佳子さま ギリシャ訪問タイトなスケジュール *天皇ご一家ビオラ鑑賞

佳子さま

こんにちは。
諸事情と私のやる気の問題で、やはり佳子さまのギリシャ訪問に着いて行けませんでした。等々本日ですか?立派にお努めを果たされ帰国の途に着かれ明日6月1日には日本に到着されるのでしょうね。1日に5つの公務、視察などをこなした日もあり思った以上にタイトなスケジュールだったようです。

ギリシャ訪問では佳子さまが新しく購入された服は到着1日目に着た青色のトップス、白のワイドパンツ、白のパンツスーツだけのようでした。話題になった青色のトップスはネット通販で買える
3000円未満でした。

振袖も以前着用された物でしたし、眞子さんのお下がり、何度も見た紀子さまから眞子さん、佳子さまへのお下がりも着ていました。

10憶円の宮邸、無駄遣いなどの批判への抵抗なのか?佳子さまの心境は分かりませんが、頑固で意地っ張りな所もあるのでしょう。だから批判されても顔に出さず笑顔で国内外訪問が出来るのだろうと思いました。

追いついていけませんでしたが、佳子さまのギリシャ訪問の様子はテレビのニュースでは結構報道されていましたし、ネットニュースにもよく取り上げられていました。

その合間に天皇一家の、愛子さまは初のビオラ鑑賞の記事が載っていましたが、観客の中でもマスクをしていない方が多い中、3人マスクをして3人の小さな世界で生息している家族のように見えました。

私の住んでいる所でもスーパー、医院などはマスク着用が多いのですが、マスクをする事が当たり前になり習慣になってしまったような感じです。天皇ご一家はいつになったらマスクを外せるのか。イギリス訪問ではマスクは着用しないんですよね。 もうこちらは好きにしたら良いのでは?しかないのです。

画像収集もやる気が無く少ないです、動画を載せました。

【速報】佳子さま 外交125周年記念行事に出席 ギリシャ公式訪問 滞在5日目

【佳子さま】「ギリシャ手話」を披露…聴覚障害者施設を訪問 柔道教室でも笑顔 アテネ滞在4日目

【佳子さま】世界遺産の旧市街地を視察【広場】

佳子さま ギリシャ大統領表敬など1日5件交流 「天性コミュニケーション力」現地絶賛
【グッド!モーニング】(2024年5月29日)

【佳子さま】ギリシャで暮らす日本人と懇談



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 月の砂 より:

    mayuさん
    こんばんは。
    皇室のことあげて頂きありがとうございます。

    佳子様は本当に以前の外国へ行った時とはまるで違いますね。
    姉上の眞子さんから教えて頂いたのか現地で感想を聞かれても
    “うれしかったです”などの一語ではなくしっかりと文章でお話
    されておりました。
    何だか佳子様の今回のギリシャ訪問は佳子様ご自身が心からの
    お言葉をその時々話されていると思います。
    いつもの佳子様と違い心から楽しまれている様子がとても
    良く伝わって来ました。
    着ているお洋服もとても素敵な物ばかりでセンスが良いと思います。
    振袖姿もご立派でさすが日本の内親王様だと思いました。

    天皇ご一家はまたマスクをつけてのお出かけでしたね。
    私は女性二人よりも天皇陛下の顔色があまり良くないのが
    心配です。
    天皇陛下も御結婚なさるまでは“皇族然”とされておりましたが
    今は言っては悪いのですが普通のおじさんと言う感じがします

  2. バンビ より:

    mayuさん

    こんばんわ!たくさんの写真、動画をあげてくださりありがとうございます!
    先日はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

    佳子さまのギリシャ訪問は大成功だったと思います。
    訪問前の準備が万全で、行く先々で
    的を得た質問や感想を伝えられていました。
    またスピーチもご自身の言葉で考えられたのだなと感じました。
    お母様の紀子さまとのエピソードを
    交えてお話しされたこと、いつもマスコミや誹謗中傷を浴びせる存在に
    親子関係は断絶などしていないと、言いたかったような気がしました。

