悠仁さま 天皇皇后夫妻と愛子さまも同席、上皇夫妻に誕生日の挨拶

悠仁さま

悠仁さまが天皇皇后夫妻に誕生日の挨拶に御所を訪問されました。序に愛子さまも同席したとのいつもの報道ですが、今年に限っては、常々週刊誌に仕事熱心で毎日出勤されていると書かれているのであれ? 今日は平日の金曜日で愛子さまの仕事は何時までなのか、同席したんですね。としか言いようが無いです。

ともかく天皇皇后夫妻はどのような思いで18才の成年になられた悠仁さまを見たのだろうか。少年から青年へ、二十歳過ぎるとまた面差しも変わって行くだけでなく精神年齢も高くなり(既に精神年齢はかなり高そうに見えます)大人の男性へと変貌していく悠仁さま。

もうお手上げした方が良いです、所詮勝てない相手だと。「愛子天皇はない、次代は悠仁さまだ」と宣言されるのなら徳仁天皇の懐の広さを思うのですが。

悠仁さまの大学進学先を巡っての記事が多過ぎて読んでみようとの気力が湧きません。何故にここまでヒートアップし五月蠅いんだろう。

どの大学に進学しても悠仁さまは天皇になる方、神道のトップになる方です。官僚になるワケでもない、一流企業に勤めるワケでもない、職業の自由が無い、1人別の道を歩く方、時には孤独で耐えられない事もあるでしょう。熱中できる好きな分野のライフワークを持つ、好きな事が同じような人達との交流も大事なことだと、思いやる事ができない人にはなりたくない・・・と、少しづつ教会に復帰し、祈ることもしている為か、自分自身も穏やかな人になりたいと願っているのでした。



悠仁さまの進学先はどこに?「根拠のない情報流れている」側近が異例の発言「静かな環境で入試準備を」18歳成年で天皇ご一家に挨拶

悠仁さま、両陛下にごあいさつ 愛子さまもご同席 「成年皇族の役割を果たせるよう努力」

6日に18歳の成年を迎えた秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは同日夕方、天皇、皇后両陛下へのあいさつのため、皇居・御所を訪ねられた。

皇居に入る際には、沿道の人の「おめでとうございます」との声に、にこやかに応じられた。宮内庁によると、御所では両陛下の長女、敬宮愛子さまも同席された。悠仁さまはその後、赤坂御用地にある上皇ご夫妻のお住まいも訪問された。

夜には宮邸で、側近の職員代表らからお祝いのあいさつをお受けに。悠仁さまは感謝を伝え、「自らの務めについて考え、成年の皇族としての役割を果たせるよう努力していきたいと思っています」と述べられたという。記事出典 産経新聞https://www.sankei.com/article/20240906-NVIRC5DJEZOZLKLZ4VDEBHEDSQ/

悠仁さま、天皇ご一家にあいさつ 18歳成年の誕生日

秋篠宮家の長男悠仁さまは6日、18歳の誕生日を迎えて成年となり、天皇、皇后両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪問された。両陛下の長女愛子さまも同席した。午後5時過ぎ、半蔵門から車で入る際、後部座席の窓を開け、沿道に集まった人たちに笑顔で会釈した。仙洞御所へ向かい、上皇ご夫妻にあいさつした。  悠仁さまは大学受験を控えており、宮内庁は成年式を高校卒業後の来春以降に実施するとしている。秋篠宮家の側近トップの吉田尚正皇嗣職大夫は6日の記者会見で「成年式後、就学に差し支えのない限りで単独での公的活動を増やすなど、少しずつ成年皇族としての務めを果たしていかれると思う」と述べた。記事出典 時事通信https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090601170&g=ryl

明日は娘宅に行くのでコメントの承認が遅れるかもしれません。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. バンビ より:

    mayuさん

    こんばんは!更新ありがとうございます。
    悠仁殿下の成人、誠に喜ばしい事にて、立派な青年になられましたね。
    しかも、目元涼しげで、品のある親王様です。
    小さなきゃしゃなお子様でしたのに
    本当に大きくなられました。
    ご両親殿下は、悠仁さまが幼い頃から
    ずっとお忙しくされてましたが
    大切にお育てになられましたね。

    将来が楽しみですね。
    私はずっと悠仁さまが学ばれたい学校に行かれたら良いと思っています。
    天皇陛下になられる方です。
    庶民が同じところに並んで争う存在ではないと思います。

    一体いつから「東大」って名前が一人歩きしましたのでしょう。
    確か、愛子さまが優秀で偏差値72とかで、将来は「東大進学」と言った週刊誌記事はありました。

    いつの間にか、秋篠宮家の貶め記事になってしまったんですよね。

    皇族の方の進学に国民がとやかく言うようになるなんて、しかも根拠のない
    東大話。
    馬鹿げてますね。

    成人されたとは言えまだ18歳です。
    静かな環境で好きな研究に励んでいただきたい。切に願います。

    悠仁親王殿下、ご成人おめでとうございます!

