息子も帰り普段の生活に戻りました、賑やかな正月でした。

暮らし

正月休みも終わり今日から今までと同じ生活に戻った方々も多いと思います。私もやーっと普通の日に戻りましたが、早々に予約した医者に行ってきました。

12月30日に5年振りに帰省、正月の帰省は初めての息子は3日に帰りました。

ずーっと塩対応されていたので(笑)旦那と駅に迎えに行った時はどんな風に帰って来るのだろうか?と思ったのですが、旦那が「おう!久しぶり、元気だったか」と先に話しかけて「うん、元気だった」と返されて「それは良かった、こっちは寒いだろう」とか、天気の話をして、引っ越しした家に入る時は「ただいま~」と言って入り、私も「お帰り~」と言いました。

Gパンを履いていたので寒いだろうと、楽天から買っておいた黒色の裏ボアジョガーパンツを履くように言うと、素直に履いていました。暖かくていいと持って帰りましたが、家にいる間はずーーっと、このパンツを履いていました。

5年振りに見た私たち両親は確かに老いました。それを実感したのか塩対応もなく穏やかでありながらも、12月31日~1月2日まで3日間、毎日孫たちが遊びに来ていたので賑やかな年末年始を過ごしました。

30日は友達に貰った里芋と人参、コンニャクなどを入れた煮物と栗きんとんを作りました。夜はキムチ鍋に煮物や漬物で食べました。

31日の年越しの夜は、日持ちする田舎料理、エビのケチャップ炒め、スーパーから買った昆布巻きや味付け数の子等々、重箱には詰めないおせち風の料理に白ご飯を軽く食べて、入浴、一息ついた後に蕎麦に天ぷら、三つ葉を乗せて簡単に年越し蕎麦を食べました。

昔はタラバガニとか大晦日の方が豪華と言われるくらいの料理を食べていましたが、土地柄なのかな(笑)

そして孫たちも来た日で、息子の対面は記憶にないので初めは照れていた孫たちも、息子を遊び相手に走り回ったりゲームをしたりしてかなり懐いたのでした。

元旦の朝食は雑煮餅と前日の残った総菜など食べて、スーパーに行き魚屋さんが作る生寿司、オードブル、ケーキ、ビールなどの飲み物、等々買う。私は他にもまた別の煮物などの総菜を作っていると、娘から電話が来て孫たちが「遊びたーーいと言っている、行っていいかな」で、うるさい孫たちがやってきました。そしてまーた、息子と3人で家の中で追いかけっこなどでした。

そのうち婿さんもやってきて、正月の挨拶。お年玉をあげたりして、食事になりました。娘家族が帰ったのは夜の9時頃だったと思います。後片付けは旦那がやってくれて助かりました。

1月2日の明け方の4時頃から、急な腹痛で目が覚めて、そのうち吐き気がしてトイレに行く。嘔吐してしまいました。お腹はイデデデデデで脂汗が出るのに、家の中は寒い、トイレも寒い。あまりの激痛に旦那が救急車呼ぼうか、と言っていたけど多分しぶり腹だろうと思い、茶の間に移動してコタツに入ってうんうん唸って横になっていました。そのうち下痢になり、ぜーーんぶ出したらかなり楽になったのでした。

ダラダラと3日間食べていたので食べ過ぎかもしれませんし、消化機能も弱っていたのだと思いました。

朝は私だけ簡単にお粥にしました。お昼前頃に、母と義母の施設に3人で面会に行きました。私の母は息子の顔を見て泣いていました。義母はすっかり分からなくなっていました。

その後、昼食を買って娘宅を訪問。2時間ほど滞在し帰ろうとしたら、まーーた孫たちの「遊びに行きたーーい」が始まり、軽自動車で5人乗れないので娘が連れてきました。

いやはや~3日も連日遊びに来て、息子と追いかけっこやらゲームをしたり大いに遊び、孫2人が息子に懐いて特に上の孫は「おじちゃん大好き」と言い、べったりくっついていました。



娘がいる時に将来の事、仕事の事などの話も出ました。

非正規だけど同じ職場で働いて7年になり、部下をつける管理職の話も出たけど、人を管理するのは苦手なので断ったが、7年働いてそれなりの実績を積んでいるので給料も上がっている。

新型コロナ以後は都内に月に1回程度通っているが、コロナ禍が終わってもこのままリモートワークを続ける事になるだろう。既に関東近県の実家で仕事をしている人も出てきたそうですが、我が家で職場の専用サーバーが使えれば、実家での仕事も可能だけど月に1回は出社と何か障害が出ると、経験者でないと直せないので実家での仕事は無理だと言っていました。

オンライン会議もあるので、今のワンルームマンションから二部屋あるマンションに秋頃に引っ越す予定をしている。

娘と長期投資の積み立てNISAの話をしていて、既にNISAに毎月3万円投資をしているが、非正規で退職金が無いので、老後資金確保の為に2024年から月額10万円の積み立てをするとか。毎月10万円投資できるとはちょっとビックリでした。

非正規ではあるけど、今の職場、仕事は辞める気はなく続ける。

月に1回でも都内に通勤しているし、賑やかで楽しいところが多い都会に住んでいては、実家には帰れないのでは?と思ったのですが、ある程度お金を貯めたら実家に帰るそうです。理由は地方の方が生活するのにお金が掛からないからだそうですが、50代なのか60代なのか、先の事は分からないので聞きませんでした。

都会の人がいきなり地方に移住と違い、18才までは住んでいた所だし、娘夫婦もいる、おじちゃん大好きと言ってくれる(今の所)甥っ子と姪っ子もいるし、年を取ったら田舎暮らしも良いのかもしれません。帰る家がある事は息子にとっては大きなメリットだと思いました。

息子なりに将来の事を考えている、仕事も続けるとのことで安心しました。後は健康面に気をつけて過ごすように言いました。また来年の正月に帰省するそうです。

私たちは出来るだけ子供に迷惑を掛けないように、ギリギリまで頑張り動けなくなったら母や義母のように施設のお世話になる予定です。私たちの年代は殆どそんな状態、心境ではないでしょうか。

今まではLine登録が出来なかったのですが、今回はLine登録もやって、早々に到着しました~のLineがありました。私も以前と同じように、クドクドと長文は止めてあっさり「お疲れ様でした」のスタンプで返しました。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. アコ より:

    更新ありがとうございます。

    ご家族で幸せなお正月を
    過ごされたんですね。
    読んでいて心が温かくなりました。

    私にも、もうすぐ結婚する息子がいます。
    そして私達も夫が定年になったら
    武蔵小杉から私の実家の関西に戻る予定です。そうしたら息子が家族と一緒にやってきて、
    というお正月を過ごしたいです。
    mayuさんにあやかりたいです。
    でもそのためには、これから幾つもの
    問題を乗り越えないといけないのが
    ちょっと気が重くて(^_^;)

    どうぞお身体、
    お大事になさってくださいね。

    • mayu より:

      アコさん、おはようございます。

      そうですね、今年の正月は穏やかであり賑やかでした。

      息子さん、結婚されるのですね、おめでとうございます。

      そしてアコさん夫妻も定年になって関西に戻られると
      息子さん夫妻はお盆や正月に実家に帰省になりますね。
      いずれお孫さんも増えて賑やかになりますよ~(^^)

      私などブログによく愚痴ってますが、それぞれどの家も問題はあるものですね。
      それでもこうしてまた1つ年を取って生きていくわけで、何とかなるものだなと
      思いながら地味な年金生活を送っています。

  2. 白雪山羊 より:

    mayuさん、記事更新
    ありがとうございます。

    冒頭のうさぎのぬいぐるみと薄ピンクのガーベラ(?)
    可愛らしいですね。

    息子さん、帰省して色々お話など出来て良かったです。
    「おじさん大好き」可愛い~(^^)
    すっかり懐いた様ですね。
    mayuさんのお母様にも会えて良かったですね。

    その後、胃腸の調子はどうですか?無理せず、暖かくして過ごして下さい。

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      今年はウサギ年なので縁側に飾ってみました。
      ピンクのガーベラも冬は寒いので長持ちして良いですね。

      私から根掘り葉掘りは聞かないけど、旦那や娘夫婦などと
      話の流れで自分からいろいろ話していましたね。

      上の孫は調子者で面白い子で「おじさん大好き」だけでなく
      私も「おばあちゃん大好きーー!」と店の中で言う時があるんです。
      可愛いです、いつまでこの可愛さが続くのか・・(笑)

      お蔭様で胃腸の調子は少しづつ元に戻っているのですが、
      あまり食べないようにします。

      息子が帰省したのは、母と義母が生きているうちに会うのも目的のひとつでした。

  3. 月の砂 より:

    mayuさん

    良いお正月を過ごされてよかったですね。
    正に>「血は水より濃し」だとつくづく思いました。
    そうですよね。血が繋がっていると言う事は素晴らしい事です。
    大変賑やかなお正月のようでしたが親子が揃うというのは
    とても素晴らしい事だと思いました。
    お嬢さんの子供さんたちも初めて?のおじさんとすぐに打ち解けて
    一緒に走り回って遊べたのもやっぱり「血のつながり」があったからだと思います。
    嬉しい正月で良かったですね。
    それなりにお疲れだったでしょうからどうぞお身体お大事になさって下さい。

    • mayu より:

      月の砂さん

      本当に今年は賑やかな正月でした。
      家の中をトムとジェリーが走り回り、よく障子が破けなかったと思うくらいでした。

      血の繋がりって侮れないですねぇ。

      上の孫がスマホゲームを息子に教え、それを息子が楽々クリアしていくので
      尊敬していたり(笑)ゲーマーの血筋が脈々と・・・( ゚Д゚)

      息子も「おじさん大好き」と言われて嬉しかったのか、忘れられないようにするのか、
      来年の正月も帰省するそうです。

      いろいろ疲れた事もありましたが、皆が気持ちよい正月を送れて良かったです。

  4. やしま より:

    しぶり腹・・・私もこれを2日にやってしまいました。もともと胃腸は弱く、年末年始は食べなれないものが出てくるからかもしれません。そしていまだに本調子じゃなくて弱っています。いろいろ整腸剤を試してみるのですが、どれも効きが悪くて。胃腸が丈夫な人って長生きするんじゃないかなと。義母も実母も実に胃腸が強いのです。
    我が家はいまだ母を中心とする集まりがお正月です。一体何年続けているのかなと思ったんですが、私が結婚したときには既にやっていたので40年以上になりましたかね。夫も少し疲れてきたみたいでした。
    mayuさんもお疲れでしょうが、一仕事終わっての充実感があるのではないでしょうか。息子さんと久しぶりにいろんなお話をされたのだと思います。良かったですよね。まさに血のつながりは不思議なもので、会わない時間が長くても顔を合わせて笑い合うことができれば、一挙に何もかも解消できる。mayuさんのご一家は末広がりだからすばらしいです。

    • mayu より:

      やしまさん

      正月の宴会で貧血で倒れて、更にしぶり腹にもなったのですか。
      かなり疲れが溜まっていたのでしょうね。

      私も以前より食べられなくなっていたのに、ついつい食べてしまい
      2日の明け方4時の寒い時間にしぶり腹で酷い目に遭いました。

      娘が胃腸炎になった時に処方された薬を貰い飲んでみました。
      調子は良くなったのですが、食事は柔らかい物、肉から焼き魚にしたり
      少し腹休めをしているところです。

      確かに胃腸の強い人は丈夫ですよね。
      ウチの旦那と息子は胃腸は丈夫のようですが、私と娘は意外に弱くて、
      特に腸の調子を壊す事が多いみたいです。

      お母さんを中心にした正月の集まりが40年以上も続いているとは凄いですねぇ。
      息子さんたち、妹さん夫妻とお孫さんなど全員参加するのでしょうか。

      ウチは母も義母も健在ですが10年くらい前から代替わりをして、
      今はそれぞれの家庭で正月をしています。

      今回は息子も思い切って帰省して良かったと思いました。
      娘や婿さんたちとの会話でいろんな事を聞けて、少しは安心しました。

      孫2人は騒がしかったのですが、ムードメーカーになっていました(笑)
      娘の旦那さんを婿さんと書いていますが、娘は嫁になった人なので
      孫も外孫で、息子が結婚しなければ息子の代で終わりですが、それでいいと思ってます。

