介護度4の母は老衰死の準備をしていると思った*アナログならではの下手さが良いです(苦笑)

暮らし

こんばんは。 動画を見過ぎて腰が痛くなってしまいました。ちょっと入れ込み過ぎのようなので自制しなくちゃ~と思いました。

介護付き有料老人ホームと違い老健では毎月、請求書に同封して母の近況報告をしてくれます。とても丁寧で写真付き、介護職員、看護職員、介護係長の三人が母の状態を教えてくれます。

介護4になった母の状態は、自力で食事を取る事が少なくなり職員が介助している。食事に関心がなくなり吐き出すこともある、栄養補助食品は残さず介助して食べさせている。夜間不眠、オムツ交換で抵抗する時があり、私の了解を得て軽い眠剤、漢方薬を飲んでいる。日中眠くて寝る事はない。 大まかにこのような状態でした。

息子と面会に行った時は元気そうでしたが、短時間で補聴器もかけないので言葉を交わすこともなく、今は紙に文字を書いても分からない状態でした。

母は老衰死に向けての準備をしているのだろうと思いました。今月で94才になるのですが、果たして95才の誕生日を迎えられるのだろうか。

去年まで母と義母の年齢を間違えて1才多く覚えていました。義弟に言われて去年、義母96才、母が93才でした。義母は初夏に97才になります。

老健の入所期間は3か月から6か月のようですが、長い方は1年利用する方もいるらしく、推測ですが同じ空間内でショートステイの利用をした後に、老健にするのではないだろうか?書類に書くのが面倒なだけで、今の施設に居てくれればと願っています。

自宅で介護している方も多いとは思うのですが、至れり尽くせりの施設での介護のような事は私にはできない、無理です。

老健の費用は洗濯、オムツなど全部お任せにして1万円~5千円くらいしか残らない、年金ギリギリになりましたが、母の年金内で最後まで看取って欲しいとケアマネさんにお願いしているので、看取りの時に少し高くなる程度で多分これ以上の費用は掛からないだろうとは思っています。

義母が去年の12月に新型コロナに感染しました。義弟から報告を受けて、96才の高齢なので何があるか分からないからと言われた時は緊張感が走りましたが、一週間経っても音沙汰なしでそのうち大丈夫なんだろうと楽観的になっていきました。

息子と面会も出来ましたが認知症はかなり進みまったく分からない状態、体は私の母より元気そうでした。義母の方が母より長生きするかもしれません。

塗り絵を少し休んで水彩色鉛筆で絵を描いてみましたが、そもそも私はデッサン?スケッチが苦手で書けないのでした(笑) 観察力が無いのかもしれません。苦手な事を無理にやっても苦痛になるだけだし、かといって塗り絵だけもつまらなくて・・・良い事を考えました。

画像出典 Pinterestより

上の猫のイラストのように、リアルではないアートな絵を描くのが良いと。アンディーウォーホルの猫、花、アイスクリームなど人物画ではないイラスト。あれは上手いのか下手なのか、いや芸術、アートなので好きな人は好きなアートでしょう。そういう事でリアルな絵は無理だと判断したのでした(|||゚Д゚)  旦那に2点の絵を見せたところ、葉っぱの絵は「なんだこれ」と言われましたが、りんごの絵は「いいじゃないか」と言われました。

葉っぱの絵は透明水彩の乾かしてから上に塗る練習で、りんごは滲みとボカシの練習です。この下手さ加減が、まさに手書きのアナログならではの味が出ていいですねぇ。自画自賛でした。((+_+))



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. バンビ より:

    mayuさん

    おはようございます。
    遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!

    水彩画、ステキですね。
    まったくの素人の感想ですが
    mayuさん、センスがあると思います。
    お人形のドレスもそうでしたが、本当に
    器用な方なんですね〜

    急に思い出したのですが
    若い頃、私の夢?は専業主婦になり
    40代くらいになったら、油絵習いに行く
    ことでした〜
    いゃ〜、人生は思い通りにはいきませんね。
    会社員勤めを続け、定年がチョコっと見えて
    くるようになりました(笑)

    お母さまのお話ですが、入居されている
    施設は写真を送ってくださるのですか
    職員さんも温かい対応のようですね。
    お母さまのご様子はちょっと切なくなりました。

    我が母もサービス高齢者住宅に入所して
    5ヶ月くらいですが、職員の方に
    色々お世話になり有り難く感じています。
    一つだけ残念なのは、同じ場所のデイサービスに通っていますが、入居前に通っていた
    ディサービスと違って、塗り絵ばかりを
    させていて、ほとんど放って置かれがちな
    ところです。
    前のところは、お誕生日には写真を撮って
    メッセージ付きのカードを家族に渡してくださり、温かいところでした。
    介護施設も色々なんだなぁと実感しています。

    とは言えお正月、母と3日間過ごしましたが
    頑張って、フル稼働したおかげ?で
    次の日三連休は体調崩しました。

    これから先、母が弱ってきた場合も
    自宅で介護は無理かなぁと思います。
    なかなか、介護問題はキツイのですが
    こちらのブログで、mayuさんや集うみなさんのことを励みにしていきたいです。

    • mayu より:

      バンビさん、おはようございます。

      水彩画は見る人によって「いいじゃない」と「変、下手」
      奥の深い絵だと思いました。
      やはりyoutubeで見るプロの絵はどこか違うんですよねぇ。

      習い事は私も小さい時からピアノを習いたいと思っていましたが、
      何しろ貧乏で習い事も出来ず、ようやく50才過ぎてから夢を叶えて
      ピアノ教室に通う事ができました。
      下手でも何か一曲でも弾けるのは嬉しい事で、10年くらいは習って
      アップライトピアノまで買ってしまいました。旦那のお陰です。

      好きな事ができる時期があるのかもしれませんね。
      バンビさんにもそういう時期と思い切ってやり出す時期が来るはずです。

      施設での写真は近況報告の用紙にプリントしてくれます。

      サービス高齢者住宅は自立できる方が入所するところですね。
      デイサービスは施設によってかなり違うみたいでした。

      父が通ったデイサービスは女性向きで、料理、ちぎり絵、塗り絵、
      歌、様々なことをやっていましたが、父には合いませんでした。

      3日間もお母さんと過ごされて慣れない事をすると疲れますね。
      自宅での介護は私も無理で、無理は禁物です。

      私も連れて来たかったのですが、新型コロナで外出禁止、そのうち
      車椅子になり連れて来れない状態になりました。

  2. ミラージュ より:

    mayuさん、ありがとうございます。
    まだ4ヶ月でしたか。それでもあと2ヶ月しかありませんね。
    義母さんと同じグループホームと云うわけにはいかないのでしょうか。
    行く度に泣かれるのはまだしっかりしている証拠だと思いますよ。せつないですけれど悔いのないように孝行出来ると良いですね。

    やしまさん、ありがとうございます。
    施設に入れたことが一番の後悔ですが、ワンオペではどうにもなりませんでした。
    遠方住まいの兄が近くにいたとしてもあまり役には立たなかったでしょうし。
    民間の老人ホームもアンテナを張って新規開設物件に申し込めばわりと入りやすいのでは?と思います。
    亡母の施設は我が家の隣でしたので建築中から狙っていて申し込み開始の2日後位に申し込みに行きました。
    それなのに既に8割方埋まっていて驚きました。

    やしまさんのお母様はケアマネは付いていますか?
    ケアマネさんに情報を貰うと良いかもです。
    それと、一企業が次々とチェーン店のよう開設しているのがありますからそれら企業のHPを常にチェックすることをお勧めします。
    サ高住は慎重に選ばないと後で後悔することもあるそうな。
    介護付き老人ホームと謳っている施設が一番だと思います。
    良い施設に巡り会えると良いですね。

    全聾はともかく、全盲で要支援がつかないって鬼のような区ですね。
    全盲は障害も一番上のランクなのに。

    • mayu より:

      ミラージュさん、おはようございます。

      義母は義姉が入れた施設で、事業所が違うんです。

      母が入っている施設の事業所にもグループホームがあり
      ケアマネは入れたいと言っていましたが、空きが無い状態です。

      義姉とはいろいろあるので、義母と同じ事業所は利用したくないです。
      無責任のようですが、事業所のケアマネに一任したので
      何とかしてくれるんじゃないかなと、意外と楽観視しています。

  3. ミラージュ より:

    mayuさん、お久しぶりです。
    12月半ばに母が他界しましたので松の内までは書き込みを遠慮しておりました。
    一般参賀でのあり得ない並び順には頭から火が出そうでした。

    mayuさんのお母様は老健に入られていらっしゃるのですか。
    結構前に入られていらして最大期限の半年は過ぎていますよね?
    それでも出るように言われないのは規則が緩いのでしょうか。
    私の亡母も以前ひと月未満入所していました。
    その頃は介護度も低かったのですが、費用は20万円近くてビックリしました。
    先月迄お世話になった老人ホームの費用も年金に若干足せば良い位の費用だったので入居したのですが、右肩上がりに上がっていきまして毎月8万円位の赤字でした。
    それでも郊外ですので安い方です。
    特養は年金内で賄える費用ですが、要介護5でも全く空きませんでした。
    東京近郊はどこも数千人待ちらしいので仕方ありません。

    食事が取れなくなるとバイタルが弱くなりがちですから要注意です。
    コロナが収まらないので面会も儘ならないかもしれませんが、沢山会って触れあって下さいね。

    水彩画、良いですよね。
    私は一時期水彩色鉛筆のレッスンに通っていました。
    が、やっぱりデッサン力がないので満足のいく絵は描けなくて断念しました。
    先生のお手本なんて、知らない人が見たら素人が描いたの?と思ってしまいそうな仕上がりなんですけど、そこは美大卒、やっぱり素敵なんですよ。
    さらっとした絵ほどデッサン力があるのと無いのでは大きく違うように思います。
    リンゴの絵ですが、一番下の部分と影はもっと思いっきり濃くすると良いと思います。
    3つの影の方向も揃えて。
    なぁ~んて選らそうにしてスミマセンでした。