  2. クロワッサン より:

    ぺんぺん草さん、イラスト画像は女性でしたけど、女性ではなく、男性だったと思います。

    自分な勝手な兄弟達のせいで、兄弟間で割の合わない苦労をされて、お気の毒でした。
    読んでいて、ぺんぺん草さんを応援し、ぺんぺん草さんの兄弟達に、腹を立てていました。

    ぺんぺん草さんの文章が好きでした。メリハリがあってユーモアがあって。核心を突いていました。心は、繊細で細やかで、優しい方だと思いました。

  3. クロワッサン より:

    mayuさん 更新有難うございます。

    悠仁様の進学は、東大でも何処でもいいではないですか。署名を集める程、怒りに満ちた事柄ですか?アンチの人達、止め処が無くなっていますよ。怖いくらいです。

    学問くらい、自由にさせればいいのにと思います。口煩さ過ぎます。一部の国民は。

    宮内庁が庭先の動画を出したのと、車内の悠仁様は、印象が少し違います。庭先のほうが整った美青年という感じかな。車内の方は、少しワイルドな印象です。ニキビが目立つ様になりました。

    愛子様、毎日出勤で残業も多々ありの設定が、もう5時には皇居に?早退なのか半休なのか。設定がその時々で都合のいいようになって、よく分かりません。

    愛子様本人自体が、不思議ちゃんですよね。パソコンは使い慣れたのかな?

  4. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    更新有難うございます。

    私も、悠仁親王殿下が学びたい事・興味を持っている事に打ち込める大学へ進学してほしいです。
    周りは静かに見守ってほしい。

    ところで前から思っていたのですが、悠仁さまの天皇皇后への挨拶に、何故愛子さまが同席するのでしょう。
    愛子さまがいないと天皇皇后が会話出来なくなってしまうのでしょうか?

  5. マグノリア より:

    おはようございます。
    恙なく悠仁親王は18歳のお誕生日を迎えられ、慣例通り内廷さんへのご挨拶も済まされました。もちろん学生さんですから夕方ですね。素敵な表情です。
    愛子さんの同席は本来あり得ないです。例えば黒田清子さんが成年を迎えられたとき、お兄様2人同席されたでしょうか?これが令和流と言われたら、しきたりに反しています。
    東大の話も皆さんおっしゃっているように、本人のみならず周りの人は何も言っていませんし、関係ない外野が五月蠅いだけです。そもそも天皇陛下となるお立場の方、祭祀や公務が一番です。その上で研究分野に勤しまれるのです。皇室のお役目がわからない人の戯言です。私は今でもご自身で納得いく学校を選ばれると思います。

    誹謗中傷がテーマの内容のドラマを昨日見ました。流し見でしたが、その中で誹謗中傷する人に確かな理由はない、個人の欲求、気持ちの問題だと。憂さ晴らしとでも言うのでしょうか。誰かが声を上げてそれについていくだけ、「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な人間の弱さを反映しているように感じました。人を傷つけて何が楽しいのでしょうか。

  6. アール より:

    mayuさん 
    度々のUPありがとうございます。

    私もmayuさんの書かれるように、自由のない環境で生きて行かれるお立場なのだから、好きな研究に打ち込める学校に進学されれればいいと思っています。
    一般庶民と同じに考える方が間違いでしょう。
    行きたい大学、学びたい、極めたいものがあるのならば、合格に値するなら、どこでもいいのではないかと思います。東大でも、それ以外でも。

    愛子様も、東大に進学されればよかったのですし、そのことを「ご遠慮なさって・・・」なんていったら、かえって失礼です。学びたいことが、学習院大学にあったから、お選びになったわけですし、宮様の選択を否定することになります。

    トンボの研究論文を一緒に執筆された学者の方が、悠仁様の研究への熱心さに感心しつつ、若者らしい溌剌としたところがあるように語っておられました。
    こういった、ご自分の興味のある分野において、お立場関係なく語り合えるような<仲間>が必要なのでは、と思います。
    おそらく、お父様は長年、鶏の研究をされ、その分野では忌憚なく話ができる研究者仲間がいらっしゃるのではないでしょうか。
    秋篠宮様が、子供たちにはライフワークを見つけてほしい、とおっしゃっていたのは、それがご自分の支えにもなっていらっしゃるのではないかと思うのです。

    やっと成人したばかりの若者を週刊誌が否応もなく叩いていますが、まだ学生です。
    そっとしておいてあげてほしいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました