今日はガッツリ昼寝をしてしまったのと、小和田恒氏の国賊、売国奴ぶりに頭にきた、Xをウロウロしていたら、のび太が今治造船の御曹司とのことで益々頭が冴えて眠気が起きないので書きたい事を書いてます。
小和田恒、アフリカホームタウン構想、何となく繋がっているじゃないですか。
小和田恒→TICAD(アフリカ開発会議)の立ち上げに尽力
2017年10月29日 徳仁天皇(当時は皇太子)が今治造船を視察。
コンテナ船の説明をする檜垣社長〔代表撮影〕
2025年8月21日愛知県今治市→モザンビークのホームタウンに認定
2025年8月22日
TICAD=アフリカ開発会議に出席した各国の首脳夫妻らを皇居に招いて懇談皇族方全員出席。
上の動画で徳仁天皇の挨拶と乾杯が終わった4分過ぎに徳仁天皇と雅子さまが秋篠宮ご夫妻の前を通る時、徳仁天皇は皇族方にはロクに目を合わせず、雅子さまもフンとした顔で通り過ぎますが、秋篠宮殿下も天皇皇后夫妻の顔を見ません。下のこの表情です。紀子さまは顔に出さずでした。
ブログには華子さまの雅子さまを見る表情が厳しいと書きましたが、小和田恒氏と雅子さまに皇室が利用された、こういう事でしたか。
愛子さまの幼馴染 今治造船の御曹司 のび太那須動物王国にも来るほど仲良く 家族同士のお付き合い。
小和田恒=TICAD 造船界国内トップ今治造船、今治市モザンビークのホームタウン認定、天皇皇后夫妻、愛子さま、今治造船の御曹司通称のび太 繋がっているよね。
愛子さまを国内トップの造船界の御曹司に嫁がせたいのなら、さっさと早く嫁がせなさいよ。のび太も小さい時の仲良し程度ならまだしも、19才、更に23、24才の大人になっても愛子さまに呼ばれたか、自ら行ったか分かりませんが受け入れるしかないのでは。嫌なら行かないだろうしねぇ。
愛子天皇とうるさくて仕方ない、愛子さまは皇室にいても無理、大変なのでのび太と結婚が良いですよ。
ところで、9月23日に愛子さまが「第50回愛馬の日」に出席だそうです。翌日の9月24日は悠仁さまが大阪・関西万博の視察に行きますが張り合ってます~な感じを受けました。悠仁さまの成年式9月6日はワザワザ夜に新潟県入りして、「ぼうさいこくたい」視聴とニシキゴイに餌やりに行きましたが、私はそれまで「ぼうさいこくたい」を知りませんでした。なので間違って「ぼうこくさい」と書いてしまい、後から訂正したのでした。
そして今度は「愛馬の日」ですか。宮内庁もいろいろ見つけてきますねぇ。(大笑い)
愛子さまが「第50回愛馬の日」に出席 9月23日馬事公苑で JRA発表
天皇、皇后両陛下の長女・愛子さまが、9月23日にJRA馬事公苑で行われる「第50回愛馬の日」に出席されることが18日、JRAから発表された。「愛子内親王殿下のJRA馬事公苑へのお成り」と題したお知らせで、「愛子内親王殿下は、来る9月23日(祝・火曜)午後、『第50回愛馬の日』に御臨席になるため、JRA馬事公苑へお成りになることとなりましたので、お知らせします」としている。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
前回は福本典子のHNでしたが、今回は匿名でした。よろしかったら再度コメントしてください。ハンドルネームを忘れないようにしてくださいね。
mayuさん、おはようございます。
更新有難うございます。
嫌ですね…アフリカ関係、mayuさんが仰る様に全部繋がっている様に感じました。怖いですね。
華子さまの表情、じっと雅子さまを凝視している様に見えます。何て思っているのでしょうか。
のび太君と愛子さま、さっさと結婚すればいいのに、と私も思いました。
那須に一緒に訪れているのなら、そういう気持ちが少なからずあるのではないでしょうか。
「愛馬の日」、ぶつけてきますね〜(苦笑)。宮内庁もよく見つけてくるなと私も思いました。
おはようございます。2
今治もホームタウン構想の一つですか。やはり小和田氏が関わり、バックに皇室利用もあることが疑われます。愛子さんとのび太くんの関係って作られたものですよね。昔は家と家を守るため許婚という風習もありましたが、この古い伝統を破壊しようとしている家族が実行しているなんて辻褄が合いません。しかものび太くんは途中から学習院も離れた人です。あくまでも週刊誌ネタと思っています。その気があるならば、さっさと結婚すればよいと私も思います。
先日の宮中茶会も時間をおいて考えるとなぜ?が浮かびます。皇族一同がなぜ揃わなければならなかったのでしょうか?皇族の前を歩く徳仁天皇夫妻の勝ち誇ったような表情はいただけませんし、フンとした二人に対しての秋篠宮ご夫妻及び常陸宮妃殿下の表情にはこの会に対して納得できないものを感じました。愛子さんの無駄なカーテシーもクローズアップされたり(他の人もしています。しかも愛子さん、相変わらず白い布を握りしめ。)
愛子さんの「愛馬の日」出席も驚きです。しかも馬事公苑?競馬場とかどこかの会場ではない?普通に一般人が行き交う場所です。また厳重警備で人払い、荷物チェックでしょうか。新潟の「ぼうさいこくたい」のようにまた押しかけ訪問、ねじ込みましたね。当たり屋計画?祝日ですから、日赤も関係ないし。なによりも家族に重度の馬アレルギーの人がいるのに大丈夫でしょうか(爆笑)