孫の七五三、私の希望で着物を買う事にしました

暮らし

今年は下の孫が七五三で7才女の子の着物を着ます。去年、数え年で七五三のお祝いをした女の子もいるんじゃないかな。今は数え年齢、満年齢、どちらでも良いとか、10月生まれなので七五三ではギリギリの数え年になります。

そこで今回は着物を買ってやることにしました。思えば私の母も娘の3才、7才で着物を買ってくれました。私も数は少ないのですが着物を買って貰いました。

私はと言えば、一度も娘に着物を買ったことがありません。成人式もレンタルでした。友達の結婚式には洋装で出席。今の時代は着物を着る機会が極端に少なくなったことも着物を買わなくなった原因でしょうね。

私には下の孫の七五三の着物に希望がありました。髪は前髪を垂らし、かのこ絞り新日本髪。

画像出典 https://www.precieux-studio.com/column/shinnihongami-753-hairstyle/

ヘアスタイルに合う着物は古典柄。孫には赤系が似合うと思いました。今はモダン柄、鬼滅の刃のような着物、等々多種多様でそういうのを選んだら嫌だな~の思いがありました。

昨日、娘と孫たちが遊びにきたので、私が楽天からいろいろ選んだ着物を見せると、本人も娘も気に入った着物がありそれは私も良いな!と思った着物でした。

楽天から買うのは安いからとポイントがつくから(笑) それでも高いのは正絹の着物セットで20万以上、安いのはポリエステルの着物セットで4万円台。 安過ぎてペラペラでは嫌なので、着物は正絹が良いと思いました。 市内の呉服屋から買うのは高くて~正絹だと着物だけで15万~20万はするでしょうねぇ。お金持ちなら難無く買えますが、我が家は貧乏なので身の丈に合った金額の着物セットで・・・(^^)



以下から楽天で見た七五三の画像が沢山です。

今は下のようなモダンなのか個性的な着物が多く出ていました。可愛いんだろうけど・・・。

下から私の好みの着物です。

友人のお孫さんが日焼けをする前のGWに写真だけ撮影、神社へのお参りは秋になってからと2回着物を借りたそうでそういえば2枚写真を見た事がありました。

下の孫はそーんなに色白では無いので、GW辺りに写真だけ撮ってみたら?と提案しました。娘も以外に簡単に同意していて、後はパパさんですが拘らない人なので、娘次第で動くでしょう。着物と帯など含めたフルセットは買うけど、かんざし、美容院、写真代は娘たちが出す。七五三のレンタル着物も良いものでは4、5万するそうなのです。

意外と下の女の子が着物が好きみたいで、お雛様についてきた安い被布を着たりしていました。あれ・・・やっぱり志向が私に似ているのかも。

秋の神社へお参りの時は娘も着物を借りて着るか、その時は私も借りて着てみようかな~と思ったりしています。1人が七五三のお祝いがあると、他のきょうだいにも羽織袴、振袖を着せて写真撮影もかなり多くなっているそうで、その時は上の子には小学校入学式はハーフパンツでしたが、長ズボンのスーツを着せたいとか。

口は出すけど金は出さないは今は子供に嫌がられる大きな原因になっているので、口も出すけど金も出す、こういう事にしました。子供にお金が掛かる、自分の生活が大変になる、など敢えて持たない選択もあるのも分かりますが、子供がいると(序に孫がいると)こういう楽しみもあるんです。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. パイナップル より:

    初めてコメントいたします。
    帯が作り帯の場合、終わった後嵩張るので譲ったり処分される方も多い様ですが、多分長さは短いものの幅は大人の帯幅と同じ約15センチだと思います。
    もし処分されるなら一度作り部分を解いてみて下さい。素敵なテーブル飾りやバッグの素材になります。
    知人は自身の七歳の時の帯を、お太鼓の作り帯にしてました。
    前部分はそのまま+結び紐は延長すると使いやすい(後ろは太鼓で隠れますから胴の6〜7割あれば可)。
    お太鼓部分は、二枚を重ねて綴じる様に縫い合わせ、合わせ目はパールや金銀のビーズを縫いつけて隠し、引っ掛ける金具などはそのまま利用。江戸時代の衣装比べで南天の実部分に珊瑚を利用した例を参考にしたそうです。
    着る際は太鼓の金具を伊達締めに引っ掛けると安定。ミシンより手縫いで、糸は基本見えないので丈夫な木綿糸を使用。普段は雑巾位しか縫わないそうで『出来るだけ切らずに使えるだけ使いたいとはいえ魔改造かも〜』と笑ってましたが、見た目全くわかりません。
    とはいえぺったんこになるので保管場所を取りませんし、作り帯は気楽なのでオススメです。

    • mayu より:

      パイナップルさん

      どうなんでしょうね、作り帯ですが娘に渡した後は
      多分箱に入れて保管しているんじゃないかな~?。
      まだ購入していないので(肩上げなどの採寸が必要でした)
      その先の事までは考えていませんでしたが、いろーんな
      再利用があるんですね。

      孫が結婚して女の子を儲けたら自分の着た着物を
      着せる可能性も有りで、そうなったら嬉しいのですが
      私は見る事はできませんね。

      いろいろ教えて頂いてありがとうございます。

  2. Saki より:

    新しい着物を買っていただけてお孫さまもお喜びかと思います。
    私は母が子どもの時に着たお下がりでした。成人式の振袖も(;^_^A
    母方の祖母が着物好きだったので、古いものも虫干し等の手入れをしながら保存していたので、よい状態で残っていました。
    なので、今も訪問着のほとんどは、祖母や母、義母のお下がりです。
    娘たちは母のお古も義母のお古もありましたが、七五三も成人式も義母が揃えてくれました。とはいえ、同じ着物を姉妹で着まわしています(笑)
    雰囲気だけ変えるために、帯締めや帯揚げ、半襟等だけ新調しました。

    お参りの際は、お嬢さまもMayuさまもお着物にされるとよいと思います。
    記念写真も撮られるでしょうから、3代女性がお着物だと素敵ですよ。
    お嬢さまは、Mayuさまの訪問着でもよいのではないでしょうか。
    Mayuさまも帯だけ新調される等すれば、手持ちのものでもずいぶん印象が変わると思いますし、着物は一代限りではないので、女の子のお孫さまがいらっしゃれば、後々も楽しめますよね。

    素敵な日常のあれこれを伺うと、私自身にも孫の楽しみが来る日があることを願ってやみません。

    • mayu より:

      Sakiさん

      私に「さま」付けは無しでお願いしますネ。

      着物を買ってやると言ったら、孫より娘の方が喜んでいました。

      綺麗に保存したお下がりも良いものだと思ってます。
      私の友人も自分が着た振袖を着せた方がいました。
      着物は古典的な柄だと流行が無いのが良いですよね。

      私の着物は実家に保存していたので、火災で全部焼けてなくなりました。
      娘の七五三の着物もあったのですが、それも無くなったので
      今回はこうして買う事になりました。

      三人で着物で記念撮影が出来たら良いな~と思ってます。
      私と娘はレンタルで充分です(笑)

      何だかここの所、あちこち痛いし楽しみも無くなっている
      生活ですが、たまには楽しみな事も必要だと思いました。

  3. バンビ より:

    mayuさん

    こんばんは!七五三の着物!
    可愛いですね〜
    今は色々モダンなものもあるのですね!

    私も着物は古典柄が好みです!
    若い頃、ニュー着物といったかな
    なんか個性的な着物が流行りましたが
    私は一貫して古典柄(笑)

    自分の成人式はあまり関心がわかなくて
    近所の年配の美容師の方にお願いしたら
    周りのみんなと違った日本髪にされて
    しかも、何か似合わない(泣)で
    成人式の写真は見直すのがイヤです(笑)

    七五三は母方の祖母が用意してくれて
    自分なりに気に入ってます。

    mayuさんのお孫さんもきっときっと
    何歳になってもよき記念になると思います!

    楽しみですね〜

    健やかな成長をお祈りさせていただきます!

    • mayu より:

      バンビさん

      七五三を迎える親の世代もあるのか、今はいろーんな着物が豊富で
      モダン、コスプレのような衣装が好きな親は選ぶかもしれませんね。
      売れるから売っているとしか思えません。

      バンビさん、成人式で日本髪結われたのですか。
      新日本髪でも成人式では少ないと思うのに、日本髪を結われる
      貴重な美容師さんですが、ちょっとね・・・(^^;)

      七五三の着物は母方の祖母が用意は昔からある事なんですね。

      着物選びは楽しいし着る姿を見るのも楽しみです。

  4. 月の砂 より:

    mayuさん
    七五三のお祝い用の着物の準備なんですね、
    私の家でも大昔一家総出の行事となりました。
    やはり私も赤系統の古典柄が好きです。

    mayuさんがお孫様の為にお買い求めになるのはきっと
    母であるお嬢様もきっとお喜びの事と思います。
    今からワクワクしますね。

    その日が最高に良き日となりますように今からお祈り
    させて下さい。
    お身体お大事になさって下さい。

    • mayu より:

      月の砂さん

      七五三まで早いのですが、孫が日焼けする前に前撮りした方が
      良いかな~と着物を買うことにしました。
      レンタルでも良いとは思ったのですが、今まで一度も着物を
      買ったことが無いので買う事にしました。

      赤系古典柄はやはり人気のようですね。
      娘夫婦は何でも喜んで貰う貧乏人です(笑)

      前撮りで着物に慣れて、秋に神社でお参り。
      前回は新型コロナ真っ最中で食事会も出来ませんでしたが
      今年の秋は食事会もするかな??

