佳子さまが全日本高校馬術大会開会式出席*こども園で可愛くて大好きと園児

佳子さま

こんにちは。

7月25日金曜日、佳子さまは静岡県御殿場市の馬術・スポーツセンターで、第59回全日本高校馬術競技大会の開会式に出席されました。佳子さまは毎年全日本高校馬術競技大会の開会式に出席され、地元の保育園児、幼稚園児、今はこども園に通う園児たちと交流されていますが、毎回園児たちとの交流は見ているこちらも微笑ましくなります。

子供は素直で正直なんです(笑)今回は子供達が佳子さまに「かわいくて大好き」と言ったそうで、子供は直感で分かるんでしょうね。以前は屋外でのお出迎え、お見送りでしたが、危険な猛暑で今回は屋内で交流されていました。佳子さまも園児たちも楽しそうです。

全日本高校馬術競技大会の開会式では、黄色いパラに薄いピンクの花(名前が分かりません)カスミ草のアレジメントフラワーがくどくなくて綺麗でした。

佳子さまのお召し物も猛暑に相応しい、夏の定番柄の白地に紺色水玉模様でウェストの紺色のサッシュリボンが素敵でした。袖も暑苦しくない透け感のあるフレアーのある袖で涼しそうに見えて良いですね。公務でもあるのでカジュアル過ぎないワンピースは佳子さまによくお似合いでした。

佳子さまが「全日本高校馬術大会」へ 「馬と心を通い合わせて」 「パラバルーン」で子供たちとも交流

秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは静岡県を訪れ、高校生やこども園の子供たちと交流されました。「全日本高校馬術競技大会」は御殿場市で行われ、佳子さまは予選を勝ち抜いた全国の高校生に「皆さまが馬と心を通い合わせ、一体となって積み重ねてきた努力の成果を存分に発揮できるよう応援しています」とエールを送られました。

25日午後には、市内にある「こども園」に足を運び、「パラバルーン」を使ったダンスの輪に入られました。園を後にする際には、見送りに集まった子供たちが「かわいくて大好き」と声をかけ、佳子さまは一人一人とハイタッチで触れあわれました。FNNプライムオンライン

秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは25日、静岡県御殿場市の馬術・スポーツセンターで、第59回全日本高校馬術競技大会の開会式に臨席された。佳子さまは、開会式で行進する選手らに拍手を送り、お言葉で「馬と心を通い合わせ、一体となって、積み重ねてきた努力の成果を存分に発揮できるよう応援しています」と励まされた。大会は全国から35チームが参加した。佳子さまは競技を観戦し、選手と馬が障害物を飛び越える様子に見入られていた。

佳子さまはその後、同市の「高嶺の森のこども園」に足を運ばれた。園児たちが英語で歌いながら布を使って体を動かす遊びに加わり「またいつか遊ぼうね。楽しかったね」と一人一人に笑顔で声をかけ、ハイタッチをかわされていた。記事出典 産経新聞https://www.sankei.com/article/20250725-MCDIEXDSMJLS3H64VKDDAEKKHM/

 

今朝8時過ぎにブログが開かなくなってしまい、ご心配お掛けしたのでは思います。500 Internal Server Errorと以下のような表示が出たのでレンタルサーバーに行き原因を見ましたが、なんと!契約していた容量が少なくなり残量0.1の状態になっていたのでした。

サイズの大きい画像を多数載せたり、なんだかんだと10年近くブログを続けていたので容量不足になっていたんです。取りあえず10月31日まで大きい容量にするために契約変更をしました。このブログはお蔭様で確定申告不要金額の広告収入があるので良かったと思いました。それでも王室、ドールドレスなどの画像、投稿は削除しました。追々、昔々の画像など削除していこうと思ってます。他にも問題があるかもしれないので、いつもお願いしている方に見て貰うことにしました。

私としては悠仁さまの加冠の儀、更に欲が出て新年一般参賀への出席、など見てブログに書きたい気持ちがあるので、なんとか続けたいと思っているのでよろしくお願いします。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. バンビ より:

    mayuさん

    おはようございます!
    昨日、朝の日課のmayuさんのブログをのぞいたら、エラーで一瞬、わたしが固まってしまいました!
    パソコンの容量の問題だったのですね!しかも、mayuさんはご自身で対応できて良かったです。
    mayuさんはITに強いですね!
    わたしなんか、言葉ひとつとっても
    分からないことだらけです。

    わたしはmayuさんのブログを読ませていただくのがすっかり日課になっています。
    いつもユーモアのレベルに感心しますしクスッと笑わせていただいてます。

    悠仁さまの加冠の儀楽しみですね!

    暑さに負けずmayuさんのペースでブログつづけてくださいね!

    いつもありがとうございます!

    • mayu より:

      バンビさん、おはようございます。

      昨日は朝は私もビックリしました。
      パソコンの容量ではなくて、ブログを投稿しているサーバーの
      容量が無くなっていたので、私は契約を替えただけで他の詳しい事は
      全然分からないし変にするのも嫌なので専門の方にお願いしました。

      いつも拙いブログを読んで頂いてありがとうございます。
      皇室、政治、など世の中の事は専門的な事は書けないし
      以前のように毎日更新も出来なくなりましたが、昨日の朝のような
      状態になると私もブログが無いと寂しいな~と思いました。

      悠仁さまの加冠の儀は楽しみですね。
      夏バテしないように気を付けてマイペースで続けたいと思ってます。
      バンビさんもこの夏は大変です、気を付けてくださいね。

  2. クロワッサン より:

    mayuさん こんにちは 更新有難うございます。

    パソコン容量不足になって大変だったんですね。お疲れ様です。

    佳子様は真夏でも暑苦しくなくて、爽やかで、こちらまで涼やかな気持ちになります。
    ファッションのセンスがいいのは、見てて楽しいですね。

    アンチたちが、子どもたちが佳子さまに「可愛くて大好き!」と言ったのは、園長ら大人たちから、前もって言うように強制されたからだそうです。子どもの忖度だそうです。

    子どもが、忖度する訳ないでしょっ。

    子どもは、自分の思ったままの事を口にします。心からの本心の言葉です。子どもは、柔しくて笑顔が可愛いきれいなお姉さんが大好きですよ。子供のことをあまり好きでないのとか、一瞬で見分けられます。心の内を大人よりも見分けられます。

    悠仁様の加冠の儀を、mayuさんのブログで、ぜひ拝見したいです。あと新年一般参賀の初デビューもです。mayuさんの文章ときれいな画像の数々を楽しみにしています。

    よろしくお願いします。

    • mayu より:

      クロワッサンさん、こんばんは。

      ブログに画像など沢山載せたりしていたので、容量が0.1しか
      残っていなくてエラーが出てしまいました。
      今回はもっと大きい容量に切り替えしました。
      他に古くなったものがあるので、こちらは専門の方に頼みました。

      へ~~アンチは次から次へと都合よく考えつくものですね!
      子供、それもこども園の幼児に忖度ですか、大笑いです(≧▽≦)

      子供は正直なので、時にギョっとした事も言ってしまうのですが
      幼児でも可愛い人は可愛いと分かるんですよね。
      佳子さまの笑顔、仕草など幼児から見て「可愛い」のでしょう。

      ホント、ここまでブログを続けて来られたのもコメントしてくださり、
      拙いブログですが見てくださる皆さまのお陰で、私も悠仁さまの
      加冠の儀は何としても皆さま方とお祝いと喜びを共有したいと思ってます。

      そして次から次へと欲が出て、一般参賀など新年の儀式での
      凛々しい悠仁さまを見て共有したいとも思っているんです。
      私の生き甲斐のひとつでしょうね。よろしくお願いします。

  3. 月の砂 より:

    mayuさん
    お疲れ様です。

    自分で投稿した文章はどうやって読むのですか?
    はじめてなので分かりません。よろしくお願いします。

  4. 月の砂 より:

    mayuさん
    ブログの引っ越しをなさったんでしょうか?
    ちょっとびっくりしてしまいましたが大変ご苦労なさったようですね。
    これからも続けて下さるんですね。
    ありがとうございます。

    佳子様の事ですが写真で見る限りではブラジル訪問の時よりはお顔が
    少しふっくらとなってやっぱり疲れ果てていらしたんだなと思いました。
    皇族もあちこちに行くご予定があり沢山の苦労をなさっているんですね。

    誰でも皆健康には気を付けるようにしないといけませんね。

    • mayu より:

