こんばんは。
10月4日に高市総裁誕生、あれから2週間以上経ってようやく維新と連立で正式合意、明日の総理大臣指名選挙の1回目の投票で過半数超えになるのか?分かりませんが、ともかく高市早苗総理が誕生します。いやはや~長かったなぁ。私など維新の吉村代表も弱みにつけ込んで無理難題出すよなぁ~随分と強気だよなぁ~と思いましたが、苦労して維新と連立まで運べて良かったです。
これから日本がどんな風に変わっていくのか。少しづつ少しづつ気を長くして良い方に変わってくれると嬉しいです。皇室も愛子天皇など無駄な事が出て来ないのも安心しました。
しかし、ヤフーニュースを見ているだけでも「女性の敵は女性」とつくづく思いました。福島瑞穂の発狂振りを筆頭に、野党だけでなく自民党の小泉進次郎推薦の野田聖子まで口撃。オールドメディアと呼ばれるマスゴミ界隈に寄生している人達は男性、女性どちらも苦虫潰したような表情でした(笑)本当にテレビ局は保守系が嫌いなんですねぇ。
他に維新の吉村代表って50才なのですね。45才くらいにしか見えなくて若いなぁ~イケメンだなぁ。「コバホーク」こと小林鷹之政調会長も50才、鈴木宗男のお嬢さん、鈴木貴子広報本部長が39才、他にどんな組閣になるか分かりませんが、石破総理の時の「だらし内閣」あの面々は酷かったなぁ。
石破さん、岩屋さん、村上さん、三原じゅんこさん、加藤さん、中谷元さん、林さんは残るのかな? 他、だらし内閣のメンバー、(@^^)/~~~サヨナラ
私も今回の解散総選挙から今日まで、関心が無かった政治にちょっとだけ興味を持ちました。その分、皇室に興味が無くなっていました。頭が皇室まで回らなかったし、悠仁さまのお出ましの無い皇室は寂しくて・・・・悠仁さまロスの状態です(T_T)
今日は上皇后美智子様の91才の誕生日でした。
天皇、皇后両陛下は20日、91歳の誕生日を迎えられた上皇后さまへのあいさつのため、赤坂御用地(東京都港区)にある仙洞(せんとう)御所を訪問された。これに先立ち、両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さまがお祝いに訪れられた。記事出典 産経新聞
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん
こんばんは!高市さん総理になりましたね!
仕事中にソワソワしてました。
良かった、良かった。
まあ、維新と組んだのはベターでしたね。玉木さんなんかと組んでもいいことなかっだと思います。
あの方は全体的に軽いんですよ。
総理になって外遊行ったら、あっという間にハニトラに引っかかりそう。
国益を大きく損ないます。
これからも沢山の中傷や足をひっぱられることがあると思いますが、頑張っていただきたいですね!
福島瑞穂はともかく野田聖子とか
ほんと、女の敵は女を地でいってますね。
美智子様、相変わらずくら〜い色のお衣装ですね。
隠居の身なのですから報道いらないです。東宮御所が豪華な内装なのが垣間見えました。
皇嗣御一家が本来住まわれたはずなのに。
mayuさんのお孫さん8歳ですか〜
女の子は8歳にもなると大人みたいなことをいいますよね。
これからもお孫さんとの時間を楽しんでくださいね!
お誕生日おめでとうございます!