      孫の晴れ姿、今から楽しみです。

  5. 彩夏 より:

    こんにちは。
    今はあんなモダン?なスタイルもあるんですね~ビックリ!
    私も孫娘がいるのですが今年2歳になります。七五三、多分、お嫁さんのご両親が力を入れて下さると(笑)
    毎日ウンザリするような出来事が多いのでこういうお話は嬉しいです。
    ありがとうございます
    これからも健やかに成長されますように

    • mayu より:

      彩夏さん

      ビックリでしょ、昔では考えられない着物スタイル、柄の七五三があるのでした。

      お孫さんは今年2才だと来年が3才のお祝いかな。
      流石に3才であのようなモダンな着物は無さそうで
      簡単に着物とお被布で可愛らしい七五三になると思います。

      私には息子が独身でお嫁さんがいないのですが、
      なぜか嫁の方の祖父母が着物を用意することが多いみたいです。

  6. マグノリア より:

    こんにちは。
    七五三のお着物、一生の思い出となります。
    私も伝統的な色や柄のお着物(特に赤地)が好きですし、髪型も素敵なスタイルです。
    上の方は原宿あたりにいそうです。時代とともにアレンジされているのですね。
    本人が望んでいれば、出来るだけ良い物をお召しいただきたいと思います。
    そう言えば私個人は成人式でハイカラさんスタイル、矢がすりに袴で写真のみ撮りました。
    これも良い思い出です。
    楽しみが増えましたね。良いことです。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      やはり定番は伝統的な古典柄が見ていても良いですね。
      モダンな着物はコスプレ、遊び感覚で着るには良いので
      アリスなど子供専用写真館でレンタルで着て撮影が良いのかな。

      本人はまだ6才で可愛いのが良いくらいでしょう。
      赤い着物は好きみたいだし、髪型も良いよ~とは言っていました。

      マグノリアさんの成人式で撮った矢絣と袴も良いですね。
      私の時は夏に成人式をするところが多くて、夏だったので
      成人式の写真すらないです。あれは何だったんだろう?

      少しは楽しみが無いとねぇ。

  7. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    更新有難うございます。

    着物の画像、楽しく拝見しました。
    最近の着物は洋服と着物が混ざっているみたいですね〜
    mayuさんが選ばれた、古典柄の赤い着物が良いな!と思いました。髪型も日本髪で可愛らしいです。

    写真撮影、楽しみですね(^o^)

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      七五三の着物ですが、華やかでたまには良いですね。
      今は「はいからさんが通る」のような着物とか沢山ありました。

      私はやっぱり古典柄で何年経っても見られる着物がいいな。
      娘も同じ考えで孫に似合うのは赤系だろうと考えが同じでした。

      3才の時も私が行く美容院で髪を結って貰ったので
      7才も着付けと髪結いをお願いしなくちゃ。

      やーっと楽しみが出来ました(笑)

  8. アール より:

    mayuさん
    こんにちは
    七五三の着物ですか。
    良いですねぇ。色々な写真、楽しませて頂きました。私も古典柄の方が好みです。
    もう少し大きくなると、個性的な柄を着たがるかもしれませんが、mayuさん,娘さん、お孫さん共に気に入ったなら良いですね。

    着物が届くのが今から待ち遠しいですね。
    何回か着ると慣れますし、きっと喜ばれると思います。着物は華やかですからね。

    私もその後の御報告を楽しみにしています。

    • mayu より:

      アールさん

      成人式の振袖と違い7才の振袖は着る機会が七五三、正月、
      かなり短い期間なので、レンタルでも良いとは思いましたが
      一枚くらいは買ってやりたいと思いしたねぇ。
      成人式まで生きていられたら、その時はまた考えます。

      髪型を考えるとどうしても赤系の古典柄を選んでしまいますが
      定番で良いですよね。

      肩上げのサービスがあるようなので、寸法も取らないと。
      これから注文して4月下旬に届けば良いかな。
      写真撮影もどこでするのか? GWは結婚式で混みそうですね。

      私も今から楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました