ひとりごと・思ったこと 能登半島地震 日を追うごとに被害が大きく*皇室に対して気持ちが薄くなりました 能登半島地震で亡くなられる方がじわじわと増えています。元旦当日は分からりませんでしたが、日を追うごとにニュースで見る被災地の想像以上の被害に驚いています。自衛隊の方々にも頑張って頂いているようですが、政府の対応が遅いと批判されているようです... 2024.01.05 ひとりごと・思ったこと
ひとりごと・思ったこと 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならん 花は咲いても散ってしまうのに永遠に同じ姿でこの世に居続ける人も物もない安倍晋三氏が襲撃されて亡くなってから、いろーーんな事が次から次へと出て来ますね。政治オンチな私は散々世間を騒がさせた霊感商法の統一教会がまだ活動していて、自民党とドップリ... 2023.12.10 ひとりごと・思ったこと
ひとりごと・思ったこと 皇室に興味を無くし見たくなかった敬老の日のニュース 今日もまだ残暑で天気予報では、彼岸が過ぎたら気温も下がり秋になりそうな感じでした。ブログを休んでいる間に皇族方に大きな動きがありました。9月15日、秋篠宮ご夫妻が20日のベトナム訪問前に会見を開いた、9月16日、天皇皇后両陛下が「豊かな海づ... 2023.09.19 ひとりごと・思ったこと
ひとりごと・思ったこと 地球灼熱化 続く猛暑にバテ気味 ラインも面倒になる 7月28日 、アントニオ・グテレス事務総長は27日、今年7月が観測史上最も暑い月となる見通しとなったことは、地球温暖化の時代から「地球灼熱化の時代」に入ったことを示していると警告し、気候変動への抜本的な対策を早急に講じるよう訴えた。AFP ... 2023.08.19 ひとりごと・思ったこと
ひとりごと・思ったこと 暑い日が続き水の事故が多い、浮いて待ても難しいと思う 今日も天気が良くて暑い、土日で夏休みも始まった小学校もあるとか。海、川に遊びに行きたくなる季節ですが、水の事故ニュースが無ければ良いのですが・・・。ここのところ子供の水難事故が多くて、子供を助ける為に亡くなられたお父様もいてよくよく注意が必... 2023.07.22 ひとりごと・思ったこと