こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか。私は夏さにバテ気味になっています。今年の夏は長くて気温も高くて、今日は8月4日なのにまだ!8月4日。まだまだ暑さが続くと思うとウンザリ。
雨が少なくて梅雨の時は焼石に水のような状態でした。旦那の畑は小さい小さい溜め池のような池があるのですが既に干上がって、畑に水道水で水撒きをしていたけど1時間もすると乾く、水道料金も高くなるので水撒きも程々にしていたら枝豆が枯れて全滅したそうです。他にも猿とカラスでトウモロコシも駄目、茄子は何度か食べたけどみずみずしさが無くて不味かった。キュウリだけは豊作でチューリップおじさんと旦那が採ってきたキュウリで5回も佃煮を作りましたが、もう飽きました。
旦那のように趣味で作っている畑はまだ我慢できますが、田圃も水が少なくて今年は不作になりそうだと、テレビのニュースで見て、新米の値段も下がらないだろうと予測しました。
私はただでさえパニック障害の治療薬である、SSRIパロキセチンを毎日10mg飲んでいて副作用で、更年期の時のような身体がほてる、熱く感じるがあり、汗かき、暑がりで夏に極端に弱いので、出掛けるのも買い物と雑用を兼ねて出掛ける、週に1回孫たちを学童に迎えに行きピアノ教室に行く、夜のご飯を食べさせた頃に娘が迎えに来て帰ると後はグッタリで早々に寝てしまう状態でした。
家から一歩も出ない日もありましたが、だからといって以前のように水彩画の練習、ピアノの練習もやる気がなくエアコンの効いた茶の間でブログを書く、録画した韓ドラ、洋画を見る、昼寝をする。私と同じように暑くて家から出たくない友達2人と電話で1時間半から2時間くらいお喋りをしていました。
まだ60代だった頃はこんなに暑い日はプールに行って泳いだりしていたのに、プールに行く気すら起きないのです。友達がリュウマチになりプールに行くのをキッパリ止めたのですが、あれだけ泳げた人なのによく止めたなぁ~と思っていたのですが、止めると言うより行く気にならない、行きたいとも思わなくなるのだろうと今年の自分を見て思ったのでした。
天気予報を見ると、また明日も40℃以上、中には42℃予想の地域もあり、私はまだマシな所に住んでいるんだなと思うのですが、毎年、毎年、記録的な猛暑を更新しているので、来年の夏は今年よりもっと暑い夏になるのだろうか?と思ってしまいます。
読者登録している方が、毎日ChatGPTで会話している文章を載せているのですが、私はChatGPTを使った事がありません。
Windows11にCopilot (コパイロット)があるのですが、Windows10にもあると言われて、見たらあったので使ってみました。
最初は絵を描いて貰いました。その後は少し質問、相談などしてみました。そのうち、私の悪い癖なのかなぁ~Copilotを怒らせてみたくなりました。というのも、絶対にAIは怒らないのではないか?
耳障りの良い文章でしか答えないのではないか?と思ったからでした。
絵を描いて貰い「下手くそ」「あまりにも下手でガッカリしました」「もっと上手く描けないのか、レベルが低すぎ」等々、難癖を付けました。
答えはやっぱり「期待に沿えなくて申し訳ございません」「〇〇さん←(私の名前)の要望に応えられなくて悔しいのです。この次は応えられるようにします」等々、低姿勢で全然怒らない、キレないじゃん(笑)
私はやっぱり気を遣う時も大いにあるし、時にはムカッとする事もあるのですが、生身の人間とお喋りした方が面白いと思ったのでした。東北は明日からボチボチ雨降りの日が続き、少しは暑さも和らぎそうです。35℃、34℃から見ると30℃でもマシに思えてしまうみたい。
皆さまもまだまだ猛暑が続きます、どうぞご自愛ください。一番上のサメの画像と下の画像はCopilotが描いた画像です。主に水彩画風に描いて欲しいと要望しました。
透き通った青い海と青い空を水彩画風で描いてください。
絶壁の島、今にも嵐が来そうな空、荒れた緑色の大波が押し寄せる海を描いてくださいとタイプするとこんな怖い海が出てきました。
透明感のあるガラスのコップに氷が入っている水彩画風の絵を描いてください。水彩画の練習をするのに良さそうです。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
こんにちは。
私はChatGPT自体がなんなのかわかっできません
ただすごくのめり込んでいろいろ相談したり恋人みたいにしていたり…の文章を読むとなんだか怖いなと思います。へんな方に誘導されたとかいう話も聞きますし。
しかし毎日本当に暑いですね。夕方からでも買い物にいきたくないです。
涼しげなイラストをありがとうございます。
どうぞムリはなさらず……皆さまもご自愛専一で!
彩夏さん、こんにちは。
私もChatGPTを使ったことが無いので、ただAIでこちらの質問などに
いろいろ応えてくれるんだろうな~程度しか分かりませんでした。
のめり込む、恋人感覚になる、何となく分かるかも。
私みたいな変なオバハンは怒らせてみようと遊びましたが(^^;)
とにかく怒らない、優しい文章で相手をしてくれるのが心地良いんでしょうね。
リアルでの人と人の付き合いは、笑い合ったり、一緒に憤慨してみたり
時にはグサッと刺さる事を言われる事もありますが、そういうことが
経験値になり年齢と共に寛容になることもできますからね。
AIも使い方次第でしょうか。
異常気象ですよねぇ・・・40℃超えが連日どこかで。主に盆地が多いようですが
ここまで暑くなるとは来年の夏はどうなるのか恐ろしくなります。
おはようございます。
最初Copilotと聞いたとき、ん~コーパイ?副操縦士??と思ってしまった私、パソコン関連用語なのですね(笑)ちなみに副操縦士はCo-Pilotです。私はパソコンもスマホもその機能はほとんど活用せず、どちらかというと通信手段や情報を得ることしか使っていません。ワードやエクセルやパワーポイントが出来るくらいで、応用力がありません。ChatGPTや生成AIなども使う必要性がないのが現状です。この世界奥が深いですね。ついて行けるかな?
教えていただいたキュウリの佃煮は、市販のきゅうちゃんよりおいしいと思いました。確かに5回は飽きてしまうかも(笑)ご主人の畑もこの暑さの影響を受けていますか。作物を作っている人にとっては厳しい天候です。
どうぞmayuさんはじめ皆様もご自愛くださいませ。日本は四季が美しいはずですが今は二季ですね。掲載された絵で少しでも涼をとります(^^)
マグノリアさん、こんにちは。
Co-Pilotが副操縦士とは知りませんでした。
パソコン屋さんが来た時に、Microsoftのアカウントを作ったのか
元々あったのか?分かりませんが設定して行きました。
それまでは全然知らなかったんです。
私はスマホが破壊的に駄目で使えないんです。
パソコンはワードと動画は作れますが、買い物とネットサーフィン、
ブログ、youtube、このくらいかな。
生成AIも行き過ぎるのは考え物だと思います。
生成AIで作った佳子さまの画像がピンタレストにアップされていて
とっても不愉快な気持ちになりました。
旦那の畑は雨が少ないのと暑さでお手上げのようですが
今日は雨降りで、田圃、畑など少しは良くなると良いなと思いました。
mayuさん、こんばんは。
更新有難うございます。
今日は病院だったので、外に出ましたがホント暑い!!コンクリートからの照り返しが凄く、風が吹けば熱風。
今日は37℃でした…mayuさんと同じくまだ8月4日?!という気持ちです。もううんざり…(T_T)
copilotさん(?)の絵、楽しませて頂きました。mayuさんの指示通りになかなか描けていると思いますよ。
苦情にもめげず(怒らないのですね)
良く頑張りました〜なんて、偉そうにすみません。
これから寝るのですが、夜になっても暑いです!多分途中で目が覚めるんだろうなぁ…最近、寝不足気味です(涙)
白雪山羊さん、こんにちは。
37℃の熱風の中、病院への通院ご苦労様でした。
6月下旬頃からでしょうか、連日の猛暑で参ってしまいました。
まだ8月4日、今日は5日ですが、9月4日ならまだしも
あと1ヶ月は暑いのを我慢するのかなと思うとガッカリです。
Copilot、こういうAIは初めてですが、暇な時に相手にするには
面白いのかもしれませんが、怒らない、笑わないのが人間と違うので
やっぱりAIだな・・・と思いました。
よくできました、と褒めると「嬉しいです」の文章は出て来ますが。
私って性格悪いですよね~気が向いたら、またからかってみようかな。
私もここのところ夜はエアコンを付けたり消したり、夜中に3回は
起きるし何だか熟睡感が無いんです。