秋篠宮皇嗣殿下並びに悠仁親王殿下 大阪・関西万博「お成り」へ*天皇一家長崎に行く

秋篠宮皇嗣ご一家

こんばんは。

今日は天皇一家が長崎県に行ったニュースくらいなので、ここの所毎日書いていたのでブログは休もうかと思っていたのですが、X情報でなんと~!! 悠仁さまと秋篠宮殿下が大阪・関西万博を視察されるとのニュースに書かずにいられませんでした(^^;)

悠仁さまには万博に行って欲しいと願っていたので願いが叶いました。予定を見ると9月24日に一足先に悠仁さまが大阪入りをして、万博会場を訪問し日本館、ベルギー館を視察されます。

翌25日は大屋根リング、関西パビリオン、いのち動的平衡館を視察。

秋篠宮殿下は25日の午前中に大阪入りをし、万博会場を訪問。ここで悠仁さまと合流するのでしょうか。2人でオランダ館、タイ館、コモンズ-Dを視察されて帰京になります。皇位継承順位1位と2位の御二人なので別々の便で帰京されると思います。

上の画像は2023年7月30日 紀子さまが新型コロナに感染してしまい、秋篠宮殿下と悠仁さまの2人でかごしま総文に視察に行った時。あれから2年、19才で成年式を終え大人っぽくなったイケメン悠仁さまとイケオジ秋篠宮殿下のツーショットは楽しみです。

16日は世界陸上に佳子さまと2人で観戦にお出ましで、悠仁さまの成年式を待ってました~!で、今後も大学が休みの時は公務、あるいは鑑賞、視察などの依頼が来るでしょうね。洗練された美しさを皇族に見られるのは秋篠宮ご一家。更に若さも欲しいとなると、悠仁さまと佳子さまの2人に敵う者はいません。

2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は、大阪・関西万博公式サイトで「秋篠宮皇嗣殿下並びに悠仁親王殿下のお成り」について明らかにした。12日までに公式サイトに御成り御日程を掲載した。

サイトでは「秋篠宮皇嗣殿下並びに悠仁親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年9月24日(水曜日)から9月25日(木曜日)まで、大阪府へお成りになる予定ですのでお知らせいたします。なお、お成り御日程は別添のとおりです」と伝えられた。

■御日程
9月24日
<悠仁親王殿下>
午後
秋篠宮邸 御発
東京国際空港 御着
同所 御発
大阪国際空港 御着
同所 御発
2025年日本国際博覧会会場 御着
日本館 2025年日本国際博覧会概要 御聴取 御視察
ベルギー館 御視察
同所 御発
ホテルニューオータニ大阪 御着

9月25日
<悠仁親王殿下>
午前
ホテルニューオータニ大阪 御発
2025年日本国際博覧会会場 御着
大屋根リング 御視察
関西パビリオン 御視察
いのち動的平衡館 御視察

<秋篠宮皇嗣殿下>
午前
秋篠宮邸 御発
東京国際空港 御着
同所 御発
大阪国際空港 御着
同所 御発
2025年日本国際博覧会会場 御着

<秋篠宮皇嗣殿下並びに悠仁親王殿下>
午後
オランダ館 御視察
タイ館 御視察
コモンズ-D 御視察
同所 御発
大阪国際空港 御着
同所 御発
東京国際空港 御着
同所 御発
秋篠宮邸 御着



両陛下と愛子さま長崎・平和公園で供花 戦後80年の節目に原爆犠牲者を慰霊 愛子さまの戦没者慰霊は6月の沖縄以来

天皇皇后夫妻と愛子さまの3人で長崎県を訪問、長崎市の平和公園にある原爆落下中心地碑で供花されました。

羽田から搭乗する時は、雅子さまはパジャマスーツだろうと想像していましたが、柄物ジャケットに黒のパンツスタイルで愛子さまは見た事があるような水色のスーツでした。

供花される時は、雅子さまはいつものように京唄子師匠帽子とテーラードカラーのスーツだろうと想像したら、ほぼ想像通りでした。愛子さまも雅子さまと似たり寄ったりのスーツで、画像を見た時にあれ?沖縄に3人で行った時と同じ服かな?と思いましたが、微妙に襟が違うような。 面白くない間違い探しをしているような気分でした。

雅子さまと似たり寄ったりの服を着て愛子さまが若いのに華が無いんですよ。皇族のファッションが好きな私にはマンネリで面白味に欠ける魅力の無い2人で、どうしてもう少し若さのある服を着せられないのかと疑問に思う時が多いです。慰霊、供花する服装でも、紀子さまの方がセンスがよく若々しい服を着ています。  雅子さまの帽子は美智子さまの皿帽子より面白くないです(笑)

天皇皇后夫妻、公務が超少ない愛子さまをマスゴミの前に出したくて今回も金魚のフンのように愛子さまを長崎まで連れて行きましたが、何もかも秋篠宮家に負けてしまってます。光り輝く品格、品性が無くてどうしようもないので、張り合っても無駄だと気付いた方がいいよ。

今はもう悠仁さまと佳子さまの二人勝ちだもの。

上は沖縄に3人で行った時の画像。

天皇皇后両陛下と長女・愛子さまがきょう、戦後80年にあたって長崎県を訪問し、平和公園の慰霊碑に花を手向けられました。愛子さまにとっては初めての訪問です。

天皇、皇后両陛下と長女の敬宮(としのみや)愛子さまは12日午前、長崎県訪問のため羽田空港を特別機で出発された。お三方は先の大戦で米国が投下した原爆による死没者を慰霊し、被爆者らと懇談される。愛子さまは初の長崎ご訪問となる。

宮内庁によると、お三方は12日午後、長崎市の平和公園でご供花。長崎原爆資料館を視察し、被爆者らと懇談される。翌13日には、高齢の被爆者らが入所する「恵の丘長崎原爆ホーム」(同市)をご訪問。愛子さまは同日、一足先に帰京される。

両陛下はその後、長崎市と佐世保市で、第40回国民文化祭と第25回全国障害者芸術・文化祭の開会式や、関連する行事に臨まれる。

両陛下は先の大戦から80年となった今年、被爆地や激戦地を訪れて戦没者をご慰霊。4月に硫黄島(東京都小笠原村)、6月には沖縄県と広島県を訪問された。沖縄県には、愛子さまも同行された。記事出典 産経新聞https://www.sankei.com/article/20250912-FQDMGSTHRJPVBPTAX4JCK7OOQM/



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました