参院選の結果 自民党敗北、参政党、国民民主党が躍進する

世の中のこと

こんばんは。

選挙が終わり今日は選挙結果が出ました。投票率全国平均58.51%、前回から6ポイントアップとは
有権者も頑張ったのではないでしょうか。期日前投票は良いですね。私は当日体調が悪いと行けないので10年くらい期日前投票をしています。


自民党はもう少し議席を減らすと思ったのですが、39議席でややガッカリ。公明党も5議席くらいかな~と期待したんだけどな。社民党は議席0かと思ったら比例でラサール石井が当選。

想像した通り、参政党が14議席も取りましたが正直なところ当選したのは知らない人ばかり(笑)国民民主は17議席でやっぱり知らない人ばかり。何となく女性が多かったような気がするのですが。参政党と国民民主党のお陰か、当選議員の年齢が若くなりました。70才過ぎると高齢者に見えて、世代交代の時期ですね。今後は小泉チルドレンのようにならないで欲しいししっかり勉強をして欲しいです。

この人比例区で当選したんだ~~比例区って良くないな~と思ったのが、蓮舫、鈴木宗男、ラサール石井。落選して良かったの典型は二階俊博の息子の二階伸康。二階伸康に恨みはないけど二階俊博が嫌いだから、それだけです。東北は1人区なので自民党が当選したのは福島県だけでした。他の都道府県の候補者もよく知らないので、詳しい事は書けません。

昨夜、自民党敗北で石破総理が会見したところまでは見たのですが、続投すると言っていたのでビックリしました。そして今日の記者会見で本気で続投するって・・・( ゚Д゚)

昨日からの石破総理は敗北だった事もあり、悪い人相が益々悪くなって極悪人に見えましたけど。
続投できるのかどうか?今後の成り行きをみるしかないです。



「珍しく怒ってる」大越キャスター 選挙特番で見せた参政党・神谷代表への“激しい追及”に視聴者騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/172639e17eb689b9fc21a4d148f1468f5e8015e8

こちらの番組は昨日の夜に、大越キャスターと参政党・神谷代表のやり取りを見ていましたが、大越キャスターの喧嘩売っているような神谷代表への突っ込みはホント気分が悪かったです。

高齢女性は子供が産めないって事にも何だかんだ言っていましたが、私に子供産めと言われても産めませんよ。男も子供は産めません。高齢出産と高齢女性は子供が産めないの違いが分からなくて言い掛かりのような事を言っているというよりは、テレビ朝日だから保守の参政党が議席を増やした事が凄く気に入らないんだと察することができました。

ここのところずーっと暑い日が続いていたのですが、今日は冷蔵庫の中も少なくなったので、早めに買い物に行きました。お風呂の中にいるような感じで、温風、空気が暑く、暑い車内からヒンヤリしたスーパー、また暑い車内へ戻っての繰り返しをしたからか? それとも朝からお腹の調子が悪かったからか、帰宅してから体調が悪くてヘタレてしまいました。そういうことで今日はこれで。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 月の砂 より:

    mayuさん
    こんにちは。

    こんなことになってしかも昔の政治家が今の自分と同じような
    立場になったときに執拗に辞任をに迫った人ですよ。

    >辞任はやむをえないだろう
    と書いている方もおりましたが本人がいつも粘って物を言っているせいか
    やはり粘ってます。
    あの物の言い方も感じがよくない上に人柄もよくない。
    本当は総理大臣になるのは貴方ではなかったという事知っていますよ。
    その報いが今になって来たってことですよね!!

    • mayu より:

      月の砂さん、こんにちは。

      昔の総理に辞任を迫った石破はテレビで見ました。
      当時の安倍総理と麻生総理ですね。

      今、ブーメランとして返ってきているのに粘ってますよね。
      麻生さんが怒り心頭で辞めて貰うと言うのも分かります。

      高市早苗氏になると思ったのに、どんでん返しで岸田が悪かったんです。

      総理になってからの態度、所作も悪く発言もブレブレなので
      そのうち印籠渡されて辞任するかも・・・?

  2. マグノリア より:

    おはようございます。
    今回の参院選につきましては、ある程度予測できた結果、想定内です。自民党敗北というより自公敗北だと思います。組織的な活動より、現状打破を願う国民の意志ではないでしょうか。新党への期待ですね。参政党も国民民主党もよい結果を得られました。これからです。公約を実行できるか、国民の期待を裏切らないか、国民目線での活動が出来るかはあと何年かかかるでしょう。公約実現を願うのみです。

    石破氏はもともとネチネチタイプですので、今更変わらないでしょう。地元の評判もよろしくないようですね。今回辞職したら二度と総理や他の役職には縁遠い人です。それが自他共に明らかですので、今の状態なのでしょう。国民が直訴出来るわけではないので、その声が少しでも届くことを願うばかりです。

    • mayu より:

      マグノリアさん、おはようございます。

      自公が議席を減らすのは予想できましたが、出口調査では34議席と言っていたので
      39議席は意外に多いと思いました。
      公明党も減りましたがもう少し減ると良かったのに。
      社民が議席を1つ取ってしまいました。
      それと蓮舫と鈴木宗男など比例で当選も何だかな~でした。