バンビさん、こんばんは。
ようやく三度目の正直で総理になりましたね。
バンビさんもお仕事中でも気になったでしょうね。
今日はそんな方々が多かったと思います。
玉木さんは何だかあっちこっちフラフラした印象が強くなりました。
ホント、外遊に行ったらハニトラに引っかかりそうな雰囲気で、これは
不倫が原因でしょうか(苦笑)
他に山尾しおりを比例区に持ってきたと思ったら不評で
公認取り消しとか。イメージがどんどん悪くなってしまいました。
野党の福島瑞穂、蓮舫、辻元清美らの面々、テレビに出る女性コメンティーター、
ジェンダーだの女性差別だのと大声張り上げていた面々も高市総理には冷たい反応でホントに女性の敵は女性だとつくづく思いました。
一国の総理に上り詰めた女の嫉妬ですか。
美智子さまも91才になりました。
女の子の孫も8才になりました。
私も年を取るはずです。
が・・・まだ孫たちは9才と8才。
私もあと5年は元気に動かなければ~と思いました(^^)
mayuさん こんにちは
やっと、だらし内閣が退陣し、高市総理との新しい閣僚が出発しますね。長かったわぁ。
小野田紀美さんが、経済安保大臣になるようです。若いけど、保守的な考えで高市さんと同じ思想です。頑張ってくれると思います。
福島瑞穂、例の如く喚いていますね。
まだ議員として、あんな福島瑞穂に票を入れる人がいるのが不思議で堪りません。
野田聖子は、器じゃないのに総理大臣を目指して挫折。高市さんへの嫉妬かもです。
稲田朋美は、一言も高市さんに言及していません。この方も嫉妬かもですね。
高市政権では、外国人問題を重要案件で取り上げているし、皇室の男系男子維持、夫婦別姓反対・戸籍維持を明確に掲げているので、よかったです。
悠仁様は、園遊会は絶対に参加されると思っていたので、がっかりです。10月は悠仁様は見られないんですね。
秋篠宮様と紀子様は、美智子様の誕生日の日は、国際会議に出席で、お祝いに行けませんでした。同じくお祝いに行けなかった悠仁様と、御一緒に三人でお祝いに行かれるかもしれませんね。
1日遅れですが、お孫さんお誕生日おめでとうございます。
mayuさんのお孫さん、もう8歳になられるんですね。
少女らしくなって、ますます可愛くなっていくと思います。
クロワッサンさん、こんにちは。
ホント、やーーっとだらし内閣退陣で、高市政権は平均年齢が下がって
若返りますね。
小野田紀美さんは公明党の応援不要と言って立派に当選した強者です。
この方も若くて高市内閣で若返り嬉しいなぁ。
福島瑞穂の社民党はそのうち消滅するでしょうね、して欲しいです。
野田聖子、稲田明美の2人は将来の総理候補と言われましたが、高市早苗と比べると実力の差がありありです。
稲田明美が防衛大臣の時は網タイツだったしねぇ(苦笑)
経済対策、外国人問題、夫婦別姓反対、そして皇室と本来の日本を取り戻すために
公明党離脱で良かったんだと思いました。
美智子さまの誕生日は秋篠宮ご夫妻は公務だったんですね。
遅れても秋篠宮ご夫妻、悠仁さまの三人でお祝いに行くでしょう。
下の子が美智子さまと同じ誕生日で(笑)8才になりましたが、あの幼い感じで
可愛かったのが少し顔が変わったみたいで、以前より可愛くなくなりました(笑)
少しづつ少女になっているみたい。
mayuさま、おはようございます。
何とか維新との連立が成立しましたね。
維新との連立の話がすすむなか、ワイドショーでチラ見したのですが、「公明党とは熟年離婚だったけど、維新とは成田離婚でもいい」というコメントと出していた自民党議員がいたようです。
これって、すごい本音だな(笑)と思いました。
野党に政権を譲り渡すわけにはいかず、何とか自民党から首相を出さねばならず…というところなんでしょうね。
でも、高市さんが目指しているのは改革ですから、うまくやっていくのではないかと思います。
皇室の存続については、男系男子での継続ということで双方一致しているので頼もしいですね。
そもそも、以前から言われ続けている旧皇族の復帰だってなかなか決まらないのですから、性別にかかわらず天皇の長子が皇位継承するなんて法改正は、成立するとしても次々代の悠仁天皇の時代になってからのことだと思います。
愛子さまには皇女としてのプライドをもって、皇室にしがみつくことなく、まだお若いうちに降嫁なさるのが得策だと思いますが…。
悠仁さまロス…。本当にそうですね。
園遊会にもお出ましにならずですもの。
でも、後期授業の真っ最中ですし、前期と違って後期は長いので、実験やペーパーの提出等、特に理系学生は激忙しいと思いますので、静かに学業に専念されることを願います。
新年にはお出ましになるのかな?
Sakiさん、こんにちは。
今、首相指名選挙やっていて、生放送で見てます。
今になって凄い政治ショーを見てきたような感じがしてます。
公明離脱で維新と連立。確かに熟年離婚と成田離婚でも良いと例えは面白いですね。私としては2年目の浮気程度にして欲しいのですが。
今まで自民党も左寄りでしたが高市総裁が総理になって右に舵を切って欲しいです。皇室も男系男子の伝統があり壊して欲しくないので、まずは高市総裁で
ホッとしました。つくづく石破政権は無駄な一年でしたねぇ。
愛子さまには私も皇室にいるより早く降嫁した方が本人も楽だと思うんです。
佳子さまレベルの公務は無理なんだから、周りの方々も愛子天皇など欲を出さないで欲しいです。
9月は思った以上に悠仁さまのお出ましを見る事が出来た反動か、10月は
悠仁さまを見る事が出来ず、替りに政治ショーを見ていましたが、それも終わりに
近づいて、フト皇室を見れば随分と悠仁さまを見ていないなぁ・・・と。
秋篠宮殿下の誕生日に映像で見られると嬉しいのですが。
新年の儀式では見られますね。一般参賀も楽しみです。
私もライブで観ておりましたが、さすが高市さん!衆院指名の過半数は1発でクリアでしたね。
我が家は自民党員なので先の総裁選でも高市さんと投票しましたが、維新との連立に期待を持ちつつも、維新が閣外支援という状況に若干の懸念はあります。それって、連立合意条項に実現や努力で同意しながらも、高市政権がスピーディーに動かなければ、連立内の破綻の危機もあるということではないかな?と。
これまでの自民党では当たり前に反故にしてきた状況も多々ありますので、ここからが高市さんの正念場なのでしょう。
ぜひ、日本初の女性総理として、ジジイ共に忖度することなく突き進んでいって欲しいと思います。
Sakiさん
やはりライブで見ていましたか。衆院で1回で半数クリアで決まりましたね。
参院は決戦でしたが2回目でクリアでした。
Sakiさんのお宅は自民党員で高市さん押しで、ようやく総理に決まり良かったですね。
私もずーっと見ていたので今日はホッとしました。
維新の閣外支援は大臣になる議員がいない、もっと力をつけていずれ内閣に
入れるようになりたいと吉村さんが言っていたような?
