お昼前のテレビニュースで彬子さまが三笠宮家の当主になるとのことであ~あぁ・・・やっぱりそうきたかと共に超~~ムカついているんですけど。
ブログに何度か書いていますが、私は彬子さまが嫌い、瑶子さまも嫌い、更に信子さまも嫌いになったので、三笠宮家は信子さまで終了。廃宮が希望でしたが、早々簡単な事ではないだろう。
何しろ三笠宮姉妹は40才過ぎても未婚、降嫁の予定が無さそうなのでこのまま薨去されるまで皇室に居座ると思っているのと、信子さまと三笠宮姉妹の親子関係の悪さ、祖父母である三笠宮大殿下、三笠宮百合子さま、寛仁親王殿下の斂葬の儀の喪主を務め信子さまを排除したこと、そして信子さまが今まで住んでいた宮内庁分庁舎の改修工事をした時から三笠宮家の当主は彬子さまになるのだろうの予感はありましたが・・・実際に決まったニュースを見てマジでムカつきまくってます。
彬子さまが三笠宮家の当主。妹の瑶子さまは三笠宮家に属する。
信子さまは「三笠宮寛仁親王妃家」の当主として独立。
宮家の中で話し合った結果。
彬子さまは京都に別宅(自宅)を持っていて、結局三笠宮家は
基本住まいは3人別々、たまに姉妹が合流。
皇族費も3人で2,000万円ほど増額になりました。
信子さまが年額1525万円から3050万円に、
彬子さまが640万5000円から1067万5000円となる。
瑶子さまは今までと同じ640万5000円。
家族で話し合って決めてそれが実現するなら楽ですよね!
いずれは高円宮家の当主承子さまですか。
庶民でも見た事がないくらい稀な〇〇姉妹ですが、芸能人とのお付き合いやラジオに出たり、品性がなく芸人になった方がいいのでは?と思うくらいの三笠宮姉妹。
まさか女性皇族が降嫁しない状態になるとは想定しませんでしたが、末端宮家で何をやっても秋篠宮家ほどの批判も無し。本当に皇族生活を享受している、結婚相手もいないとなると皇室に居座る方が楽ですからね。私、こうして書いているとブレーキが利かなくなるくらい、更に血圧が少し上がるくらいムカついてます。
本当にもう~~上皇陛下の生前退位、眞子さんの結婚、彬子さま三笠宮家当主に決まる、信子さまは別に宮家当主になる。思い通りにいかないわ。せっかく悠仁さまの成年式前後のお出まし、エピソードなどで機嫌よく9月を終えると思ったのに・・・ぐやじい~~(T_T) 我が身に実害がないのでyoutube聞きながら昼寝でもすることにします。
三笠宮家の当主、彬子さまに決定 未婚女性皇族の継承は163年ぶり 母・信子さまは分かれて新たな家を創設…秋篠宮家以来|TBS NEWS DIG
【三笠宮家の当主に彬子さま】信子さまは新たな宮家「三笠宮寛仁親王妃家」の当主に 皇室経済会議がお二方の独立生計認める
彬子さま、三笠宮家当主に 信子さまは独立―皇室経済会議
三笠宮妃百合子さまが昨年11月に亡くなった後、不在になっていた三笠宮家の当主を孫の彬子(あきこ)さま(43)が継承されることが30日、決まった。彬子さまの母親の寛仁(ともひと)親王妃信子さま(70)は「三笠宮寛仁親王妃家」の当主として独立される。三笠宮家では長男の寛仁さまが2012年に亡くなっており、16年に三笠宮さまが逝去した後は百合子さまが当主を務められていた。宮内庁は「ご家族で話し合われた結果」としている。
この日の会議で、信子さまと彬子さまを独立の生計を営む親王妃と女王と認定。皇室経済法の規定に基づく皇族費は、
信子さまが年額1525万円から3050万円に、
彬子さまが640万5000円から1067万5000円となる。
*瑶子さまは今までと同じ640万5000円。今年度の皇族費は月割りとし、9月分から増額される。
彬子さまの妹の瑶子さま(41)は三笠宮家に属し、お住まいは彬子さまと同じ赤坂御用地(東京都港区)内の三笠宮東邸。三笠宮家から離れる信子さまは、宮内庁分庁舎(千代田区、現在は改修工事中のため高輪皇族邸に仮住まい中)で引き続き生活する。
宮内庁は「宮家の中で話し合った結果を踏まえた」としている。同庁によると、女王が宮家の当主になるのは、明治以降初めて。信子さまの独立により、宮家の数は現在の4(秋篠宮、三笠宮、常陸宮、高円宮)から5となる。記事出典 時事通信https://www.jiji.com/jc/article?k=2025093000496&g=ryl#goog_rewarded
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん、血圧大丈夫ですか?
彬子さまの当主はもしやで予想出来ましたが、信子さまの新宮家創設には驚きました。確かに、彬子さま当主なら信子さまの立ち位置は「?」でしたけど。
こんな大事なことが「宮家内の話合い」だけで決まり、宮内庁は「はい、分かりました」で決定事項発表!って有りですか?
