土曜日から体調いまいち ヤングケアラーの番組を見たり

暮らし

こんばんは。

先週土曜日午後辺りから何とな~く、草臥れたような状態でパソコンをしても目が疲れたり、クラクラッとしたりで体調がいまいちでした。

友達に体調いまいちとLineしたところ、わざわざ総菜を買って持ってきてくれました。引っ越し疲れに孫たちが来たりした連休疲れが出てきたのかも、今夜はこれを食べてのんびり、ゆっくり静養するように・・・とのことで、有難かったです。

昨日もパソコンを控えCSで布施明のコンサートを放送していたので録画もしたのですが、聴きながら眺めていました。多分20年くらい前かな?随分と昔布施明のコンサートを見に行きましたが、声量衰えず勿論歌も上手いし若々しくて良かった。
同じように歌も上手く声量のある尾崎紀世彦さんのコンサートも聴きたいな~と思いました。癌で亡くなられて残念です。テレビで放送してくれると嬉しいな。年を取ると声量が衰える、声が出なくなる歌手も多いのですが、年を取っても変わらぬ声があるのは恵まれていますねぇ。

途中からになってしまいましたが、その後はNHKで放送していた「ヤングケアラー SOSなき若者の叫び」 – NHKスペシャルを見ました。
心臓が悪く体調を崩していた母親の代わりに祖母の介護と母親の世話を9才から30年もやっていた43才の男性。小学校の修学旅行にも行けず中学校の記憶があまりない、壮絶な介護でした。母親が5年前に67才で亡くなってからは、介護からの開放感もなく社会との繋がりもなかった。以下のURLに30年間介護した43才男性の事が載っています。今はスーパーでパートで働いている、ヤングケアラー仲間の存在もあり「頑張って~!」と応援したい気持ちでした。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210205/k10012850851000.html

他にも数人のヤングケアラーの方が紹介されていました。見ているとドーーーンと落ち込むような番組ですが、世の中にはこういう子供たち、子供時代を送らざるを得なかった人達がいるんですね。
30年介護した男性は父親を3才で亡くすという不幸がきっかけだったと思いますが、他のケースでは父親不在もありました。

親は子供がある程度の年齢になるまでは元気で居る事が大事だけど、もしもの時は児童相談所、地域包括支援センター、田舎だと民生委員など動いてくれる人、支援が必要だとつくづく思いました。

今日も朝からふらつきがあり体調が良くなかったのですが、午後から天気も良かったので買い物カートをお供に気分転換にスーパーまで歩いて少しだけ買い物をして帰ってきました。帰り道少しつらつきがありましたが、カートがあって良かった安心感があります。その後、本格的に布団を敷いて2時間くらい寝ました。すると、ふらつきも軽減し、体調もかなり良くなっていました。

先週の木曜日辺りから上顎の後ろが食べ物で傷付いたのか?少しづつ痛くなりマウスピースをはめないで寝たのが悪かったのだろうか。寝ているようでキチンと寝ていない状態かもしれません。

上顎後ろの痛みは昨日も続き、ナロンエースを飲んでも殆ど効き目無しなので、今日はナロンエースを飲むのを止めました。

どうにも免疫力が低下している気がする。パソコンを長くするとグラグラーーーっと来る。頭痛、首、肩から背中まで凝っているので温めたり、軽い体操をしているがなかなか軽減しない。等々、自律神経失調症のような不定愁訴が続きます。MRI検査は去年やっていて異常無しでした。また検査・・と思ったけど、私の母などMRI検査異常無しと言われて2、3か月後に脳梗塞になっているから。検査、検査で動き回るのも嫌になっています。

去年の今頃はこんなに体調が悪くなかった、半年でこんなに頻繁にクラクラするようになったり、見え方が変になったり、あちこち故障が出るとは・・・(T_T)



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 右衛門佐 より:

    体調が芳しくない中で、御丁寧に返信を頂きありがとうございます。
    2世帯だったので、同居と言っても未だマシな方だとは思っています。

    小さい頃から子供達がインフルエンザや胃腸炎に罹患すると必ず私もセットで一番重く移りました。
    夫は、同じ空間に居ながら移らない。
    義理の母もインフルエンザや胃腸炎や風邪を引かない。
    びっくり仰天ですよ。

