下の孫の保護者会に行ってきました*出費が続きます

暮らし

昨日は下の孫の保護者会があるので、その時間留守番をして欲しいと頼まれていました。インフルエンザは治り保育園にも通っている、娘夫婦は予防注射をしたからか、インフルエンザに罹らずに済んだとのことで、昨日は私が留守番をする為に、昼食用のパンなどを持って留守番を頼まれた時間より1時間ほど早めに行きました。

娘宅に着いたところ、娘が頭痛と目眩がして具合が悪いとソファにもたれ掛かっていました。孫たちはそれぞれゲームをしておとなしくしていました。かなり具合悪そうで、とても保護者会に行けそうもない状態だったので急遽代わりに私が行くことにしました。どうやら生理も加わって具合が悪いような感じでした。

私はバックの中に医者から処方された薬1週間分の他にナロンエース、ソラナックスなども1週間分くらい小さいポーチに入れて持ち歩いているので、ナロンエースを飲ませ数錠置いてきました。

孫たちの昼食までは持って行かなかったので、旦那にスーパーからおにぎり、ランチパックなど買って来るように電話をした後、食器などを洗い、パンを食べて娘が用意したスリッパなど必要な物を持って保育園に出向きました。

保護者会、懐かしかったです(笑)

下の孫が年長組になるのでその保護者会で、来年度から使うクレヨンなどの道具と書類を渡されました。出席者は全員お母さんたちで、欠席も数名いました。

子供の名前、親の好きな食べ物、子供の良い所、卒園後に入学する小学校名を言う自己紹介がありました。娘が体調が悪く祖母の私が来たこと、孫の良いところ、など言いました。年長組になってからの保育、生活全般などの報告の後は役員を決めるのでしたが、なかなか決まらないのはいつの時代も同じですね。

娘からどうしてもとお願いされたら、この役員をやると言われていたのでその事を言って娘の役員は決まりましたが、他の会長、副会長などは後日、改めて決めることになりました。

時間にして約40分くらいでしょうか。特に個人面談も無かったので帰りました。私はプール送迎の為に保育園に迎えに行くので保育園の先生からも顔を覚えられていたみたいでたまーに祖母が出席する事もあるそうです。

帰宅すると娘の体調もだいぶ良くなっていました。前日の金曜日は午後から上の孫が入学する小学校の説明会に行き、もう1年〇組と決まっていました。

子供たちのインフルエンザや学校のことなどで疲れたのかもしれません。生理で具合悪いは今までは無かったそうですが、年齢的にもそろそろ更年期の準備に入るのでは?のような話にもなりました。
私の友人の1人は40才の若さで閉経してしまい、大汗を掻いたり大変そうでした。私は遅く更年期というほどの自覚も無かったのですが、50才から60才頃まではかなり暑がり屋で、冬でも半袖ニットを着て過ごしていました。

38才と39才での高齢出産はまだ子供が小さいのに更年期の始まりと重なる、こういう所が辛いですねぇ。いつも書いているように娘はイザとなれば、無職の旦那と私がサポートできるので恵まれている方です。

そういえば、今年のGW頃には下の孫のランドセル予約販売会がありますが、今年はパパさんの実家ではランドセルは買ってくれそうもないとか。上の孫には入学祝いとして現金を渡しましたが、下の子のランドセルは我が家でプレゼントする事にしました。

四十九日法要、ランドセル購入、義弟の息子の結婚式と、何かと出費が続きます。

昨日は母の未支給年金の手続きの手紙が年金機構から届きました。私のマイナンバーカードをコピーするのに、コピー用紙が見当たりません。どこにやってしまったのか? あちこち探してから書くことになりました。去年までの確定申告の書類もどの箱に入れてどこに置いたのか?多分、床の間の隣の押し入れじゃないか?と思うのですが・・。ひとつひとつ探してひとつひとつ解決していくしかない状態です。

下手な水彩画の発表会ですm(_ _ )m

イラスト水彩も書きますが、水彩画の練習もしています。少しづつコツがわかってきたような感じかな?

