に置かれている方には、特にオススメかもしれません。
イリスさん
天皇陛下は9時間で雅子さまは20分くらいだったと、テレビかネットで
聞いた記憶がありますが、定かではありません。でも短かいと思ったのは確かです。
国民が低所得者が多くなり、たった一日に儀式で使うのに10億円、もったいない!と
つい思ってしまうんですよね~平成より厳しい時代なんだと思います。
ピアノは西に置いています。ここしか置くところが無かったというか(^^;)
エアコンの下は駄目と言われましたが、冬場は湿気も大敵ですねぇ。
ホームセンターでは売っていないと思うのでヤマハに聞いてみようかしら。
まゆさん、連続でコメント失礼します。
イリスさん、こんにちは。イリスさんがおっしゃるように、大量の木を使って、焼いたりするのは環境破壊ですね。でも、これは大嘗祭だけでなく、神道の他の行事でもあることのようですから、日本人としては本当にジレンマです。。グレタちゃんがこれを知ったら、多分怒鳴り込んでくるんでしょう。こんなに大型台風が多くなったのも、環境破壊、地球温暖化ですから、真剣に考えるべきですね。
イリスさんがおっしゃるように、欧州の教会等は物凄く古いんですが、その維持にかなりのお金をかけてはいるとは思いますが、このように何もかも新しくしなくてはならないと言うのはないですね。パリのノ-トルダム大聖堂は火事の後、修復の工事をしていたようなんですが、鉛の害があったりしてあまり捗っていないようにも聞いています。日本は地震があるので、古くなってしまった建物は全て新しくしてしまった方が安全でいいからとか、そういうのもあるんでしょうね。私は東京の昔の建物(特に丸の内から日比谷にかけて)や、田舎の古民家なんかも好きなんですが、どんどん無くなってしまって寂しい感じなんですが、やはり地震のために仕方ないかもしれないなとは思っています。すみません、少し関係ない話になってしまいました。
>YUKIさん
ありがとうございます!
なるほど、神道は木材をかなり使うようですね。グレタさん、怒りそうです…(><)
森林を伐採すると水害も増えると聞きますし、空気の浄化もされづらくなりますし、複雑ですね…。
仰る通り、世界遺産級の教会や修道院が多いヨーロッパです。維持や補修にはかなりの費用がかかる中、方々からの寄附は大きな助けですよね。
耐震のためもあって、古い建物が様変わりするのも寂しいですよね…。私の所属教会も、まさにそれです。昔の方が歴史感があって好きでしたので、残念です。
おはようございます
今回の諸行事
私はほとんどテレビなどではなく
mayuさんのブログやぺんぺん草さん、シロガネさんのブログで拝見しています。
異常な持ち上げにうんざりしてしまったようです^^;
これらがあと数年遅く行われたら、
その時は愛子さんも参加するのですよね?
だから生前退位・・・だったのかな~
なんて思ったり。
素直な気持ちで観られない自分が嫌になります^^;
K問題が早く解決されて
今までのような優雅な皇室を拝見したいな~
別館の金魚チャン
可愛いですね♪
孫達にはついついお金を遣ってしまうエピソードもなんとなくわかる気がして微笑ましく思います(*^^*)
そちらはかなり冷えるようなので
お風邪など引かれませんように^^
(ゆう)
ゆうさん
確かに、今持ち上げないでいつ持ち上げる、の状態が続いています。
マスコミはこの時期にはアゲアゲ報道しかできないでしょう。
生前退位を言い出したのは愛子さまも原因の一つかな?と
以前ブログに書いたことがあります。
ずーーっと儀式を見てきて、十二単でジッと45分くらい立っていられるか?
饗宴の儀にも参列して交流できるのか?
