天皇皇后両陛下 天皇皇后両陛下 みどりの式典ご臨席 立て続けに2回の外出です*天皇陛下種籾まかれる、常陸宮殿下 天皇陛下春の恒例行事皇居の稲作種もみまかれる毎年恒例の行事でスタイルも同じなのです、お田植の時は長靴を履きます。御田植えの時、上皇陛下は麦わら帽子を被る年もあったのですが、今上陛下はまず麦わら帽子は被らない方でございます。2つも帽子被ってら... 2022.04.19 天皇皇后両陛下
小室圭さん 小室圭さん2回目不合格で7月に3回目に挑戦 小室圭さん、合格に5点足りなかった、次7月に3回目の受験頑張りますと、留学を支援している奥野善彦弁護士に本人から電話があったとか。挑戦者ですねぇ~~眞子さんとの結婚といい、日本で弁護士資格がないのにNYでの国際弁護士受験といい。この調子だと... 2022.04.16 小室圭さん
天皇皇后両陛下 天皇皇后両陛下8か月振りの外出を伴う公務 日本国際賞の授賞式に臨席 オンライン公務でも大型ディスプレイ画面と相当の距離を置いて、更にマスク着用されていた天皇皇后両陛下。広い室内で同席されるのは3人程度とカメラマンくらい。当然、全員マスク着用でワクチン接種済み、陰性証明も出しているかもしれないのにまるで画面か... 2022.04.13 天皇皇后両陛下
皇室 上皇夫妻仙洞仮御所を退去、引っ越し中は葉山御用邸で*紀子さま結核関連施設を訪問 上皇ご夫妻、仙洞仮御所にお別れ 26日に赤坂御所へ上皇夫妻は今日12日午前、2年間過ごした仙洞仮御所を出発、葉山御用邸に2週間ほど滞在し、思い出の東宮御所、今後は仙洞御所の名称になるところで生活される事になりました。上皇夫妻にとっては久しぶ... 2022.04.13 皇室
ひとりごと・思ったこと お祝い事でも秋篠宮家批判止まず元凶は眞子さん*引っ越し作業中でのこと 国内外の旅行にも自由に行けない、職業、住居の自由もない、堅苦しい皇室で世間の目も厳しく、あれこれ週刊誌に書かれるし、将来の天皇になるのも嫌だ。だけど、庶民と同じように幼稚園から大学まで学習院以外の一流どころで学びたい、通わせたいなら受験しな... 2022.04.11 ひとりごと・思ったこと