この猫家族は娘家族をイメージして書きました。ラインで見せたら欲しいと言うので額縁を買って入れてプレゼントしました。額縁はA4サイズで紙は約B5サイズのイラスト画です。家族それぞれの雰囲気が出ているそうです。

海、水面の練習をしたのですが、旦那からどうしても海、水面に見えない、気持ち悪い模様と言われてしまいます。

そこで真似をしてみました。ようやく遠くから見ると海に見えたと言われました。

真似、参考にした絵はこちらです。画像出典・ピンタレスト

これは真似、参考にした絵をアレンジしたのですが、岩の描きすぎでした、海に見えるとは言われました。近頃は海の絵を真似して書いて練習しています。水彩画はお金が掛からなくて良いですね。買うのは水彩紙くらいで絵の具の減りが少ないんです。水彩紙が小さいから減らないのかもしれませんが、まだA4サイズの大きな紙には書けそうもないです。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. マグノリア より:

    おはようございます。
    ナロンエース、私の常備薬です。
    1週間に1~2回はお世話になっています。
    副作用がほとんどないのがいいですね。(効き目が甘いときもありますが(^^))

    保護者会の役員決めはいつの時代も難儀しますね。
    以前は保護者会は欠席すれば役員回避できましたが、今はやりたくない人ばかりなのでポイント制や1家庭1回はやるとか、学校側も四苦八苦です。
    最近では泣き出す人もいるそうですね。(ビックリ!)
    私は性格的にウジウジダラダラが嫌いなので、いつも一回はクラスリーダーしました。
    確かに昭和の頃のシステムを平成令和で取り入れているのも考え物です。
    ただ変革するのもいいですが、その対価も変わることを念頭に置く必要がありますね。
    私も子供が幼稚園の頃入院してしまったので、母に保護者会行ってもらったことがあります。
    母にも久しぶりの経験になり、先生を始めみなさんから「おばあちゃんが来たね」と声をかけられたそうです。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      ナロンエースは我が家では旦那も私も飲むので常備薬で
      一番大きい箱を買ってます。2人で結構飲んでますねぇ。

      保育園の保護者会の前日に小学校に行った時の話ですが、
      その時に役員も決めたそうです。
      今は1クラス25人、6年間で一度は役員に当たるらしくて
      早く役員をしたい人が手を挙げ、人数が多くジャンケンで決めたそうです。
      確かに6年生での役員は大変、娘も来年下の子が小学校なので
      役員するのに手を挙げる予定だと言っていました。
      町内会の子供会は役員と言われたらパパさんにやって貰うとか。

      マグノリアさんはクラス役員のリーダーをしたのですか。
      なかなかいないんです、そのリーダーが。
      自分で出来そうもない重責役員だと泣きたくなるかも。

      私は昔は子供の数が多かったのと、ずーーっと町内会の子供会の役員を
      先に決めるので、2つは出来ないのでクラス役員経験はゼロですが、
      毎年子供会の役員をやっていたので、等々中学校ではその役員の副部長まで
      担当の先生から名指しで指名された事があります。
      この時は部長、副部長が決まらなくて1時間も予定時間オーバーだったんです。
      やってみると役員も良い経験でしたが。

      私の母も幼稚園に私の代わりに何度か行ったことあります。
      やっぱり祖父母の存在は地道に大きいですね。

  2. 向日葵 より:

    mayuさん

    保護者会の代理出席お疲れ様でした。
    保護者会ってなんだか懐かしい響きです。
    もう何十年も前のことですから。

    私はたま〜に孫の幼稚園での体操教室のお迎えに、ピンチヒッターで行くことがあります。
    「〇〇ちゃんのおばあちゃんがお迎え来てる〜」って他の園児に大声で言われて、ちょっと気恥ずかしい時もありますが。。

    お嬢さんすぐに回復して何よりでした。
    日々仕事と家事育児(年子ですよね?)でやはりたいへんなのでしょう。
    もちろんパパの手助けはあっても。
    でも何と言ってもジジババの協力は大きいと思います。

    • mayu より:

      向日葵さん

      保護者会は周りは若いお母さんでしたが私も懐かしかったです。
      欠席者も数名いたので、無理に行かなくても良かったかな?と、
      後から思ったのですが、ちょっと楽しかった(笑)

      お孫さんの体操教室にたまにお迎えしているんですね。
      子供って意外とよく覚えているものですネ。

      娘はまだ完全にはよくないようでしたが、明日には仕事に行けるでしょう。
      高齢出産で1才4か月違いの年子で、仕事と育児と家事炊事は
      大変だと思います、旦那さんも協力はしているのでしょうが
      私から見るともう少しやって欲しいところもあります。