  5. ramiri より:

    ほっこり致しました。まだまだ、自分ペースには戻れません。短いですが、これで送りたいと思います。

    • mayu より:

      ramiriさん

      去年より元気になられるように願っています。
      まだペースが戻らないのにコメントありがとうございました。

      無理しないでくださいね、ゆっくり、ゆっくり。

      • ramiri より:

        うわーん、ありがとうございます!
        そうですね、ゆっくりと進んでいきたいです。。

  6. マグノリア より:

    こんにちは。
    ご子息さまと濃密な数日を過ごされたようで何よりです。
    今の若い方々は人生設計が充実されていると感じました。。
    NISAですか、毎月3万円投資されているなんて凄いです。
    それを10万円にグレードアップ、私もビックリしました。
    子供って遊んでくれるお兄ちゃん(おじちゃん?)がいるととても喜びますね。

    未知で申し訳ありませんが「しぶりっ腹」という言葉を初めて目にしましたが、おそらく文面から腹痛のことですよね。
    私も最近胃がムカムカしたり、逆流性食道炎かなと思う症状があります。
    おそらく加齢による食べ過ぎだと思いますが、若い頃より内臓が弱っている証拠です。
    お互い気をつけましょう。

    「私たちは出来るだけ子供に迷惑を掛けないように、ギリギリまで頑張り動けなくなったら母や義母のように施設にお世話になる予定です。」私も全く同じ頃を考えています。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      そうですね、娘や婿さんも加わっての話なので
      私と話すよりいろいろ話をしていて、私は聞いているようにはしました。

      娘がNISAをやっていて、息子にも教えなくちゃ~と話題にしたら、
      今年から120万円投資が出来るようになったので、3万円から
      10万円にすると言っていました。娘も私もビックリしました。
      家賃7万、食費は外食、弁当が主なので7万円使っているとか。
      投資10万も出来る程の仕事をしているのか~( ゚Д゚)

      若い人達は私たちと違い老後の年金も70才から、金額も少なくなるだろうと、
      本当に贅沢をしなくなったのでしょうね。

      今回は上の孫にはお年玉の他に入学祝、私も小遣いを頂きました。

      「しぶり腹」です。
      明け方の一番寒い時間にトイレに何度通ったことか。
      下から出ないので嘔吐までしてしまいました。
      本当に酷い目に遭いました、今までのような無茶食いは出来ませんね。

      私たちの世代は子供たちから介護される、これは到底無理ですよねぇ。

  7. アール より:

    mayuさん
    息子さんとのお正月を穏やかに迎えられ、良かったですね。

    他人ごとですが、読んでいる私は本当に心から嬉しく感じました。
    お孫さん達もほぼ初対面のおじさん、でもすっかり懐いて‥ということに暖かい気持ちになりました。

    mayuさんやご主人の家庭の匂いというか、感覚でしょうか。離れて暮らしていても、おじさんから感じとれる、通じるものがあるんだなと思いました。良い家庭を築き上げてこられたんだな、と思いました。

    お母様、お義母様との面会、将来的なこと、と色々お話しができて良かったですね。

    体調のこと、mayuさん,お忙しかったのでしょう。
    どうぞ、御自愛ください。

    • mayu より:

      アールさん

      天気は悪く寒かったりしたのですが、今年は息子の帰省と孫たちが
      3日続けて遊びに来たので賑やかでした。

      孫たちは走りたくて走りに来るみたいな感じですが、旦那相手より
      息子の方が走るのも早いし耐久力もあるので遊び相手に良かったです。
      お陰で私はあまり孫たちの相手はしなくて済みました。
      平屋で広い縁側がこんなに役に立つとは思いませんでした(笑)

      息子に慣れるまで10分くらいかな?
      「血は水より濃し」だとつくづく思いました。

      良い家庭なのかはわかりませんが、受け皿は大きくしたいとは思ってます。
      なので、息子が今後も独身ならいずれ実家に帰るのも良いでしょう。

      正月の食べ過ぎは注意ですね、ボチボチ元の生活です。

タイトルとURLをコピーしました