こんにちは。
毎日うだるような暑さですね。秋篠宮ご夫妻は高校総体(インターハイ)の開会式に出席され、開会式の後は去年開業した広島サッカースタジアムを視察されました。開会式は約2時間で館内冷房は効いているでしょうが、何しろ移動だけでも熱風で暑い。
紀子さまはサマーツィードでしょうね、かなり薄い水色のスーツに白のバックで見た目だけでも涼しく綺麗に清涼感を出しています。式典後の広島サッカースタジアムはさぞかし暑かったことでしょう。高校総体開会式はいずれ悠仁さまに委ねられるかもしれません。
【秋篠宮ご夫妻】インターハイの開会式に出席 広島
上の画像、紀子さまダンス鑑賞で感激でウルウルしたのか、それとも目にゴミが入ったのかな?
秋篠宮ご夫妻、高校総体開会式に 広島
秋篠宮ご夫妻は24日、広島県立総合体育館(広島市)で開かれた全国高校総合体育大会(インターハイ)の総合開会式に出席された。秋篠宮さまは式典で戦後80年に触れ、「被爆地広島を幹事県として、ここに集う人々が、未来に向けて平和への思いを新たにする機会を得ることは、非常に意義深い」とあいさつ。「日頃の成果を大いに発揮されることを期待しております」とも話した。
ご夫妻は続いて、式典で和太鼓などの演出に携わった高校生と交流。2024年に開業した広島サッカースタジアム(同市)も視察した。 ご夫妻は23日から1泊2日の日程で同県を訪れた。
記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072400892&g=ryl#goog_rewarded
栃木県那須塩原市もここのところ連日30度越えのようですが、天皇一家滞在時は曇りや雨で25℃から26℃で涼しかったみたいです。(7月の天気のサイトで確認しました)天皇一家は毎年、毎年行っている「那須どうぶつ王国」に今年も行きました。よく毎年行って飽きないものだな~と感心してしまいます。
私も水族館は好きだけど1年に1回行く気になるかな~?沖縄県の美ら海水族館なら1年に1回は行きたいかもしれませんが。
何回も行っているので、動物達とも顔見知りになって年に1回のご対面をしてくるのでしょうかね。それに何回も行っていれば勝手知ったる他人の家のような状態で、好きなように出来るのが良いんでしょうね。
愛子さまのニットは990円だとか、いろいろ女性自身のサイトに載っていましたが、だからなんなの?と、天皇一家の私服は「しまむら」で揃えました~~のレベルなのですが~(^^)
愛子さまの頭に巨大リボンのタイトルが笑わせますねぇ。実は私も50才過ぎまで、愛子さまくらいの超ロングヘアーをしていた時期があります。愛子さまは若いのに意外と毛量が少ないようなので、ここまでの超ロングヘアーでもあまり重量を感じないのかもしれません。ただリボンよりリボンの形をしたバレッタの方が年相応で良かったのに。雅子さまはいっそのことショートにしたら良いのにね。
他のブログさんで見たのですが、出典先が分からないので載せませんが徳仁天皇は相変わらずのメタボでした(苦笑) もっと面白い画像が出て来ると良いんだけど(^^;)
《愛子さまの頭に巨大リボン》 天皇ご一家が那須どうぶつ王国で見せた家族団らんのひと幕
会場に居合わせた一般客はこう語る。「バードショーをご覧になったり、愛子さまが動物と触れ合われる姿を陛下がカメラで撮影されたりと、ご一家の仲睦まじいご様子が印象的でした。愛子さまは御髪を高い位置でポニーテールにされていましたが、その状態でも腰の上あたりまで長さがあり、驚きました。ポニーテールに合わせられていた大きな白いリボンも、普段のご公務ではお見かけできないヘアアレンジで、大変素敵でした」
日本赤十字社に勤務する社会人2年目の愛子さまは、休暇を取得してこのご静養に同行されたという。つかの間の“夏休み”は、大好きな動物たちとともに、家族団らんの楽しい時間を過ごされたようだ。女性自身 https://jisin.jp/koushitsu/2494835/