ここに、皇族の長である「天皇」が介入していないことに驚きです。昭和天皇なら弟宮家のことなので絶対介入していたと思います。しかし、今上はそうしていない。それだけ、今上と三笠宮家との現在の関係が希薄だという表れだと思います。
皇室典範には女性皇族の結婚以外の臣籍降下 (皇籍離脱)については書かれていないのでしょうか?
以前、悠仁さまから彬子さまは7親等離れていて親族ではないと書きましたが、もし、三笠宮家当主に必ず男子が1人生まれて代々続いていたら、いつまでも皇族なのでしょうか?
そう考えると、三笠宮家の孫世代に男子が生まれなかったのは天の采配だったと思われます。
彬子さまは生涯独身で、もしパートナーが居ても桂宮さまのように職員として抱え事実婚とし、最後は宮家断絶で終わらせていただきたいものです(同高円宮家)。結婚の形に拘るなら当主といえど皇室典範に従い皇室離脱しかありませんよね。
彬子様が当主になられて良いのではないですか。私たちがとやかく言うことではないですよ。生前三笠宮寛仁親王親王殿下は三笠宮家の長男として一般の家のように家を継ぐご意思があり、新しい宮家の創設は望んでいなかったのだから娘の彬子女王がお継になって何が悪いのですか?きれいに纏まったと思いますよ。 信子様は寛仁親王の妃殿下として新しい家を創設されて当主になられた、良かったと思います。宮内庁もよく考えたと思います。支給される皇族費は高いですか?決して高いとは思いませんよ。お仕事されています。公務をちゃんとされています。トルコを訪問された時の彬子女王のたたずまい、おふるまい、立派でしたよ。それに皇族の方は身だしなみもありますし、決して高くないと思います。税金税金っておっしゃっている方いますがよほど高い税金を払っておられるのでしょうね。何十億円とか?皇族の方公務もよくされていますし、何かで非難されても言い訳をなされない、耐えること、これが昔からの皇族のあり方で、私は御立派だとお見上げしています。秋篠宮家は少し別ですが。悠仁様は御立派と思います。コメント読んでいますと左派のような方が多いですね。びっくり!日本人にとって皇族は大切な方たちです。
こんばんは。
お昼前のニュースを見た後なのでかなり頭に来ての投稿でしたが、皆様のコメントを読んでやっぱり彬子さまが三笠宮家の当主になるのは腑に落ちないことが分かりました。
信子さまが「三笠宮寛仁親王妃家」の当主として独立と時事通信の記事には書かれていますが、私から見ると信子さまは一代限りとはいえ新しく女性宮家を創設したと同じだと思いました。
そしてコメントにも書かれていますが、これは愛子さまの為に女性宮家を創る布石だろうと思わされました。
降嫁しなければ新しく「敬宮家」を創るんじゃないですか。
愛子さまは女性天皇になれる器じゃないことくらい知る人は知る、周知の事実でしょうし、石破が総理のうちにやっちまえと麻生太郎に催促されたのだろうか。高市早苗氏が総理になると、こんなに簡単には決めないでしょうからね。
大正天皇の曾孫など悠仁さまから見たら他人と同じ。親戚関係無しなのに、こうして当主になって皇室に居座られるとは! 三笠宮家の当主になった彬子さまには京都を撤退し瑶子さまと一緒に住むべきと思います。
明日から10月なので、そろそろWindows10のパソコンからWindows11に替える、Windows10を11にバージョンアップして使うとか少しづつブログの投稿もWindows11で投稿して慣れたいと思ってますので不便をかけるかもしれません。
夏バテも以前よりよく寝られることもあり、少しづつ改善してきました。若い時と違って回復に時間が掛かるようになりましたが焦らずボチボチです。
姉妹は40代ですよね
おそらくお子様には恵まれまい
でもパートナーはいらっしゃるな
らば結婚もないとは言えないけれど、そうなると?
宮邸とやらに入って来るのか?
皇族ではないけど生活の世話は職員がするのか?家賃も光熱費もかからないし、嫁さんは金持ち
でも矜持を持ち、仕事もある方なら、申し訳ないがその状況を選ばないのではと思ったりして
それでもお好きなら別居して事実婚でいいんじゃない?
いろいろ言われても彼女たちのバックボーンに関係なく添い遂げたい女性なんだったらね
愛子様もそうだけどね
降嫁しないならずっと内廷皇族として生活するのかしら?
新しい宮家作るのかしら?
もう知識足りないのでわからないことばかりだけど、皇族費目当ての
輩が近寄って来ないことを祈りますわ
税金を貢ぐのだけはやめてほしい
mayuさん こんばんは
びっくりしました。
別に宮家を創るなんて。それも家族で話し合いで?!