    これから、大嫌いな暑い夏とその前に蒸し蒸しの季節。
    毎年滅入ります。

    御自愛下さいませ。

    PS 1回目のコメント中、3ヶ所程変換間違いが有ります。
    失礼致しました。

  2. ぴょこ より:

    mayuさん、こんばんは。
    めまいはホントにツラいですよね。
    買いもの中や帰りにめまいが起きたら?って不安になる気持ち、カートを杖代わりにして安心、そうそう!と思いながら読んでいます。
    ところで、mayuさんは元々三半規管は弱くないですか?
    というのも、私は4年前に発症した突発性難聴の後遺症で、左耳が数値的にはギリギリ軽度難聴(調子が悪いと中等度)と、常時耳鳴りがあり、また健聴の右耳にも異常がないかの確認のため、退院後今もまだ3カ月に1度受診し聴力検査を受けています。 
    1回目のワクチン接種後、聴こえが悪くなった・耳鳴りが悪化した・めまいがする、と突難ブログでよく見かけたので、ドクターに聞いてみました。
    「メニエールの人はねぇ、悪化してるよ〜」と、あっけらかんと答えてくれました(驚)。
    私が突難で、メニエールとは違うので、ドクターも言いやすかったのかも?
    (実際、私は3回目のモデルナ交互接種後でも、発熱・頭痛・嘔吐の副反応はありましたが、聴力・耳鳴り・めまいに変化はありませんでした。)
    だから、ワクチン接種が三半規管・内耳に悪影響を及ぼすという実態は間違いなく在り、ドクターも把握しています。
    また、親戚の80歳のおばあさんは、風邪をひいた後でまだ体調がイマイチだったのに、2回目のワクチン接種をして、耳に帯状疱疹が出来てしまい、重度難聴・めまいで歩行困難になり、車イス生活になってしまいました。
    予約してたから無理してしまった・止めとけばよかった、っておばあさんはすっごく悔やんでいました(涙)。
    mayuさんも、膀胱炎(私も何度もやってます)後で、ご自身が思っていらっしゃる以上に、体調が回復していなかったのかもしれませんね。
    4回目のワクチン接種回避のため、旦那さんに無理強いされるようだったら、こんな具体例を近しい人から聞いた話として、旦那さんに話してみるとか?
    あと、めまい・ふらつきは、最近テレビの健康番組で取り上げられている【天気痛】の可能性もあると思います。
    三半規管が弱い・内耳が敏感な人は、気圧の変動に自律神経が反応して、頭痛・腰痛・めまいなどいろんな症状が出るそうです。
    原因不明の体調不良は、【天気痛】であることも多いようですよ。
    それから、ストレス緩和・睡眠の質向上をうたっているヤクルト1000を飲み始めてから、私はず〜っと耳鳴りで寝つきが悪かったのが、ちょっとずつ良くなってきました。
    自分語りで長くなってしまいました(汗)。
    mayuさんにお伝えしたいだけなので、非公開でだいじょうぶです。

    • mayu より:

      ぴょこさん

      ワクチン接種後、めまい、ふらつきのある方がそこそこいるようです。
      なので公開させていただきました。

      今夜はもう寝るので公開しましたの報告だけで失礼しますネ。

  3. ミラージュ より:

    mayuさん、こんにちは。
    体調は戻られましたでしょうか?(I hope so.)
    季節がジェットコースター又は日替わり定食のように目まぐるしく変わっているのも一因かもしれませんね。
    加えて引っ越疲れと環境の変化。
    どうぞお大事になさって下さい。

    ヤングケアラーとは異なりますが、親が早く亡くなったり離婚してネグレクトにあったり、苦労しているお子さん沢山いるのですよね。
    YouTubeで色々見て、もう贅沢は止めて少しずつでもつもり貯金をして福祉協会に寄付しようと思いました。
    贅沢と言っても、チョット高めの日帰りバス旅行とか、フラワーレッスン等でゆとりある年金生活者が当たり前にしていることなんですけどね。
    でも、止めますわ。
    今後財政は更に厳しくなり、今の40代以下の方々は年金だって微々たるものになりそうですから。
    超高齢者の母なんて年金は普通ですが、なんやかんや還付金が結構あるんです。
    ありがたく頂いていますが、本当は見直すべきだと秘かに思っています。

    お母様、MRIを撮ったのに数ケ月で脳梗塞発生ですか!
    私は年相応の梗塞があるのですが、特別注意はされていません。
    チョット怖くなってきました。
    いわゆる体調不良を殆ど知らない丈夫な身体だったのに昨年はいきなりC2回ですから。

    • mayu より:

      ミラージュさん

      なんでこんなになったのかと、いろいろ考えるとキリがないですね。

      そもそもが、白内障の手術をした後から変になったようでもあるし。
      引っ越し疲れに環境の変化も体に負担だったと思うし。
      そろりそろりと改善していくしかないかな。
      昼寝をするとかなり良いので睡眠の質が悪いのかな。

      youtubeでもヤングケアラーがあっぷされているのですか。

      離婚、未婚のシングルマザーが増えていることも原因なのかな。
      親が子供に苦労をかける、子供の人生を台無しにするのは
      避けなければと、常々思っているんです。

      ミラージュさん、偉いですね。
      私はまだ引っ越ししたばかりだし、義母、実母になにかあった時の為の
      お金も必要だし、募金、寄付は秋頃にならないと無理だな。

      母も還付金のお知らせ、なんで来るのかな?と思いつつ毎月頂いています。
      私の娘、息子世代は年金だけで生活は無理だと思うので、少しは残してやりたいし。

      母は認知症診断もありMRI検査したのですが、異常無しと言われて
      2か月くらいで脳梗塞でした。幸い軽かったのですが。

      ミラージュさん、体調不良を知らないって・・・うらやましーー!
      でもいつ何があるか、明日の事はわかりませんね。

      • ミラージュ より:

        mayuさん、YouTubeのはヤングケアラー物ではなく、早くに両親或は片親になって苦労した話です。
        いつも涙涙で呼んでいます。

        読まない動画は皇室物。
        昨日は「悠仁 犯罪者 紀子ナンチャラカンチャラ。。」と云うとんでもなく酷いタイトルのがありした。
        誹謗中傷、名誉毀損で訴えるべきです。
        宮内庁はなんで放置してるんでしょうね。

        伊勢神宮宇治橋近くを警備の警察官が物は投げないで下さ~いと言っていたとの記事がヤフーにありました。
        これは事実らしいので、こんなことを言ってしまう警察官はきっとヤフコメやYouTubeを見ていてそういうこともあり得ると想定してのアナウンスなのかと思いますが、いくらなんでも言うべき言葉じゃないです。
        こういうのどこに苦情を入れれば良いのかしら。

        体調不良知らず、、でも身体の中は多分病のマグマが沸々かも(?)です。
        昨年2回の C 手術をしてどちらもステージは低いものでしたが、もしかしたらなりやすい体質で今後もなるかもしれないと恐怖感が常にあります。
        が、心臓や脳はアッと言う間にあちらの世界に行ってしまうので、まだ旅立ちの準備が出来るから多重Cの方がましかもしれません。

  4. やしま より:

    お疲れさまです。「生きている中で、今この瞬間が人生において一番若い」とどこかに書いてあったときに「本当にそうだな」と思いました。昨日平気だったことが、今日は体に堪える。明日になるともっと大変になる。我々は残念ながらそういう「お年頃」に入ってきてしまったようです。これが母の年代になると、まさに「突き抜ける」感があるのですが。私も本当にあちこち痛くて。特に両親指が痛むのがまいります。まさに「だましだまし」行くしかないですよね。そしてこの季節の変わり目の激しさ。昨日は本当に寒かった。こういう時には体が悲鳴を上げます。どうかそういうときは暖かくして、ゴロゴロなさっててくださいまし。もちろん記事更新があると、嬉しいんですけどネ♪

    ヤングケアラー。最近聞くようになった言葉ですね。私はこの文字面を見ると辛くなります。もしかしたら自分も結構その傾向だったんだなと改めて思い当たってしまって。実家は両親と父方祖父母同居でした。そしてこの父方の祖母が、不幸なことに自分の夫が嫌いだった。祖父は祖母のことが大好きでした。年齢が9歳違うのです。で、祖母12歳のとき、既に社会人だった祖父は、祖母の長兄の友人として祖母のことを知ります。その後ずーーっと。祖父はまさに今で言うストーカーだったそうです。根負けして祖母は18歳で祖父と結婚するのですが・・・
    生涯ともに暮らしながら、祖母は祖父のことが好きではなかった。で、老年期に入るとすっかりうつ体質となり、精神が危うくなります。同居の両親はこの祖母の精神的ケアを私に押しつけました。小学生高学年になると、毎日夜の2時間ぐらい、祖母の愚痴の相手をするわけです。一番嫌だったのは祖母からの母に対する愚痴、悪口ですね。母は食事や買い物の面倒は見ても、精神的ケア、愚痴の付き合いは一切ノータッチ。週末になるとその時間が増えます。
    私は小学校も中学校も高校時代も「友人と外でハメを外して遊んだ」記憶がありません。最終的にようやく祖母から離れられたのは結婚でした。まさに逃げるは役に立つ。で、両親も祖母もかなり私の結婚には怨嗟でしたよ。反対の嵐でね~~ま、夫が年下ということが表向きの理由でしたが、家から遠いところに去っていくのが許せなかったんでしょう。