これからの野党は批判、批判だけでは駄目ですね。
協力できること、賛同できることには前向きに動いて欲しいです。
組閣を見ると40代が多くなりました。
世代交代を実感できる組閣で高市総理総裁の元、活躍してほしいです。
おはようございます。
mayuさんがおっしゃられた通り、自民は維新と連立し高市総理誕生となりそうです。私も安心しました。維新は閣僚ポストを望まないことが公明とは大きく違います、が無理難題は続くでしょう。ほぼ決定のようですが、どのような組閣か、興味あります。私個人は性別で選ぶのではなく真に国政に取り組む人に閣僚になって欲しいのですが、ないものねだりでしょうか。
上皇后さんの91歳のお誕生日、お慶び申し上げます。
引退されたので上皇さんと仲良く静かにお過ごしいただきたいです。支えがないと一人では立てないようですので。天皇家の挨拶のみ報道されます。愛子さん日赤は欠席?時差出勤??ヘッドドレスですか。正直くどすぎて似合いません。この人の顔立ちですともう少しシンプルデザインがよいのでは?佳子内親王の真似は卒業しましょう。それぞれに個性がありますので。
私も悠仁親王ロスかもしれません(^^)
マグノリアさん、おはようございます。
ようやく、ようやくですね。
2週間以上も待ってようやく高市早苗総理の誕生です。
産みの苦しみでしたよね。
公明党、国民民主党、維新に振り回されましたが、維新で決まり
フラフラな国民民主党より良かったのかもしれません。
組閣も注目です。夕方に決まるらしいのですが、どのような内閣になるかな。
美智子さまも91才になりました。元気そうです。
上皇陛下を杖替わりにしているので、上皇陛下が歩けるまでは杖無しで行く気概が違います(苦笑)
愛子さまは帽子ではなくてヘッドドレスですね。
佳子さまの真似かな~造花をつけて。
そうですよね~もう少しシンプルなヘッドドレスが良いです。
マグノリアさんも悠仁さまロスですか。
9月に沢山見られたのに10月はお出まし無し。
園遊会も無理、寂しいです。
mayuさん、おはようございます。
万博会場での、悠仁親王殿下待ちのすごい人並み動画お持ちしました
~~~~~~~~~~~~~~~~~
♠No.74(のうなし)@Dr_no_74
ついでに悠仁さま待ちの人達も
さざんかさん、おはようございます。
万博での悠仁さま出待ちの方が大屋根リングから下までビッシリですね。
成年式以後、悠仁さまファンが多くなっています。
また悠仁さまを見たいです~(^^)
mayuさん、こんばんは。
更新有難うございます。
自民と維新の連立が決まって、明日はいよいよ高市総理大臣の誕生ですね!
過半数取れるのでしょうか。注意深く見守って行きたいです。
今日は上皇后さまのお誕生日でしたね、おめでとうございます。
そしてmayuさんのお孫さんのお誕生日でしたよね、おめでとうございます(^^)
私も悠仁親王殿下のお姿が拝見できなくて寂しいです…
白雪山羊さん、おはようございます。
ようやく連立が決まりましたね。
今日は1回で過半数が取れるかどうか。
予定では集合写真は夜の11時頃になると、どなたかの動画
(名前忘れましたがBSニュースに出る取材する方)で言っていました。
そうなんです、昨日は下の孫の誕生日で8才になりました。
幼い感じから少しづつ少女っぽくなりました。
白雪山羊さんも悠仁さまロスかな。
今月に入って一度も悠仁さまのお出ましが無くて寂しいですね。