      参政党はこれからの党なので、浮足立つことがないように
      以前の小泉チルドレンのようにならないように、しっかりして欲しいです。
      参政党の子供手当月10万円、これはいくら何でも無理ですよ(^^;)

      石破は本当にネチネチと喋る人で、結局何が言いたいのか?
      石破の地元は鳥取県ですが、評判は良くないのですか。
      一度は悲願だった総理になったので、ここで諦めたらいいのに。

      今回、自民党議員の面々を見ると、組閣の時の集合写真と同じ。
      本当に敬老会の集まりのようでした。世代交代の時期です。

  3. バンビ より:

    mayuさん

    おはようございます。連日、更新ありがとうございます。
    私の住まいは関東の内陸なので暑さが本当に堪りません。
    先日明け方にお手洗いに起きたらふらついて、出勤時間に起床したときもふらつきが治らず休みました。
    どうやら軽い熱中症だったみたいです。
    頭痛や気分悪くなることもなく、大量に汗をかくわけでもないのに、気がつかないうちに熱中症になることがあるんですね。
    日々、脱水にならないように気をつけていたのですが怖い怖い。

    mayuさんも気をつけてくださいませ。

    石破さん辞めないのですね。
    安倍さんが同じ状況のとき、辞めるのが当然だと発言していた人とはおもえません。
    個人的なことですが
    朝からニュースで彼の方の顔を見るのが本当にイヤです。朝から不快。
    あははは。
    早く辞めてほしいですが、後継に
    進次郎??!とか名前を聞きますが
    もう自民党は人材不足なんですね。

    躍進した参政党は、
    一発屋的な存在で終わらないよう、
    参政党を潰したい人達?組織?に負けず真っ当な保守を貫けるのか、これからが大事な気がします。

    選挙速報を見ながら、ずいぶん女性の候補者が増えたなぁと感じました。
    女性ならでとか、そういう視点ではなくイチ政治家とし頑張ってほしいです。

    今週も暑くなりそうですね。
    mayuさんもご無理なさらずに!

    • mayu より:

      バンビさん、おはようございます。

      内陸部は東北でも暑いのですが、今年は梅雨明けも早かったし
      1ヶ月早く夏が来たような状態でこの先を考えるとウンザリです。
      軽い熱中症だったのですか。暑さでフラツキがあったとのことで
      暑さで体力も消耗するし熱中症には気をつけないと駄目ですね。

      私も連日麺類を食べていたからか、お腹の調子が悪くて
      昼、夜は軽く済ませて休みました。

      石破もしつこい人ですよね。
      まだ続けるとはズーズーしい。
      次は高市早苗氏に期待したいのですが、小泉進次郎では・・・。

      参政党はマスゴミには目の上のたんこぶ、分かりやすい(笑)
      女性でもお飾りではなく本物の政治家になってほしいので
      いろいろ勉強して欲しいです。
      バンビさんも体調に気を付けてくださいね。

  4. Marilyn より:

    こんばんは。
    毎日暑くて茹だるようです、これが9月も続くのかと思うと、どこか寒いところに逃げたいです。
    自民党、思ったほど減らなくてがっかりです。
    投票率がそれほど伸びなかったのが原因かと、自民党が三連休にぶつけてきた効果?
    石破は無所属からツバ付けた者を拾ってきて、あるいはどこかの党と連立してなんとか与党にしがみつこうとしているのではと考えています。
    まぁ、今辞めれば最低最悪の総理として永遠に名前が残ってしまうから、少しでも回復させて汚名返還したいのでしょうが、無理ですね。
    自民党内でも私が総裁をと、本心から手を挙げたい人もいないでしょうし。
    前回は絶対的な力を持てそうだから手を挙げたけど。だから、積極的に引き摺り下ろそうともしない。石破がニッチもサッチも行かなくなった時、手を挙げるのでは。
    でも、地方から厳しい辞任要求が出た場合は、辞めるしかないでしょう。
    さて、どうなるのでしょうね。

    • mayu より:

      Marilynさん、おはようございます。

      朝から暑いですねぇ、まだ35度にならないのが救いかもしれませんが
      それでも今年は6月から暑くなったので堪えます。
      連日35度以上のところに住んでいる方々は私より大変です。

      私も自民党は35くらいの議席だと思ったので、39では多いし
      公明党も推測より多かった。
      無所属が今の自民党に入ったら有権者はどう思うかな?

      石破は潔く辞職すればいいのに、空気読めない人ですよね。
      石破が嫌だから、リベラル寄りになった自民党が嫌だから
      別の党に入れた人達が多いとの分析で、岩屋外相も外して欲しいし
      今のところ自民党を刷新してください、としか言えないなぁ。

  5. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    体調はどうですか?
    どうぞお大事になさって下さい。

    自民党敗北ですねー…それなのに、石破総理は続投に意欲ですか〜?!
    mayuさん同様、私も驚きました。

    これからどうなるんでしょうね。

    • mayu より:

      白雪山羊さん、こんばんは。

      睡眠不足かパソコン疲れか(苦笑)
      とにかく暑くて暑くて買い物を終えたらヘタレて
      ダラダラと過ごしていたので、かなり良くなりました。

      自民党はやっぱり敗北でした。
      石破総理は退陣するかと思ったら続投だとか。

      自民党内でどういう意見が出るか、今後に注目ですね。

タイトルとURLをコピーしました