    そして今はシニアケアラー。その祖母も92歳まで生きました。実母ももうじき93歳。早く母親を亡くした複数友人は、ひたすら「お母さんが長命でうらやましい」というのです。何を言っても彼女たちは聞く耳を持たない。私は年々心の荷物が重くなっているのですが。

    • mayu より:

      やしまさん

      やしまさんも以前書いていましたが、義母と実母が私と同年齢の時は
      もっと元気に動き回っていました。コロナもなかったので義母は
      旅行三昧でしたし、掃除の仕事もしていたんです。
      母も腰痛以外は元気で動いていました、なんで私は・・・。

      2人に比べるとデブで生活習慣病がある、心療内科に通院、
      病気持ちだったことがかなり影響していると思いました。
      2人のような90才越えは無理だと今から分かります(苦笑)

      お祖父さんとお祖母さんはドラマの主人公になれるような方達ですねぇ。
      そんなに好かれて結婚したのに嫌いだとは、年齢差のせいなのか
      生理的に受け付けないタイプっているので、気の毒にお祖父さんが
      その部類だったのか。

      小学生高学年で毎晩2時間もお祖母さんの愚痴を聞く、それも母親の
      愚痴と悪口はかなり嫌な体験だったと思います。

      私も実母と祖母の関係が悪くて家の中が凄く暗かったんです。
      夜中に母の悪口を延々とブツブツ言うのを聞かされました。

      私は母と一緒に食事、買い物に行っていた頃は羨ましがられましたが、
      今はほぼ全員から気の毒がられています。
      義母はともかく、実母は愚弟がアテにならないので送り出すまで重荷です。

  5. 右衛門佐 より:

    mayuさん、お久しぶりです。2回目のコメントをさせて頂きます。
    体調の方は、如何でしょうか?
    ご自身や皆様の仰る通り、環境の変化と季節の変わり目による気温の温度差も原因なのでしょうか?
    mayuさんのブログを拝見して思ったのですが、ブログ主さんは夫と同世代なのかなぁ~と。私とは少し年齢差が有ります。
    見に詰まされる話題の時は、とても共感出来て頷きながら読んでいます。
    夫の母だけが長高齢で健在です。
    きっと元々丈夫で体力も有り、内蔵も元気なんです。
    流石にここ数年来は同居していても大変でしたが、この度施設に入居の運びとなりました。
    比較的大きな問題が起こって入院しても驚異的な体力で回復するんです。
    本当にびっくりですよ。
    夫も私より健康診断の結果が頗る良くて元気で現役で働いてくれてます。
    反対に私は昔から体力無くてしんどがり。でも驚異的な体力の持ち主の夫には共感して貰えず、食生活があーだこーだと言われ運動不足だと言われる始末。
    確かに50代も半ばを過ぎた頃より、タップリのゼイ肉が付きまくり、服も全滅。悲しいかなぁ~

    現在は、医療も進んで超高齢化社会。
    義理の母も配偶者が亡くなっても年金をしっかりと貰っていて、羨ましい限り。
    脳内は徐々に御花畑が入って来てる様なのですが、食に貪欲で未だ未だ寿命が尽きる事は無いだろうと実の息子達も複雑。

    私も今年はヒノキ科の花粉症が酷くて、現在も(>ω<)/。・゜゜・くしゃみしまくり。
    くしゃみが腰痛の神経に響いて痛い。

    mayuさんもどうぞ御無理をなさらずに、ボチボチと頑張って下さいませ。
    長々とと駄文で失礼致しました。

    • mayu より:

      右衛門佐さん

      今日は過ごしやすい日で、外出後は昼寝をしたので体調がだいぶ
      改善されたようです。私の場合、寝るのが一番いいです。

      超高齢のお姑さんと同居されていたのですか。
      それはそれは大変だったことでしょう。
      施設に入所されたとのことで、本当に良かったです。

      ウチの旦那も義母もデブったことがない、瘦せ型で丈夫ですねぇ。
      自分が経験した眩暈と腰痛の辛さは理解できますが、他の風邪とか
      高熱を出してしんどい、これは理解できないみたいです((+_+))

      義母は97才、私は身近でこんなに長生きしている人は初めてです。
      認知症も進んで会話も出来ず、顔を見ても反応無し。
      それでも施設に入所しているので100才まで生きるかも( ゚Д゚)

      そして私の母も93才、想像以上に長生きしていますが、
      今日施設から連絡が来て、よく転ぶので歩行器を使用しているとか。
      近々施設に出向いて久しぶりに窓越し対面してきます。

