暮らし

仮の詰め物が取れて市立病院に行く、掛かりつけ歯科医院の塩対応

先月の1月10日に被せた中の歯が折れて、1月29日に市立病院に行き、今月22日に抜歯する奥から二番目の大臼歯ですが、掛かりつけの歯科医院から仮の詰め物をして貰ってから4週間近く経ち、段々詰め物が凹む、減っていき22日まで持つかな~?と心配し...
皇室

秋篠宮皇嗣殿下 皇族で初の済生会金沢病院を視察*他 天皇皇后夫妻、彬子さま

*秋篠宮皇嗣殿下 済生会金沢病院を視察動きの悪い天皇皇后夫妻を待っていたらいつになるか分からないので、フットワークの良い秋篠宮ご一家は「順番がーー」は気にしないで訪問されるのが良いでしょう。今回は紀子さまの同伴がありませんでしたが、出て来る...
ブログ

ぺんぺん草さんのブログが閉鎖になります*皇室に関心が薄くなる

ぺんぺん草さんのブログが3月いっぱいで閉鎖になるとブログでもお知らせがありました。無料のブログではないので閉鎖=削除になり、もう過去の投稿も読めなくなります。寂しいのですがぺんぺん草さん、もうブログを書く意欲がなくなったのかな。もう一個の「...
暮らし

母が亡くなって一年、整形外科が閉院した、娘宅に居候したいなど

早いもので母が亡くなって今日で一年になる。去年はまだ雪があり寒く墓参りが出来なかったが、今年は本当に雪が少ない年で、夏も去年と同じように早くから猛暑続きになるのかなと些かウンザリ。母が亡くなったのを始めに、去年は亡くなる方が多かった。未だに...
秋篠宮皇嗣ご一家

佳子さま日本伝統工芸展の地方巡回展を視察 九州福岡*悠仁さまインフルエンザ

第70回 日本伝統工芸展 開催情報を見ると、東京、宮城(仙台)以外は愛知、京都、大阪、石川、岡山、島根、香川、福岡とダントツに西日本が多いんですね。北海道、沖縄は無し。以前から書いているように、近年の皇族方、秋篠宮ご一家は東北の地方に来県す...