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
こんばんは^^ お久しぶりです。
暑いですねー 関東は来週39℃予報が出ています・・・どうなることやら^^;
どうぶつ王国、まだ行かれてるんですね(笑) なにが楽しいのやら。冷房のきいた部屋にいるのだから避暑というわけでもないでしょうに。(移動の方が暑そうですよね)
メタボはご夫婦揃って・・ゴニョゴニョ
またお邪魔させて頂きまーす(*´艸`*)
mayuさん 更新有難うございます。
紀子様 涼しげな装いです。ハンドバッグもスッキリした持ち方で、佳子様もハンドバッグの持ち方を見習えばいいのにと思いました。
紀子様は、2ヶ月を切った、加冠の儀の重大さと重圧を感じていますし、アメリカに行ったきりの眞子さんと初孫にも会うことができない。
涙ぐんだのは、いろいろな感情の揺れの心の隙間に、感情が込み上げて来たのかもしれないです。
天皇御一家は、毎年毎年、同じ動物園に行って飽きないんですかね。20歳すぎたら、普通、両親と一緒の旅行・静養は距離を置きたくなるものですけど。3人の世界で完結してそうです。
雅子様は、徳仁天皇抜きの、愛子様だけ居ればいいと思ってそうですけどね。
愛子様のリボン、わたしには家の薬箱にある包帯に見えます。スミマセン。3人とも服装や装い方、肉体的にも、だらしがなく、ゆるくて、庶民的です。
天皇御一家の下で働く職員は、上に立つ方たちがダラダラしているので、気を張らなくてすむし、緩るい感じが、職員は楽なのかもしれないと思いました。
こんにちは。こちらは毎日暑くてヒーヒー言ってるのに、25℃〜26℃?
天国じゃないですか、10℃も低いんだから。
巨大リボン? 想像と違いました。ポニテールに捨てても良いような白い紐を巻きつけただけじゃないですか!
マスコミはこれで大騒ぎするなんて。
皇后さん、普段着もシワシワなんですね。みっともない。
大きな買い出し用のバッグ持って、動物のエサでも入っているんでしょうか?
今日は天皇さんはチェコの大統領と会談、だから帰ってきたんですかね?
静養の間、パプアニューギニアの大統領(?)が万博に来てたそうですが、そんな小国は無視なんですね。
目立つ所にしかお出ましにならない、レベルの低い所とは付き合わない、ほんとわかりやすいですね。
こんにちは。
秋篠宮ご夫妻はこの暑い中も粛々とご公務されています。インターハイの開会式にご出席されたのですね。皇嗣妃殿下の白のファッション、本来はこのように涼やかに着こなされています。皇室ファッションは本来はご自身のみならず見ている人を楽しませる要素もあると思います。そして必ず妃殿下は殿下より一歩下がっていらっしゃいます。美しい光景です。
天皇一家は飽きもせず那須どうぶつ王国に出席(笑)ですか。仲のよい動物さんでもいるのでしょうか。一説によると断水の日の19日に訪問したとか、わかりません。ただ一般人へのモザイクのかけ方が今回は派手ですね。今上さんの姿を見るとなるちゃんおじさんにしか見えません。愛子さん何歳でしたかしら?大きなリボンはコスプレ?若いのかシニアクラスなのかわかりません。そろそろ大人の階段を上ることをお勧めします。
本来は7月下旬までの予定だったそうですが、早々に切り上げました。やはり熊さんでしょうか。外に出られませんから。
mayuさん、こんにちは。
更新有難うございます。
紀子さまのお召し物、色も素材も涼しげで爽やかで良いですね(^^)
お忙しい両殿下、両殿下こそご静養に行ってゆっくりしてほしいです。
暑さに気を付けていただきたいですね。
天皇御一家はホント那須どうぶつ王国が好きですね〜毎年行って飽きないのでしょうか?もう何年行ってるのだろう……
愛子さま、パンツの色のせいでしょうか、後ろ姿が何だかおばさん臭くて
ちょっと親近感が湧きました(^^;)
リボン、よくこういう感じのリボンを小学生の時に使ってました。今でもあるんですね。