      子供たちがもう少し大きくなるまでは家も近いし私と旦那が
      動くのが娘には楽だろうなとは思いました。

  3. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    娘さん、体調悪そうですね。
    早く良くなります様に。

    水彩画、上達されてますね!
    猫ちゃんの絵と、海の絵が良いなぁ~と思いました。
    やはり続けるのが良いのでしょうね。

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      娘はそーんなに頑健じゃないのと、高齢出産で仕事と子育ては
      大変だろうといつも思っていました。
      娘がいる親は何かと心配で動く事も多くなるみたい。

      猫は何となく書いてみたのです、今はいろーんな海の絵を
      描きたいとあちこちネットを徘徊しています(^^;)

      私ってはまりやすいのかも。
      だけどいつまで続けられるか?それが問題だな。

  4. アール より:

    猫の家族の絵、かわいい絵ですね。
    mayuさんは、お花や人形のお洋服も素敵ですし、センスがいいんだなと思います。

    学校も基本的にはマスク無しになりますし、お孫さん達もいい新学期が迎えられると良いですね。

    娘さん、あまり無理なさらないように。職場の50代の方も暑さが酷くて
    。みんなダウンを着てる中、半袖Tシャツで働いています。人それぞれ症状が違うので難しいですね。

    • mayu より:

      アールさん

      人間を書けないので代わりに猫です(笑)

      塗り絵をするつもりが、なんと絵を描くまで行ってしまいました。
      今は動画、ピンタレストを見る時間が多くなり描くことが
      好きになりました。好きだと自然と上達していくのかなぁ。

      学校もマスク無しになるのですか、暑い時は無い方が良いですよね。

      娘はまだ少し体調が悪いけど、小学校指定の体操着を買いに行ったそうです。
      無理しないように言いましたが、やる事はやらないとねぇ。
      更年期は軽くて症状の出ない人から寝込む人まで個人差があるみたいで、
      私は暑いだけだったので楽な方だったのかも。

  5. 月の砂 より:

    mayuさん
    うれしい水彩画を見せて頂きありがとうございます。
    確実に腕前は上がって来ていらっしゃるのが目に見えます。

    特にお嬢さんご一家をイメージして描かれた絵は登場の
    猫さんたちがとても嬉しそうにしております。
    お母さん猫はまつ毛が描かれていて一目でお嬢さんだと分かります。
    お孫さんは少し背丈が違うのでこちらもはっきりわかります。
    お婿さんもとてもご立派で良いご一家の主と言う感じです。

    我が家は年は普通に離れていたのに何故か上の子の背丈が
    延びず身長差はわずかでした。
    それでよく双子ですかと聞かれる事がありました。
    上の子は焦っていたようですが中学1年の後半から身長が
    伸びだし同学年の友達から大きくなったとお褒めに預かり
    得意げに話していたのを今でも覚えております。

    間もなく新学期が始まりますね。
    mayuさんもお嬢さんご一家の応援大変でしょうがどうか
    お身体お大事になさって下さい。
    色々と大変でしたからお疲れになりませんように!!

    • mayu より:

      月の砂さん、ありがとうございます。

      私もここまで書けるようになるとは想定外でした。
      始めて書いた絵は大事に保管しなくちゃ~(笑)

      人間はまだ書けないので、書きやすい猫で娘一家をイメージして
      書いたのですが、孫たちも喜んでいました。

      婿さんは10キロも体重が増えてガタイが良くなりました。
      健康の為にももう少し痩せたら良いと思うんだけどねぇ。

      きょうだいも子供の時でも年齢差が無さそうな似たり寄ったりの
      背丈のきょうだいはたまに見ます。
      娘の子供は男女で上の男の子はそこそこ大きいのですが、
      あまり身長差がなく書いてしまいました(笑)

      奥手で第二次成長期で伸びる子は大きくなるんですよねぇ。
      ウチの息子も娘も小さかったんです。
      息子は婿さんと背比べして同じ身長で178センチでした。
      息子は痩せている、婿さんガッチリデブで婿さんの方が大きいと
      思い込んでいました。

      178センチといえば秋篠宮殿下が178センチ。
      やっぱり大きいですねぇ。

      私もこの年で保育園の保護者会に参加とは思いがけない体験でした。
      でも面白かったです(^^)

タイトルとURLをコピーしました