静養時のお手振りといつも両親と一緒で、愛子さま1人でお話しているのを
見たことがないもので・・・ご優秀と散々書かれているので、2年後には
いろんな儀式にも出てくるでしょうが。どうなんでしょうねぇ。
今は眞子さまと小室K問題の解決が一番です。
孫には以前より買わなくなりましたが、つい買ってやったりしてしまいます。
その代わり自分の物は殆ど買わなくなりました。
寒くなりましたね、お互い体調に気を付けましょう。
mayuさん、おはようございます。本日は、わたくしも睡眠5時間たらずでございます。数年前から「お風呂に入るのが億劫で、最近では辛いとまで思えてきました。調べたら「うつ病」の兆候だそうで。朝でも昼でも時間があれば入るようにしようシャンプーサボっても入ろうと決めました。mayuさんが別館で書いてらした、コタツの上のみかん、チョコ、録画したドラマ鑑賞。確かに幸せです。ずーーーっと皇室のことばかり考えていたら生きていけませんわ。あと、snsも整理して自分の時間を増やそうと思っています。眠くなったら眠ります。
ラミリーさん
うつ病の兆候ですか( ゚Д゚) 確かによく眠れない、やる気が起きないとか
落ち込みが酷いなどはうつ病の兆候かもしれませんが、抑うつ状態なのかな?
長く続く時は心療内科にいって相談するのも良いかも。
私は以前より皇室のことは考えなくなりました、怒っても仕方ないと
思うようになったのも一因かなぁ?
SNSを全くやらないのは、ツイッター、Facebook、インスタなどは
人間関係が面倒そう、言い合いになるのが嫌だ、スマホを持っていないからです(苦笑)
>ラミリーさん
横から失礼いたしますm(__)m
お疲れはいかがでいらっしゃるでしょうか。
…私も義父の同居&介護、演奏の行き詰まり、義家族との軋轢…と八方塞がりで、まさにお風呂に入る気力も残らない夜がよくありました。そういう時は洗顔と歯磨きを達成すれば合格、と勝手に決定(笑)していました。そして朝やお昼に入りました。本当にお風呂って、エネルギーが要りますよね(><)
mayuさん、イリスさん、返信ありがとうございます。私は、姑の介護は投げ出しましたが、まだ、施設に入れてくれないので、何かあるたび、寿命がちじむ思いをし、ストレスになります。今は、水頭症かもしれないと言われ入院中です。直行で施設へ行って欲しいなあ、、と願ってます。
ラインで、きびしかったのは、旧友から、「頻繁なやり取りは無理」と書かれたこと。今は、気持ちを切り替えて、ドラマ、映画、観たり、音楽聴いたりする時間が増えて良かったーと思っています。ツイッターは、ほぼ放置する事にしました。多分それが1番楽です。フォロワー外したり、ミュートしたり整理しようとしましたが、疲れるのでやめました。こちらで、ホッとする時間をいただき、本当にありがたいです。
>ラミリーさん
度々、失礼いたしますm(_ _)m
私も、最期は義父の病院からいつ呼び出しがかかるかと、電話が心臓に悪い日々でした。
タイヘン不謹慎ですが…、介護も付き添いも必ず終わる日が来ると言い聞かせて、自分を支えました。
お好きなことで、どんどんご自分に栄養チャージされてください(^ ^)
ラミリーさん
お姑さんが今入院中だと、退院後はリハビリ病院に転院、
その後は家で介護が出来ないと突っぱねて、施設入所まで
漕ぎつけられると良いのですが・・・自宅で介護など
今の長寿社会では無理です。
ツイッターは面倒くさがりの私には合わない気がします。
少し休んで様子を見るのも良いかもね。
まゆさん、今日もこんなにたくさんの画像をありがとうございます。平成の時の大嘗祭を全く覚えていないので、今回はしっかり記憶に留めておこうと思います。
画像を見ると、この大嘗祭は皇族だけの儀式ではなく、多くの関係する職員が一体となって行われているのですね。衣装もみなさん特別で、リハーサルもしっかりされたでしょうし、心から無事に恙なく終わることを祈りたいと思います。
雅子さまは純白の十二単で、重い装束で歩くのも少しは慣れてこられたのかもしれませんね。なんとか皇后陛下としての責任を果たすべく頑張って頂きたいです。この期に及んではもう応援したいと思います。
眞子さま、佳子さまも大嘗祭という初めての大仕事を頑張っていらっしゃいますね。
私も、この伝統が永遠に引き継がれていくことを願っています。
