遅刻常習者の雅子さま 大阪万博でも遅刻

天皇皇后両陛下

4月7日 日帰りで硫黄島訪問、4月11日~12日 大阪万博視察と開会式に出席、4月16日 日本国際賞授賞式に出席 同じ日にトンガ皇太子夫妻を迎え夕食会。雅子さまには珍しく順調に公務、訪問など実行されています。

日本国際賞授賞式に出席では座ると普通のテーラードカラーのスーツに見える、スカートだけロングスカートの衣装。トンガ皇太子夫妻を迎え夕食会では、相変わらずテカテカと光る生地のスーツ。

大阪万博開会式でのピンクのテカテカスーツを着用されている雅子さまを見た時、この人はやっぱり病気なのだろうな~と思いました。病気なら病気で治療、療養、静養して頂いても良いんです。

雅子さまに関わる人達、庶民に迷惑さえ掛けなければそれで良いと思うのですが、この人が動く度に「遅刻」の単語が出てきますが、もう適応障害だから、これは通用しないでしょう。無理して出て来ない方がよっぽどマシですよ。

大阪万博の視察で秋篠宮殿下が浮かない表情をしていたのも御所の出発が遅れてしまった、要するに遅刻。更に開会式当日も万博会場到着が予定時刻を過ぎてしまった、要するに遅刻。

とかく週刊誌は「責任感が強過ぎる雅子さま、完璧主義者の雅子さま」と褒め称えるのですが、責任感が強く完璧主義なら、遅刻が常習は無いでしょ!!と強く言いたいです。

二言目には適応障害、体調の波、など病気が出て来るのですが、病気だったら遅刻しても良いのか? 病気だったら遅刻して周りの人達が困っても倒れても良いのか。

病気で申し訳ないと思うのなら、もう出て来なくてもいいです。着る服はテカテカ光物のテーラードカラー。ボタンと襟が無いと死んでしまうのか?と思うほど毎回同じデザインのマンネリでつまらない。帽子は京唄子師匠の方がお洒落です~の同じ形の帽子。この人を見ても失笑こそすれ、お召し物を見て楽しい♪が無いんです。

あ、私は服、ファッション、着物が好きなので皇族方にもそれを求めてしまいます。私が満足できる皇族は、紀子さま、佳子さま、華子さま、信子さまの4人でお洒落だけでなく所作、見た目の良さ、皇族のレベルが上がる方々なのです。ドレスでは、まだ上皇后の美智子さまの方が良かった。

雅子さまの好きなようにさせている、とっちゃん坊や徳仁天皇も出来の悪い天皇だよなぁ・・・遅刻で迷惑掛けても雅子ファーストなんだから。もうホントに生前退位して欲しいです。生前退位しないなら、せめて遅刻癖直せよ~と大きい声を出して言いたいです。

下の画像はdマガジンでも読める週刊新潮の記事です。そのうちヤフーニュースにも載るかも。22日に園遊会が行われますが、雅子さまは長話を一向に治す気が無いんですね。遅刻と同じように世の中は自分中心に回っていると勘違いしていそうです。



雅子さま、周囲に負担をかける度重なる「遅刻」 どしゃぶりの園遊会で招待客が2時間待ちぼうけ

このところ、雅子さまはお出ましに遅刻されることが多く、また、会話を楽しまれるので懇親の時間も予定を超えて大幅に長くなりがちです。遅刻したり、スケジュールが押したりすると、イベントの出席者や、両陛下を一目見たいと沿道で待っている人たちを待たせることになります。岩手の被災者の方の期待は大変大きいですから、落胆につながったら大変です」(前出・皇室ジャーナリスト)

この5月上旬、両陛下は愛子さまと一緒にウィーン少年合唱団の公演を鑑賞された。そのときも、会場(サントリーホール、東京・港区)に入られるのが15分ほど遅れたという。

「天皇ご一家のご到着が遅れたので、公演もスタートを5分ぐらい遅らせたそうです。さらに、会場から出られるのは、予定より20分ほど後ろ倒しになった。帰途には高齢者や子供を含む奉迎の人がたくさん待っていましたが、かなり時間が遅れたのでしびれを切らして帰る人が相当数いたようです」(皇室記者)

それだけではない。天皇ご一家は4月上旬に御料牧場(栃木県)でご静養された。その際も、帰途のご出発の時間が40分ほど遅れたという。

「両陛下がお車で移動されるときは、通られる車道を通行止めにします。出発が遅れればその分、栃木から東京までの道のりでそれぞれの県警の警察官がじっと待機しなければならないんです」(警備関係者)

両陛下ともなれば、少しの時間の遅れが、周囲に大きな負担をかけることになる。そのような遅刻が続いていることに危機感を募らせた両陛下の側近は「改善すべきは、改善しなければならない」と課題点を示したという。しかし、またも重要な場面で遅刻は起きてしまった──。

5月11日、令和初の園遊会が、赤坂御苑(赤坂御用地内、東京・元赤坂)にて開催された。2018年11月以来、4年半ぶりの開催だった。
岸田首相が13時41分に到着するなど、招待客は13時50分には所定の位置について、天皇陛下や皇族方をお待ちする態勢になっていました。予定では、14時10分に陛下と皇族方がずらりと御苑内の丘に並ばれるはずでした。しかし、そのときには雅子さまは赤坂御用地にさえ到着されていなかったのです」(宮内庁関係者)14時10分を過ぎた頃、両陛下を乗せたセンチュリーが天皇旗をはためかせながら、御用地へと入っていった。

中略
「上皇ご夫妻が両陛下でいらした平成時代、おふたりは14時前には到着され、お出まし予定の時刻の前にはスタンバイされていましたが……」(前出・宮内庁関係者)