      月の砂さん、お騒がせしました。

      引っ越ししたのではなくて、画像など沢山載せ過ぎと
      10年近くブログ書いてきて容量が残0.1になってしまいエラーが
      出てしまったんです。他にもあるのですが、上級者でなければ
      できないので専門の方にお願いすることにしました。

      月の砂さんに言われて見ると、ブラジル訪問の時より
      少しふっくらして色艶もよく更に美人になっていますね。
      ブラジル訪問は過酷なスケジュールと緊張で疲労困憊だったのが
      分かりますね、武蔵野陵参拝も眩暈で延期されました。

      猛暑ですから秋篠宮家の皆さま方には無理しないで欲しいです。

      私たちも何もしないけど(笑)気をつけましょう。

      コメントは普通に今までと同じですが、大丈夫でしょうか。

  5. マグノリア より:

    こんにちは。
    そうなんです、今朝mayuさんのブログを開こうとしたら画面がブルーで500なんとかが出ました。はて?私のパソコンの不具合かと思い他を検索したら全て大丈夫でしたので多分回復するだろうと思っていましたが、そのようなご事情でしたか。解決いただきありがとうございます。奥が深いですね。私も悠仁親王の加冠の儀をはじめその後のご活躍をしばらく拝見したいです。

    佳子内親王、本当にお忙しいです。全日本高校馬術競技大会の開会式にご出席ですか。それも毎年、令和に入ってからでしょうか?お馬さんの大好きな一家に依頼でもよいのでは?あっ重度の馬アレルギー問題がありましたね(笑)それに佳子内親王ですと、この暑さを和らげる爽やかさを感じます。水玉のワンピースにサッシュリボン、ファッションのコーディネートも優れています。もちろん開会式ではお言葉もされています。
    そして午後はこども園へ。そうです、子供は正直です、見たままを口にします。子供たちの目に濁りがありません。それに距離もとても近いです。ハイタッチするくらいですから。佳子内親王の交流はどこでもふれあいがありますね。

    • mayu より:

      マグノリアさん、お騒がせしました。

      いやはや自分でも昨日の夜は開いていたのに何でだろ?で
      レンタルサーバーを見に行くと容量不足になっていました。
      win8.1の時に比べると画像もサイズを大きくしていたんですね。

      佳子さまが全日本高校馬術競技大会の開会式に出席するのは
      2018年の留学を終えて帰国してから単独で始めたのかな?
      その前は秋篠宮ご夫妻でしたよね。

      乗馬、馬と言えば馬が大好きな天皇一家。
      愛子さま単独の公務にすれば良いのにね。
      園児たちとの交流で「ポケモンのヤドンみたい」と言われても
      気にしないで笑っていられる度量があるでしょうし(^^)

      今の園児たちはハイタッチが挨拶みたいなもので親しみがあって良いですね。

  6. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    更新有難うございます。

    佳子さまのワンピース、爽やかで夏らしくて良くお似合いですね(^^)
    「可愛くて大好き」ですか〜子どもは本当に正直ですね!私も佳子さまの事、笑顔が可愛くて大好きですよ。

    午前中ブログが開かなくて、私のスマホが悪いのかななど、あれこれ心配しましたが容量不足だったんですね。
    お疲れ様でした。ブログ拝見出来る様になって良かったです。
    悠仁親王殿下の加冠の儀、是非mayuさんのブログで拝見したいです!

    今日も暑いです。さっきコンビニに行って来たのですが、風がない(涙)。
    余計暑く感じました。
    お互い気を付けましょう。

    • mayu より:

      白雪山羊さん、お騒がせしました。

      知らず知らずのうちに容量不足になっていました。
      大きい画像をバンバン載せていたりしたのですが、これからも
      小さい画像は嫌なので容量を大きくしてみましたが、もう一点は自分で
      出来ないので専門の方にお願いしました。

      悠仁さまの加冠の儀はどうしても見てブログを書きたい、
      欲が出て新年一般参賀も・・・と考えています。
      これも私の生き甲斐のひとつなんだなぁ~と改めて思いました。

      佳子さまの水玉のワンピース、涼しく見えて素敵ですね。

      毎日、毎日、暑くて嫌になりますねぇ。
      私も昨日は聖堂の掃除で大汗を掻いてきました、今日は一日エアコンの中です。
      バテないように気をつけましょうね。

タイトルとURLをコピーしました