メープルさん
私も平成の時はまだ30代前半で何かと忙しかったし、ネットも無くて
今回のように詳細に見ることは出来ませんでした。
次の御代替わりを見られるかどうか、わからないので見られるものは見てきました(^^)
一連の儀式で時代ものの衣装でお雛様を見るような気分が続きましたね。
関わった方々もご苦労様でした、と言いたいです。
雅子さまはここのところ十二単を立て続けに着ているので
段々慣れてきたのではないでしょうか。
恙なく令和を終えて次代(秋篠宮殿下か悠仁さまへ)繋げていって欲しいです。
秋篠宮家姉妹も初めての経験が多かったですネ。
mayuさんこんばんは、早速の更新有り難うございます。
いよいよ、大詰めの儀式ですね。
天武天皇が始めた儀式ですが、今日まで途絶え掛けても歴代天皇がしてきたこと。
やはり「祈り」と言うのが仕事なのだと改めて感じる儀式ですね。
昔は土の上に御座や畳を引いて行われていたそうで、床を張る大掛かりなものになった歴史は案外最近だそうです。
秋篠宮様の言う「身の丈」には本来の古式はどこからか、と言う意味も含まれるように感じます。
今夜は関東も寒い夜です。
姫宮達には皇族皇室とはなにかを改めて感じとる日であって欲しいと願います。
そして宮邸でお過ごしの悠仁様に伝統が受け継がれる事を切に願います。
nonoさん
天武天皇と直ぐ出てくるところが凄いですねぇ(^^)
宗教色の強い儀式で御代替わりでは一番重要な儀式だとか。
やっぱり天皇家は神道なんだな~と思わされる儀式ですよねぇ。
大掛かりになったのは明治天皇辺りからでしょうか。
天皇家の宗教的儀式に27億円を投入は今後の問題になるのかな。
眞子さま、佳子さまも一連の儀式を通じて自分の置かれた立場、
伝統の継承など改めて考えて実感されるのに良い機会だったと思いました。
雅子さまもこれを機会に天皇家に嫁ぐことはこういうことだと
気持ちを新たにして欲しいです。
mayuさん、こんばんは。
今日は強風に加え、夕方から急に寒くなりましたね。
ご体調に気を付けて下さい。
大変そうですが、大切な行事・儀式ですし
こちらとしては、無事に終わる様に祈るしかありません。思ったより、動画や画像に写っていたので
「こんなに写していいのかな」とドキドキしました(^^;
両陛下や秋篠宮殿下
紀子さま、眞子さまと佳子さま、信子さまかな?の装束姿を拝見出来て
大嘗祭の一部を知る事が出来たのは、日本人として良かったと思います。
黒田清子さんも、伊勢神宮で儀式に臨んでましたね。
mayuさん、動画と画像ありがとうございました!
秋篠宮殿下の「身の丈にあった」は、Yahooでも幾つか取り上げてました。相変わらずコメントは酷く
(うっかり見てしまった…)私もこの事は、今後考えて行かなくてはならない
大事な問題なのではないか?と感じました。
白雪山羊さん
昨日は寒くて天気も悪く雪が降るかと思いました。
今の時期はお互い体調に気を付けましょう。
無事に9時間の儀式を終えたそうです。
私も平成の時は30代で忙しかったこともあり、大嘗祭までは
詳しく見られなかったのですが、今回はネットも有り詳しく
映像、画像で見せて貰い、これも時代の変化ですネ。
紀子さま、眞子さま、佳子さま、信子さまのようです、このような
衣装を着て儀式に臨んでいるのも初めて見ました。
秋篠宮殿下の身の丈発言は、必ず小室Kと宮邸改装費のことで
批判されるパターンと決まっているので、大体見なくても分かるようになりました。
「その前にやることがあるだろう」これも定番フレーズだね(苦笑)
mayuさん、こんばんは。ありがとうございます。
動くお雛様ですね。このような大事な日にnhk9時のニュースは、「桜が桜がー」「ヤフーとラインがー」でした。途中から見たので、トップで報道したのかもしれませんが。ヤフーとライン合併の解説には、呆れました。アマゾンなどの海外企業から、日本を守るためだとか?どちらも日本企業ではないような?なかなか、ホンワカしてられませんね。
ラミリーさん
皇室の儀式、特に今回のような儀式は興味のない、関心のない人も多いですよね。
皇室のことより自分の生活に直結した話題の方が興味深々でしょう。
私はラインもやらないし、ヤフーからも撤退(ID全部無くしたり)したので
どうなのかなぁ~私に影響があるでしょうか。