      義母、実母が私と同年齢の時は、今の私より元気で動き回っていました。
      比べて私は弱いな~~とつくづく思いました。

  6. マグノリア より:

    おはようございます。
    原因不明の体調不良には困りますね。
    おそらく一つにはお引っ越しがあると推測いたします。
    荷物の搬入だけでなく、事務的なことや日頃やり慣れないことを必要に迫られてやらなければならない状況は自分でも気づかない以上に精神的にはとても負担です。
    それにいくら近くても環境の変化が伴います。
    今はゆっくり静養して、心身ともに余裕を持ちましょう。(引っ越し好きではありませんが、多い人間よりの経験より)
    そうそう、お庭でもよいので少し外の空気を吸うこともよいです。
    そう言えば何もしなくても静養大好きな方もいらっしゃいますね(^^)

    どうぞご自愛くださいませ。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      去年に比べるとフラツキが多くてかなり困ってしまいました。
      引っ越しも原因の一つだと思います。
      高齢者になってからの引っ越しは良くないですねぇ。
      旦那が元気だから出来たと思いますが、ギリギリの年齢でした。

      肉体労働は旦那、旦那に同伴して貰いながらも事務的なこと、
      電話のやり取りは私がやっていました。

      環境が変わって二度寝が出来なかったのですが、これはだいぶ改善されましたが
      睡眠不足が一番悪いと分かりました。
      過ごしやすい時期なので1日1回は外に出たいですねぇ。

  7. バンビ より:

    mayuさん

    こんばんは!お具合いかがですか?
    春になっても気温が乱高下しまくりですね
    関東も今日は朝から曇り小雨で
    またまた寒いくらいです。

    こんな調子では本当に身体がついていくのが
    しんどいですよね。
    mayuさんはお引越しとかのお疲れもでたの、ではないでしょうか。

    ヤングケアラーの番組、わたしも見たのですが
    途中で辛くなって見るのをやめてしまいました。私は母のフォローで、いま施設探しとかでバタバタしストレスに感じていましたが
    私なんて、両親がある程度まで健康でいて
    くれたこと。当たり前と思ってはいけないんだなぁと気持ちを新たにしました。

    今日は母のことで、弟夫婦と揉めたときの
    ために、弁護士さんに相談に行きました。
    法的根拠を確認して起きたかったのですが
    なんだか人生相談みたいになってしまいました。
    まあ、法的手続きなんてしたくはないですが。

    いずれにしてもヤングケアラーだった方の
    これからが、少しでも明るいものであって
    ほしいです。

    mayuさんもご無理なさらず
    ご自愛くださいね。

    ブログもmayuさんのペースで!
    楽しみにしています!

    • mayu より:

      バンビさん、おはようございます。
      これから仕度などいろいろやって娘宅に行ってきます。

      今日はよく寝たのか、クラクラもなく体調は普通になりました。

      ヤングケアラーは昔は多分無かったのだろうと思います。
      三世代同居が多く、介護は長男の嫁の役目でした。
      その介護も現代のように長くなかったので、次は自分の世代になると、
      嫁も割り切って介護したんだと思います。

      それが、今は医療の発達で超長寿になり介護も期間も長くなりました。

      アニマルプラネットが好きでたまに見るのですが、動物で子供が
      親の介護は人間だけだそうです。

      私も幸い親が元気でした、自宅で介護もなく施設に入所している、
      それだけのお金(年金)がある、恵まれています。

      私など今でも子供、孫の世話 (笑)
      これも恵まれているのかな。

  8. 白雪山羊 より:

    mayuさん、更新有難うございます。体調はどうですか?

    私も同じく、体調不良です。
    夏に近い暑さと、肌寒いのが交互に来るんですよー付いていけません(T_T)
    従って、家では物凄い服装です(苦笑)。

    mayuさんの場合は、やはり環境が変わった事もあるんですかね。それと季節の変わり目とか…めまいは睡眠不足なのでしょうか?
    しかし、少しでも眠れて良かったですね。
    早く身体の状態が良くなる様に願っていますし、祈っています!

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      去年、町内会の役員をしていた時、10月のお茶飲み会が中止になって良かった、
      体調が悪くてとてもバスでは行けない、と思ったので去年からクラクラっとしたり
      何となく体調不良がありました。

      それで、引っ越し関連も旦那にお任せしたのですが。
      暑さ寒さも極端ですからね、着いて行けないのかなぁ。
      睡眠不足はかなり体に来るようです。

      クラクラッと眩暈はワクチン後遺症で同じような方がいるので
      それかな~?と思ったりしました。

タイトルとURLをコピーしました