ひとりごと・思ったこと

ひとりごと・思ったこと

守谷絢子さん3人目の男の子を出産 *雑談 整形外科にも慣れてきました

皇室では欲しくて欲しくて堪らなかった男子ですが、降嫁した守谷絢子さんが、5月10日に三人目の男の子を出産されたとのヤフーニュースを見て頭がクラクラしてしまいました。夫婦円満で何よりですが、高円宮家は3人の女子で女系家族かと思ったら、こうも簡...
ひとりごと・思ったこと

ドジャースが大谷さんの通訳水原氏解雇 *眼科、整形外科と医者通いが続く

野球に興味がないのですがWBCでは流石の私も盛り上がったし、大谷さんが結婚してからは連日微に入り細に入りテレビで放送するので、当然、通訳の水原一平さんの名前、顔などは知っています。ドジャーズに移籍した時も水原一平さんも一緒で、何となく安心し...
ひとりごと・思ったこと

何にも無くて静かで平安な生活

小さい世界で生活しているのでニュース、ネットニュースを見ると日本もいろんな事があるんだな~と、ほぼ他人事に見ています。県庁所在地以外の市に住んでいるのですが、ホストクラブは見た事も聞いた事もなく、昔々はキャバレーはあったようだが今は無くなっ...
ひとりごと・思ったこと

成年後見制度の見直しニュースと認知症末期の義母の様子

こんにちは。今年も1ヵ月早く季節が進んでいるようです。今季冬はモフモフなダウンコートを着たのは2回くらい。他はベージュ色のVネックウールのコートに首に巻くファーとニットの帽子で間に合いました。土曜日も娘宅に遊びに行きましたが、もう首巻は不要...
ひとりごと・思ったこと

1970年代 過激派逃亡50年の人 いちご白書をもう一度の時代

昨日今日と、いつもは雪が降らない地域に雪が降り大変な思いをされた方々も多かったようでご苦労さまでした。当地は毎回書いてしまうのですが、暖冬で積雪ゼロ。除雪車が家の前を通ったのは2回くらいでしょうか。昨日は心療内科に行ってきました。私の保険証...