記事出典 NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20230521_1870330.html?DETAIL#goog_rewarded

【天皇皇后両陛下】トンガ皇太子夫妻と御所で夕食会

天皇、皇后両陛下は16日夜、大阪・関西万博の「ナショナルデー」参加のため来日中のトンガのウルカララ皇太子夫妻を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。両陛下は夫妻を車寄せで握手して出迎え、笑顔で言葉を交わして御所に入られた。

御所での夕食会は、在位中の上皇ご夫妻が2018年にスウェーデンの国王夫妻を招いて御所で催されて以来、7年ぶり。令和になってからは初めて。両陛下は皇太子ご夫妻時代の15年、ツポウ6世の戴冠式出席のためトンガを訪問し、ウルカララ皇太子夫妻と会われていた。

記事・画像出典 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE16AU80W5A410C2000000/

【天皇皇后両陛下】「日本国際賞」授賞式に出席

*両陛下、日本国際賞授賞式にご臨席 地球規模の課題「互いに力を合わせ」

天皇、皇后両陛下は16日、新国立劇場(東京都渋谷区)で、世界的な科学者に贈られる「日本国際賞」の授賞式に臨席された。受賞者は、発光ダイオード(LED)や半導体レーザーの大規模生産を可能にした米ジョージア工科大のラッセル・デュプイ教授と、海洋生態系が吸収する炭素「ブルーカーボン」の重要性を明らかにしたサウジアラビア・アブドラ王立科学技術大のカルロス・ドゥアルテ特別教授の2人。

天皇陛下はお言葉で、多様化する地球規模の課題について「より広い見識の下、様々な分野の叡智を結集し、互いに力を合わせることにより、希望に満ちた未来が築かれていくことを願っています」と述べられた。両陛下は受賞者らのあいさつに熱心に耳を傾け、拍手を送られていた。記事出典 産経新聞https://www.sankei.com/article/20250416-6U753EYX65POXEKZNYBWMBMCIY/

すみません、腰痛、肩の痛みがありパソコン時間を減らしたいので皇室記事は当分コメ返し休まて頂きます。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. わかくささき より:

    mayuさん、記事連投お疲れ様です。
    皇后陛下の遅刻が常態化しているのならば、宮内庁も予め予定時刻を20分なり30分ほど上乗せ(早めに)しておくことは出来ないのでしょうか?珍しく予定時間通りになったら、会場で休む時間が長くなるだけですよ。

    列挙された遅刻の中で一番腹が立つのは、静養帰りの時間の遅れです。天皇家の帰りはいつも午後それも夕方ですよね。東北自動車道は平日でも夕方から埼玉に入る頃には渋滞が起きます。休日は言わずもがなです。それなのに、いつ来るとも分からない天皇家の車両を各県の県警は持ち場を離れる事も出来ず待つわけですよ。雨なんか降ったらホントにお気の毒ですよ。
    ここで疑問。天皇家の車両が渋滞に巻き込まれたらどうするんでしょう?緊急車両の様に、サイレンを鳴らしたパトカーが先導して疾走するのですか?

    今上夫婦は、「国民に寄り添う」がスローガン(笑)のようですが、どんな遅刻であってもその遅刻によって国民の誰かが迷惑を被っていることを、お二人は自覚するべきです。上に立つ人こそ、自分を律する必要があるのではないでしょうか。
    それとも、「私を誰だと思っているの!」なのかな…。

  2. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    こちらも更新有難うございます。

    雅子さま、遅刻し過ぎですよ…万博の時も遅刻していたとは。
    秋篠宮ご夫妻もハラハラしたでしょうね。
    個人的に驚いたのはウィーン少年合唱団。物凄く迷惑かけていますよね。
    そもそも、両陛下が遅刻すると立場上
    沢山の方々に迷惑をかけると言う事を
    雅子さまは忘れてしまったのでしょうか。陛下は何も仰らないのでしょうか?(言えないんでしょうかね…)

    園遊会ですが、せっかく招待されたのに、遅刻のせいで長時間待たされて
    体調不良になったとは…令和の園遊会の招待客は気の毒でしたね。

    今度の園遊会はどうなるんでしょう。ルートを変えたとの事。大混乱にならない様、願っています。

  3. マグノリア より:

    こんにちは。今日2度目のコメントになります。
    マサコさん、また遅刻ですか。想定内ですね。時間通りに動いたことないのでは。信号全部操作しても遅刻するなんて。たくさんの人に迷惑をかけて、なんとも思わないのでしょう。万博の時の秋篠宮殿下(妃殿下も)の残念なお顔が浮かびます。相当やらかしたのでしょう。時間を守らない人に完璧主義者とは言いません。病気で申し訳ないとはさらさら思っていないでしょう。誕生日の文書でもそのようなこと言ったことありませんから。一般庶民ならこれを○○失格と言います。遅刻常習犯の皇族は耳にしたことがありません。病気を言い訳にするならば、もう表には出ないでゆっくり静養してください。誰も困りませんから。

    ファッションに疎い私でもあのテカテカファッションはいただけません。恥ずかしいと思います。最近では服のみならず顔までテカテカです。

    園遊会も興味津々と言うより不安が募ります。きっと招待者に優先順位をつけて3組に分けるのでしょう。最高位は陛下組とか。○代ビジネスですか、国民の人気が高い愛子さんと佳子内親王をペアにする苦肉の策とか。間違いです、全く逆です。これだからテレビや週刊誌しか見ない人は勘違い(洗脳)するのです。人気格差っていう言葉に呆れました。

タイトルとURLをコピーしました