実のところ、私、彬子様はそんなに嫌いじゃないんですよね…。昨日エッセイも買ってしまったところです。
公務もきちんとされているし、博士号も努力して自力で勉強されている。
でも、それとこれとは別ですよ。
順当にいくなら信子さまが当主のはずですし、そうでないなら、ないで信子さまに新しく宮家を創るなんて変ですよ。
有耶無耶なままでホント気持ちが悪い。
愛子さまの為に女性宮家を創る布石なんでしょうか。
佳子さまは、潔く降嫁してしまいそうですが。
mayuさん 最新情報有り難うございます。
母娘喧嘩でゴタゴタしてる三笠宮家の、彬子様宮家本家当主と、信子様の独立宮家当主。
割り当てられる、お金も増額の増額。ムカついてムカついて堪りません。
無愛想でBUSUでプライドが高く、1番腹立つのは公務をしない事。そんな姉妹です。
秋篠宮御一家を誹謗中傷非難するなら、三笠宮家母娘の方こそ猛批判するべきです。
これは、女性宮家の伏線ですよ。絶対に。仕事しなくても、結婚しなくても、皇室に居座り、たんまりお金を貰えて、老後は自由自適。
瑶子様は、終戦記念日の時に、アメリカにプライベートのお遊びに行き、この画像の他にも、ミュージカル男優と楽屋で写真を撮っていました。
彬子様もテレビには何回も出るは、本を何冊も出すは、イギリスに行ったり、京都に別宅を持ち、行ったり来たり。
信子様も紀子様に対し、公衆の面前で、わざとフンっと侮蔑の顔をして意地悪をしたので、大嫌いになりました。底意地悪いワガママなお嬢様ですよ。
三笠宮家母娘は、やりたい放題の、皇室の金食い虫です。本当に腹が立ちます(怒)
雅子様、滋賀で、なぜか、ご機嫌でした。女性宮家創設になったので、これで愛子様を手元に置けるとの喜びの笑顔だったかも。
女性宮家を許す徳仁天皇も徳仁天皇だ!またムカムカしてきました。
こんにちは。
そうきたか~。お昼前ランチに稲庭うどんを食べていたら、このとんでもないニュースが飛び込んできました。おそらく一般庶民には寝耳に水、なんで?が正直な第一声でしょう。まずは皇室経済会議、何じゃこれ?石破氏が議長、最後にやらかしましたね。次に宮内庁の判断、宮家の話し合いのため我関せず。三笠宮家は当主は彬子女王、別に新宮家として三笠宮寛仁親王妃家の当主に信子妃、5宮家になります。
それに伴い約2000万円の皇族費増額。許せません。この親子そんなに顕著な活動していますか?一般の日本国民が一年間に2000万円も稼げますか?さすがにネガティブコメントのオンパレード、当然です。皇室の皆さんは資金源はどこにあるかご存じでしょうか?更に宮内庁や政府のお偉方も。審議です。物言いです。全日本国民審査をして欲しいです。のんびり国勢調査している場合ではありませんよ。
こんにちは。
私もエッ!?となりました。
なんで母娘ケンカに国民が巻き込まれるのか、特に金銭面での増額にビックリしました。今上さまが恩着せがましく愛子さまのティアラは作りません、成人式のボンボニエールも装飾を減らして薄い作りにしました、国民生活に配慮しました、とか言われても実際はなんの恩恵もなく、目の保養にもならないシワシワのスーツ姿とか見せられているのに〜!
コレは愛子さまを皇室に残すための前フリなんでしょうか?
増額は辞退していただきたいです。
彬子さまはあちこちメディア露出で稼いでいらっしゃるのでは?
本当にムカつく気持ちがわかります
最近はROMでしたが、本当にびっくり、こんな簡単に宮家の当主って決まるのですか。
彬子さまは特にプライドがお高そうですが、
傍系の皇族ほど立場に拘られるのは何となくわかります。
佳子さまなどは事務棟で一人暮らしでもOK、悠仁さまもどこか大らかそうにお見受けします。
mayuさん お元気ですか?
今日のニュースには驚きましたね。
私がいつも不思議に思うのは何故三笠宮百合子様は何の手も打たなかったのか
と言う事です。
長男の嫁とその娘たちの間を見ていたら少しはこの方たちにお説教をするとか
しなかったのかといつも思ってました。
信子様の表情はいつも暗くどっちがどうか詳しいことはわからなくてもお可哀そうでした。
それとも言ったけど無駄だったのか、とても想像できません。
それにこの方たちに支給される皇族費の高い事。
いつか良い人が見つかるといいなと思います。
mayuさん、こんにちは。
早速更新有難うございます。
血圧は大丈夫ですか。同じく私も怒りで血圧が上がる思いでいます。
だいたい、本当に宮家で話し合って決めたんですかね?
だって信子さまはストレス性喘息が出るから、三笠宮東邸に行けないんじゃなかったのでは?別の場所で話し合ったのかしら。
こんなに簡単に決まっちゃうんだ…と愕然としてます。税金(生活費)も上がってしまいましたね……
とにかくこのニュースに接してから
ずーっとモヤモヤしています。
彬子女王、臣籍降下して京都で暮らせばいいのに。