    また時々コメントさせて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。

    • mayu より:

      ミラージュさん

      お母さま、亡くなられたのでしたか。お悔やみ申し上げます。

      私の母より高齢でしたから、天寿を全うされて旅立たれましたね。
      ミラージュさんもご苦労様でした。

      実はミラージュさんのコメントが暫く無かったので、体調を悪くしたのかと
      心配をしていましたが、お元気で良かったです。

      母が老健に入所したのは9月なのでまだ4か月くらいです。

      ミラージュさんのお母さんが入所された施設は郊外とはいえ高いですねぇ。
      私の母が入った老健は、同じグループ内にある老健の中でも
      比較的高額な方なのですが、助成制度を利用して年金内で済みます。

      もっと低額の老健施設もグループ内にあるので、年金が少なければ
      そちらの方にお世話になっていたかもしれません。
      以前居た町内の人は年金が少ないので本部の方の老健に入所していました。

      20万円超える施設はあるのかな~?あるとしても一部のお金のある人が
      入所でしょうか、知っている限りでは最高額月に18万円でしたが、
      先が短いと知って入所させたような状態でした。

      流石東京は人口が多い、数千人待ちですか。
      私は特養申請に動き回るのが嫌なのと、母が初めて利用したデイサービスが
      今お世話になっている施設と同じで、当初から母を知っている方々も多く
      最後まで看取って欲しいお願いしました。
      ケアマネもグループ内の方なので、ケアマネが変わるのも嫌でした。

      食に関心が無くなったと書かれていました。
      面会に行く度に泣かれるのですが、後悔しないように会いに行きます。

      ミラージュさん、水彩色鉛筆のレッスンに通われたのですか。
      いいですよね~~あの水彩画の雰囲気、ああいう絵を描けたらと憧れます。
      簡単にサラーッと書いているように見えるけど、同じようには書けません。
      それと乾くと本当に色が薄くなりますね。下手ですがたまにアップするので添削してください。

      • やしま より:

        ミラージュさん、お久しぶりです。
        お母様、お看取りになられたのですね。長いことお疲れさまでございました。
        大変だったでしょう。今はいろいろ整理なさっておられることと思います。頭が下がります。私もいよいよ考えどころの一年になるかと思っております。以前に義母のことでいろいろアドバイスありがとうございました。とても役に立ちました。東京は本当に施設に入れにくいですね。母の在住区は全聾も全盲も要支援すらつかないため、これからサ高住探しになると思いますが、とにかくえらい高くてため息が出ます。数千人待ちも本当ですよね。友人はどうしても入れねばならず、桧原村のほうまで行ってようやく、といったところだったそうです。
        これからどんなことが待ち受けているのか。ドキドキしています。
        お母様のご冥福をお祈り申し上げます。

  4. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    更新ありがとうございます。

    りんご、とても良く描かれてますね!葉っぱは綺麗な色使いがよく出ていると思いました。

    mayuさんの息子さん、昨年末に帰省した時に、双方のお祖母様に会う事が出来て良かったですね。

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      りんごに見えるだけでも嬉しいです(笑)
      イラストを参考にしながら練習しているのですが難しいです。

      息子は一番の目的が母たちに会う事でしたが、今年の正月に帰省して
      良かったと思いました。まだ車椅子で移動できるので面会できましたが
      ベットに寝たきりになったら個室に入って面会は無理だったかもしれません。

  5. マグノリア より:

    おはようございます。
    お母様の施設は職員さんがとても尽くしてくださっているようですね。
    施設も期限付なのでしょうか?
    病院入院も一般には期限がありますね。

    私のいとこ(70代後半女性)で103歳の母親(私から見て伯母)を高齢者住宅に住みながら自宅介護している人がいます。
    とても元気なのですが、認知は進み、車椅子や生活する上のお世話をしなければならず、週2回デイサービスに行っているとき以外は一年中介護しています。
    話を聞いて、私にはとても無理だなぁと思いました。

    りんごも葉っぱも素敵な色使いだなぁと思いました。

    • mayu より:

      マグノリアさん、おはようございます。

      老健と介護付き有料老人ホームの違いをかなり感じています。
      費用も高い分、手厚い看護をして頂いています。

      老健は特養と違いずーっと住むのではなく、在宅療養に入れるまで
      お世話になる施設なので、一応は期限があるのですがなかなか特養に入れず
      ショートスティと老健を行き来している方も多いと聞きました。
      私は特養には申し込みをしない(グループ内施設に特養が無いんです)
      看取りまでお願いしたので、このまま同じ施設内に居てくれたらと願ってます。

      マグノリアさんのいとこさん、大変ですねぇ。
      103才ですか!当然、介護する方も70代になってしまい老々介護ですよね。

      私の友達のお姑さんも104才で義兄さん夫妻が自宅で介護していましたが
      今は施設に入れたそうです。何しろ義兄さんが80才だそうで・・・。

      私は母も義母も自分の年金と貯金で施設に預けられるので恵まれています。

タイトルとURLをコピーしました