自分たち語りが好きな天皇皇后夫妻 面白くなければ天皇家じゃない

天皇皇后両陛下

天皇皇后夫妻 海外協力隊員らと懇談

この写真を見た時、テーブルが大きい~~!! 8畳か10畳くらいあるのでは?と思ったのですが、実際はどの程度の大きさなのか。縦、障子の枚数4枚、壁1枚で90センチ×5=4m50㎝。横、座っているのが2人で3mくらいはありそうです。という事は、やっぱりテーブルの広さは8畳はありそうです。これで天皇皇后夫妻がマスクをしていたらもっと面白かったのですが、珍しくマスク無しですね。

対面するのがテレビのモニターでも大きなテーブルを使用する天皇皇后夫妻なので、この際、もっと大きなテーブルを使用して欲しいものです。12畳くらいのテーブルで懇談する人2名とか、面白くなければ天皇家じゃない(^^)

↑は下手だけど作ってみた画像。マイクがあると良いですねぇ。

 

テーブルの大きさの次は遠近法による撮影で、雅子さまが巨大に見える写真が公開されました。いやはや~横幅も縦幅も大きくなって雅子さま、立派になりましたね。

その分、徳仁天皇が小さく見えます。
小さい人はより小さく、大きい人はより大きく。
天皇家はトリックアートの世界でも楽しめます。

今回も「私はショートをやっていました」と、自分語りを始めました。2月2日の車椅子観戦での懇談でも「愛子も小学校のころ、バスケットボールをして走り回っていました」2023年10月25日 石川県の国民文化祭へ 「陛下もピアノをなさるんですよ」 ほぼ過去形のやったことを懇談で話している天皇皇后夫妻で、現在進行形の趣味、スポーツは無いのか~!!と言いたくなるのです。

悠仁さまの成年会見で、

父は、植物に気を掛けたり、ほこりがたまっているところの掃除をこまめにしたり帳面でまめな一面があると思います。ときには、卵料理を作ってくれることもあり。

母は、休日に室内で刺繡やキルト作りをしていることもあれば、庭の果実を使ってシロップやジャムを作っていることもあります。ときには、高校の花壇を整備するグリーンボランティアに参加して緑に触れる機会を楽しむなどアクティブな一面もあると思います。

姉たちとは御料牧場に家族で行った時には、イチゴを収穫して一緒にパフェを作った。

時間を有効に使っている様子、特に紀子さまは手芸、ジャム作り、高校の花壇整備のボランティアと活動的に動いています。雅子さまは病気療養中ですが、寝込んでいる様子でもないのですが、創作、物作りなどの話題はまず無いに等しいです。 まさかね・・・趣味はネットサーフィンで自分の事をエゴサーチしています。とは言えなかったりしてネ。 愛子さまはスマホでゲームでしょうか。

天皇、皇后両陛下は7日、皇居・御所で、帰国した海外協力隊員ら男女8人と懇談された。宮内庁によると、懇談は約1時間で、両陛下は「有益な活動をされていますね」と隊員をねぎらわれた。ソフトボール経験がある皇后さまは、アルゼンチンで野球を指導した男性に「私はショートをやっていました」と話されたという。記事・画像出典 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250307-OYT1T50210/



徳仁天皇 法相表彰職員と面会 皇居・宮殿

職員の皆さまがた、お仕事ご苦労さまです。規則正しくキリッと真正面を向いていますが、どこが
見えるのでしょうか? 徳仁天皇の頭上が微かに見えるだけか。雅子さまの姿は無しです。立派な姿を見せたら良いのにねぇ。紺色のパジャマスーツを着て・・・。

天皇陛下は5日、皇居・宮殿「春秋の間」で、矯正活動に長年貢献したとして法相や矯正協会会長の表彰を受けた刑務所職員らと面会された。あいさつで「皆さんの仕事は、健全な社会を築いていく上で極めて大切であり、日々努力を続けておられることを心強く思う」とねぎらった。その後、近寄って声をかけて回った。記事出典 時事通信

徳仁天皇 「水と災害」シンポ聴講

水問題をライフワークにしている徳仁天皇は時間が有り余っているのと、たまには御所から逃避したいと思ったかどうかは分かりませんが、水と災害に関する国際シンポジウム」を聴講されました。

上の画像を見た時に、あ~私が以前これはコラ画像かと思った時と同じ感覚に陥ったのでした。その画像が以下で、海外訪問された時でした。えっ?? 徳仁天皇(当時は皇太子)ってこんなに足が短かった??コラ画像じゃないだろうな・・!?とマジマジと見たのですが、コラ画像ではありませんでした。他にもコラ画像じゃないだろうか?と思った写真がいくつかありました。

徳仁天皇に罪はありません、寧ろお気の毒なくらいです。すべては・・・隔世遺伝で似ちゃったんです。(T_T)

天皇陛下は5日、東京都港区で開かれた「協力とパートナーシップのための水と災害に関する国際シンポジウム」を聴講された。「水と災害に関するハイレベルパネル」議長を務める韓国の韓昇洙元首相があいさつし、スロベニアやブータンの元首相のほか、国連事務総長水特使でインドネシアのルトノ・マルスディ前外相が基調講演。パネルディスカッションも行われ、水問題をライフワークとする陛下は約2時間、熱心に耳を傾けた。

閉会後、出席者らと約30分間懇談。同席した広木謙三政策研究大学院大教授によると、陛下は懇談の場で「大変興味深い話で勉強になった。これからも水に関する興味を持ち続けていきたい」と英語で感想を述べた。記事出典 時事通信



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. マンゴー より:

    徳仁天皇は先祖から嫌われてるのかってくらい嫌な遺伝ばかり継いでますね。うちも子供の出来が悪くて、他の親戚や姉の子供の出来の良さが羨ましくて、徳仁天皇のいじけたくなる気持ちや、出来の良い甥を素直に可愛がれないところ、姪を一人前扱いできず佳子ちゃん呼びしてしまうところとか、心情をお察ししてしまうんですよ。
    そりゃ先祖にも守ってやりたい子孫とそうじゃないのもいるのでしょうが、やるせないよなぁと。
    ただ、正しい道はいつでも選べるはずなので、墜ち切る前に気付かれたらいいなぁと思います。

    • mayu より:

      マンゴーさん、こんにちは。

      母親がかなりの高身長ならまだしも、母親より身長の低い
      男子は珍しいし、同じ同性の兄弟で20㎝以上身長差のある
      兄弟もなかなか珍しいですよね。
      徳仁天皇はホント、身長だけは気の毒なくらいです。
      これで知性がある、頭脳明晰、だと良いのですが、オツムの方も
      アレだとかなりイジケて嫉妬するだろうとお察しです。

      私も羨ましい~と思う人はいましたが、もういい加減いい年なので
      段々嫉妬心も無くなってきました。
      徳仁天皇はどうでしょう、年齢的にも自分の立場を受け入れる
      方向に替えられたら楽になると思うのですが。

      • マンゴー より:

        mayuさん、お返事ありがとうございます。

        もし徳仁天皇が外見がどうあれ己を律する姿勢や、謙虚な姿勢を国民に示してくれたら、あのような方でも運命を受け入れて高潔に生きてらっしゃる、我々国民も精進せねば!と希望の星になれたでしょうに。ある意味逸材な人物なだけに残念です。
        そういう意味では愛子様も幼少時にカミングアウトされてたら、多くの悩める親御さんの励みになっていたでしょうに。ままならないものですね。

        mayuさんでもそういう気持ちを持たれたこともあったのですね。今はまだ子供が成人前なので、色々としょうもないことに気を病んでしまうのかもしれません。
        だからといって、徳仁天皇のように狭量な真似はすまいぞとプライドは守りたいものです。

        • mayu より:

          マンゴーさん、こんばんは。

          外見は若い時はかなりコンプレックスを持つもので
          徳仁天皇は同じ兄弟の秋篠宮殿下には嫉妬は多かったと思います。
          更に結婚も早々に決まったのに、自分は30才過ぎても決まらない、
          男児が授かった事は夫婦で嫉妬したと思います。
          自分のことを受け入れるのは大変なんですね。

          私は母がよく私と同い年の母方従姉妹と比べるて言うので
          僻み、嫉妬心が嫌でも出ていました。
          何も言われなければそんな事は無かったはずなので、周りの人間の
          対応が悪く、自分の子は自分の子と割り切れば良かったんですよ。

          ところが、人生とは面白いもので人間、生き方が変わるので
          多分、今は私の方が羨ましいと思われているかもしれないし。
          先の先の事は分からないんですよね。

          雅子さまはカミングアウトしても誰も非難はしないし、
          様々な活動の分野を広げライフワークに出来た可能性もありますよね。
          それこそ海外へ単独で行き交流も出来たはずでした。

          • マンゴー より:

            こうしてただ事実を並べるだけで、徳仁天皇が可哀想になります。そりゃあ、ああして虚勢を張りたくもなろうもん。
            唯一弟君に勝てたのは母からの寵愛ですかね。愛し方がどうにも毒でしたが。
            もし秋篠宮様が兄君とさして変わらぬ出来だったら、徳仁天皇も案外ちゃんとした嫁をもらって今とは全然違う皇室だったかも。

            私もmayuさんと同じく、同い年の文武両道の従姉妹がいて、親戚の年嵩の連中から小さい頃から比べられてバカにされて、卑屈になりましたねぇ。

            でもmayuさんの仰るとおり、自分の子は自分の子って割り切るべきなんですよね。たとえ嫌でも比較対象が目に見える範囲にいたとしても。
            長い人生、いつかこの卑屈な気持ちも薄らいで生き方も変わっていくものでしょうか。
            人生は修行ですね。

            • mayu より:

              マンゴーさん、おはようございます。

              身長と顔立ちと頭の中身は気の毒ですが、天皇ですからねぇ。
              庶民と違い面と向かってアレコレ言われない、いつもお辞儀をされて
              ふんぞり返って衣食住何不自由なく過ごされているので
              徳仁天皇にとっては庶民より良かったとは思いますが。
              65才という年齢で変われるのか、変われなくてこのまんま~でしょうね。

              同い年の従姉妹って親、親戚の比較対象になるのが嫌ですよね。
              で、私の場合は従妹も大人びた人で何だか私が見下されていたような
              感じが当時の私は感じていました。
              でも今考えると勉強は私の方が良かったし、見た目も私の方が良かったのに
              多分、パニック障害になってから私が益々卑屈になったのかも。
              当時は出来ない事が多過ぎました。
              だいぶ前からこの従姉妹は県外に移住したので見る事も無くなりました。

  2. どんぐり より:

    訂正です。
    年代→何代

  3. どんぐり より:

    徳仁天皇隣りの写真の方は、香淳皇后のお父さまですよね?
    たしかに体型とか似ていますね。
    父方曽祖父にあたると思いますが、そんな年代も前の方からとは。
    DNAの強さを感じます。

    母方正田家の方々はスラーっとした印象でした。
    秋篠宮さまは母方似なんでしょうね。

    顔立ち、体型は生まれつきで自分ではどうにもならないから。
    ちょっとお気の毒な気もします。
    中味は一般人でも高貴な方でも、
    自分次第でどうにでも変えられるのにー

    • mayu より:

      どんぐりさん、こんにちは。

      そうです、香淳皇后の父親で久邇宮邦彦王に似てしまいました。

      久邇宮邦彦王は135㎝くらいでは?と言われていて
      かなりの低身長なのがいろんな写真を見ると分かるんです。

      遺伝を考えると昭和天皇の結婚相手が香淳皇后で良かったのかな?
      常陸宮殿下も身長が低いし、一重瞼のお雛様のようなお顔も
      ずーっと続いていますね。

      美智子さまの家系は全員高身長なので、秋篠宮殿下は母方に
      似て良かったのですが、徳仁天皇は気の毒でした。
      今なら治療で10㎝は高く出来たでしょうが昔でしたから。

      身長が低くても中身がしっかりしていたら良かったのにねぇ。

      • どんぐり より:

        mayuさん

        ホントにせめてうすら笑いやニヤニヤしないキリッとしたお姿でいてくれたら。
        奥様に対してもいつも「ご機嫌取り」に見えちゃうのですー

        • mayu より:

          どんぐりさん、そうですね。

          徳仁天皇は愛妻家通り越して恐妻家、ご機嫌よくするのに必死に見えます。

  4. ゆう より:

    こんにちは^^
    爆笑です。そう、陛下には罪はありません! でもねぇ。。。
    雅子さまの大きさと言い、撮影する側に悪意があるんじゃないかと(笑)
    日曜日のお昼時に爆笑させて頂きました^^

    こちらは雪の予報がはずれています。今日は暖かく感じます。
    体調管理が難しい季節ですが、無理のない範囲で楽しませてくださいね~
    またお邪魔します(*´艸`*)

    • mayu より:

      ゆうさん、こんにちは。

      笑ってこらえてください(^^)

      遠近法で撮影して、立ち位置が雅子さまと反対にしても
      雅子さまが大きかったら、これまた変だし。
      もう普通に撮影で良いと思うんだけどネ。

      徳仁天皇は背が低くても懐の大きさともう少し聡明だったら
      今のような状態にはならなかったんじゃないかな。

      雪の予報が外れて良かったですね。
      私のところも今日は冷え込みが少なく、今週は気温も少しづつ
      高くなり春が近くなっていくようです。

      また遊びに来てくださいね。

  5. 千春 より:

    こんばんは。
    初めましてかもしれません。いつも楽しみに読ませて頂いてます。
    今日のは 特に秀逸で大いに笑わせてもらいました。
    トリックアート  コラ画像 うけました(笑)
    夜中なのに一人で大笑いしてしまいました。

    でも 国民に笑われる天皇皇后ってなんなのでしょうね。
    もう本当に代替わりしてほしいです

    • mayu より:

      千春さん、おはようございます。

      喜んで頂いて嬉しいです。(^^)
      天皇家は皇太子時代から面白いと言えば面白い
      お笑い要素がありましたねぇ。

      天皇皇后になったのだから、もう少しマシになると思ったのに
      益々横道に逸れていくようです、その先には落とし穴が有ったりして。
      本人達は気が付かない、先見の目が無いみたいです。

  6. マグノリア より:

    こんにちは。
    今日は承子女王の39歳のお誕生日なのですね。30歳代最後の1年、有意義にお過ごしいただきたいです。

    タイトルが素敵です。天皇家、普通に過ごしたら全く目立ちません。マスメディアの力を借りながら、宮内庁などの側近に頼りながら、真実ではないアゲアゲ報道でやっと存在します。そこには権力と金力が渦巻いています。常識的なことをしていたら存在感がでないので、考えられない行動やうわべだけの言葉(誰が作るのでしょう?)が出てくるのでしょうか。
    大きなテーブルに白いテーブルクロスが定番、見えるのかな?聞こえるのかな?です。遠近法もよく取り入れています。日本の画像ですと、主賓と天皇夫妻が並んだ画像は足元がカットされていることが多いです。他で今上さんが一歩前進、主賓が後ろがわかります。虚像です。自分語り、自慢話も多くなりました。一般人でもあまり自慢話されるとひいちゃいますね。相手の反応が目に入らないタイプなのでしょう。おめでたい夫婦です。
    できたら等身大の姿を見せて欲しいですね。

    • mayu より:

      マグノリアさん、こんばんは。

      承子さま39才の誕生日、ヤフーニュースに載っていましたね。
      まだ例の方とお付き合いしているような記事でしたが、ホントかしら。

      天皇皇后夫妻のやっている事は記憶に残らないんですね。
      アゲアゲして貰わないと雅子さまの体調が悪くなるので
      週刊誌にもアゲ記事依頼をしているのかと思うくらいです。

      国民と寄り添って・・と言われてもテーブルの大きさで
      寄り添っていない、口だけなのが分かるようです。

      海外からの主賓と記念撮影では徳仁天皇は半歩から一歩前に出て
      大きく見せようとしているのですが、全然効果が無い状態でした。

      この夫婦は本当に自分語り、愛子が~雅子が~あれやってました、
      これやってました、と言うんですよね。

      それでどうした?
      極めるって事は無くて、ただやっただけ~では、私の水彩画、
      絵手紙と同じじゃんと思いました(笑)

  7. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    更新有難うございます。

    遠近法で撮った写真、凄いですね〜
    雅子さまがすごーく大きくみえます。
    テーブルの大きさも相変わらずな大きさですね。話す時、お互い声を大きくしないと聴こえないのではないでしょうか(^^;)

    天皇陛下、例の隔世遺伝の方にホント似てきましたよね…

    • mayu より:

      白雪山羊さん、こんばんは。

      雅子さまの体格の良さが伝わりますねぇ(笑)
      もう庶民相手の懇談ではスカートも履かなくなったし
      段々どーでもよくなりズボラが加速しているみたいです。

      テーブルも大きいですよ、ウチの旦那は耳が遠くなっているので
      聞き取りできなくてマイクが必要か、分かった振りをして
      ウンウン言っているだけかも(笑)

      香淳皇后のお父さん久邇宮邦彦王、享年55才ですが
      体格は似たけど寿命はどうかしら??

タイトルとURLをコピーしました