復活祭、掃除機が壊れ給付金が欲しかった、など雑談

雑談

こんばんは。

フランシスコ・ローマ教皇が21日午前7時35分(日本時間21日午後2時35分)に帰天されました。4月20日の復活祭には気力でサンピエトロ大聖堂での式典に参加し、バルコニーにお出ましになられたのでしょうね。復活祭の翌日の帰天はお見事と言うしかありません。とあるブログで教皇は既に亡くなっている、最後の教皇になる、などと書いていましたが、どこからそういう発想が出るのか不思議です。

ともかくトップに立つ者の強い意思、責任感など気概を見せて頂いたのはイギリス王室の故エリザベス女王も同じだったなぁ~と思いました。

ただの庶民である私は相変わらず腰痛に悩まされてはいるのですが、それなりに動き回っています。昨日の復活祭にも行きました。普段は来られない方々も来たのでいつもの主日ミサの倍の人達がいたのかな。その後のパーティーにも参加し、お腹がいっぱいになるほど食べてお喋りして、良い時間を持てました(^^)



復活祭の前日の土曜日、掃除機が壊れていました。全く充電にならず、バッテリーは2、3年前に交換したばかりなのに赤ランプ点滅2、3回で終了。ダックスフンドを飼っていた時に買ったので、15年くらいは使っていたのかも。もう寿命だ~との事で、急遽買いに行きました。

次に壊れるのはテレビかと思ったら、想定外の掃除機でした。前回はペットがいるのでダイソンのそこそこ良い掃除機を買ったのですが、今はペットもいないので、2、3万くらいの安い掃除機でいいや~と思ったのですが、旦那がダイソンが良いと言うので仕方なく、そんなに高くない掃除機を買いました。オマケして貰って55,000円。 やっぱり高いわ・・・((+_+))

今まで使っていた掃除機より小さ目ですが、ホコリが見えて良いような悪いような(^^;) スタンドはオマケでした。

そこで出て来たのが友達との電話での会話でした。

一律3万~5万円の給付金、貰えたら貰いたかったのにそれが無くなり、かと言って消費税減税も無くなり、結局なーんにも無いままになってしまった。友達は5万円、私は3万円くらいは・・・と思っていたのにガッカリしたぁ~の話になったのでした。

でも旦那に「給付金をアテにしているのは私と友達のAさんくらいだ」と言われました。貧乏人の私とAさんは「バラマキ」でも良いから欲しかったわぁ。

電機屋の帰りは旦那が畑に植える苗が欲しいとのことで、途中で安いラーメンを食べて(久しぶりの外食でした)ホームセンター2か所に行きました。私は運動を兼ねて、またホームセンター内をフラフラと歩きましたが、何も買わないのも寂しいので、598円で売っていたピンク色のマーガレットを買いました。

まだ咲くつもりなのか?シクラメン  棚から撤収しました。

シクラメンはまだチマチマと咲いているけど、冬の花から春らしい花にしたかったのでした。

逆光で暗く写ってしまいましたが、今年もチューリップおじさんから頂いたチューリップと水仙。玄関に飾ってます。

先週の金曜日と今日はリハビリに行きました。前に掛っていた整形外科のリハビリは肩と腰に電気を当てる。肩の体操、看護師に肩を回して貰う。他は自分で足を上げたりの家でも出来るリハビリで490円でした。

今の整形外科は温熱パット、ウォーターベットで全身マッサージ、首の牽引で230円。リハビリ内容が違うとはいえ、半額以下は嬉しいです。

予定としては、週に2回はリハビリと教会に行く。買い物は週に2、3回。こんな感じだと一週間毎日出掛ける事になりそうです。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. マグノリア より:

    おはようございます。
    帰天というのですね、教皇がお亡くなりになったことは。一つ勉強になりました。体調を崩されていましたよね。よく頑張られました。新しい教皇を決めるようですので、しばらくは物々しいことでしょう。
    復活祭に参加されたことはよかったと思います。同じ思いの方もいらっしゃることでしょうから、落ち着きますね。

    私も給付金は欲しかったです。いろいろな特別手当を政府や行政が行っていますが、どれ一つ該当しないので。日々カツカツの生活です。
    掃除機は私も昨年買いました。シャークです。ダイソンに似ています。価格はほぼ同様です。今までは古いコード付きホースタイプを使っていましたが、コードレスになりとても便利です。

    私的なことですが、昨日新しいWiFi工事を行ったのですが、不具合バンバンで開通しません。今はかろうじて古いWiFiがつながっているのでそれを使っていますが、長時間使えません。なのでネット環境が限定されていますので、ブログを見たりコメント入れたりが不規則になりました。ご了承くださいませ。

    • mayu より:

      マグノリアさん、おはようございます。

      いつもコメントありがとうございます。
      マンションで新しいWiFi工事したのでしょうか。
      回線が替わって不安定になると不便ですね。

      マグノリアさんと白雪山羊さんには、拙いブログ記事に
      いつもコメントして頂いて感謝ですが、今後もできる時、
      気が向いた時にコメントしてください。

      信者が亡くなる事をカトリックでは「帰天」と表現します。
      教皇は高齢になっていましたが、来日されて広島、長崎を訪問、
      ガザ地区への攻撃も止めるように言っていました。
      日本人の枢機卿も2名いますが、次の教皇は誰になるのか。
      コンクラーベの始まりですね。日本だと「根比べ」(^^;)

      マグノリアさんが買われたシャークという掃除機のブランドは
      初めて知り、検索してみましたが結構高い掃除機なのですね。
      コードレス掃除機は便利ですよね。
      一度使うともうコード付きの掃除機は使えません。

      給付金が無くなりガッカリしてます。
      1人4万円だと2人で8万円は大きいし、新型コロナの一律給付金以来
      なんの恩恵も無くて、1,000円でも税金払うと非課税世帯にもならず
      一律給付は実現して欲しかったです。

  2. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    肩、腰の調子は如何ですか?
    更新有難うございます。

    復活祭にお出ましのニュースを見たばかりなので、驚きました。
    ローマ教皇の安らかな眠りをお祈りします。

    話は変わりまして、掃除機いいですね〜使い心地は如何ですか?
    わが家の掃除機も古く、吸う力が弱い様な気がするので、思い切って買おうかな…給付金が出たら、給付金で買えたのに〜結局何だったんでしょう。

    今日は暑くて体調イマイチだったんですが、この記事の沢山のお花の画像に癒されました。綺麗ですね〜
    mayuさんに感謝(^o^)!

    • mayu より:

      白雪山羊さん、おはようございます。

      いつもコメントありがとうございます。

      肩は何とか・・ですが、腰は立ち上がりする時など痛みが出て、
      かと言って寝てばかりでも痛くなるので、適当に動いています。
      まったくこんなになるとは思いませんでした。

      教皇は復活祭にも出ていたのに急でしたね。
      脳梗塞で亡くなられたとヤフーニュースで見ました。

      掃除機はやっぱり新品は良いですね(笑)
      今までの掃除機も吸引力は良かったと思っていたのですが、音だけが
      高くて実際は吸引力は落ちていたみたいです。

      給付金は3万~5万とのことで、中を取って4万くらいは~と思っていたのに
      バラマキ批判で無くなりました。消費税減税も無いしホント、なんだったのか。
      ぬか喜びされられました。

      昨日は暑かったみたいですね。
      私のところも今日は暑くなりそうです。
      寒くなったり暑くなったりで自律神経が変になります。
      やっぱり春、花は良いですね(^^)

タイトルとURLをコピーしました