    お衣装は、うーん
    色々な考えの方がいらっしゃいますが
    やはり、ご自身のための誂えをしていただきたかったですね。
    お姉さまへの思いは思いとして
    公の場で過剰にお姉さまを連想させる必要はないように思います。
    眞子さん、佳子様がご自分のお衣装を
    きて、表に出てくることをどのように
    思われているのでしょう。
    嬉しく感じるのか少々疑問です。

    まあ、それはそれとして
    やはり、国際親善は皇族として恥ずかしくない振る舞いと所作が身についた方に任せるのが一番ですね!
    ギリシャの皆様が、ニコニコと歓迎してくださっているのを見て国民として嬉しく思いました。

    佳子さま、お疲れでしょうから
    ゆっくりお休みいただきたいです。

    mayuさん
    お忙しい中、いつもありがとうございます。
    mayuさんのブログは、私の大切な楽しみです。
    毎日毎日、更新されずともよいので
    mayuさんのペースで続けてくださいませ!

  3. クロワッサン より:

    mayuさん 画像と記事を有り難うございます。

    佳子様は、タイトなスケジュールを笑顔を絶やさず、大変だったと思います。

    佳子様が最後のスピーチで、何回も見たワンピースを着ていて、意固地で頑固な方だと感じました。いくらお姉様を慕っていても、受け取る国民は、感じる事があるのにと思いました。

    でも、お一人で、よく頑張られたと思いました。ヤフコメの酷い事。人権侵害です。

    翻って、愛子様が、このような外国訪問出来るでしようか?愛子天皇推しが、愛子様が行くほうが、相手国も有り難く思うだろうですって。まぁ、このスケジュールは無理だろうな。

    マスクをした3人。空気を読めない国民に寄り添えない御家族だと感じました。イギリスで選挙があるのに、本当にイギリスに行けるのでしようか?

    mayuさん いつもブログを更新してくださって有り難うございます。気力がなく疲れている時は、無理をしないでくださいね。

    mayuさんのブログは、わたしの日常に組み込まれ、世間に繋げる糸口です。生きがいです。感謝しています。

  4. 白雪山羊 より:

    mayuさん、お忙しい中
    更新本当に有難うございます。

    佳子さまの海外ご訪問はタイトなスケジュールの様ですね。
    冒頭に上げて頂いた、水色のレースのワンピースが良くお似合いだなと思いました。

    佳子さまの帰国も間近、何だか天皇ご一家が鑑賞公務で出てきそう〜なんて思っていたら、本当に出て来ました(笑)。マスク姿が逆に目立ちますね。

  5. マグノリア より:

    おはようございます。
    確かに今回は佳子内親王のギリシャ訪問の報道が多く見られます。
    ペルーの時以上にタイトでハードなスケジュールです。
    お召し物は既存の物が多く見受けられましたが、細部ではとても工夫されていました。
    場所によりヒールの高さを調節されたり、靴とバッグがこらぼしていたり、過度なアクセサリーを控えられたり。手話などがあるとあまり凝らないファッションが良いのかもしれません。
    大統領に宛てた天皇陛下のお言葉、形式上必要でしょうが、内容がちょっと・・・。

    この時期に内廷さん二組ともやはり当ててきましたね。
    上皇夫妻は想い出の地へ。引退されて悠々自適の生活なので報道の必要はないかと思いました。とても血色が良く長生きしそうですね。
    天皇家はツッコミどころ満載の鑑賞。
    一番はやはりマスク。白座布団が並んでいるようです。こちらでは病院も公共の交通機関もスーパーもマスクなしの人が多くなりました。ファミレス等のお食事処でもマスクなしの店員さんいます。また高齢者ほどマスクなしの人が多くなりました。
    午後7時開演なのに1分前到着。あり得ないです。しかも最初は三人で、いつの間には空席にマスクマンの側近?関係者?が埋め尽くす有様。開演はどのくらい遅れたのでしょうか?一般の方の表情厳しいです。
    私が最も驚いたのは座り方。思わず椅子からずり落ちました(笑)「まんなかのおじょうちゃん、なんちゃいでちゅか?」と問いかけたいくらいでした。でもこの並びってもしかしたら両親が子供をガードしているのかな?とも。何かあったときのため。(中座説もあり)
    愛子さん日赤に通っていない説もありますね。(最初だけ)
    一般人の非常識は天皇家では常識の範囲だと思いました。ディナー付鑑賞かな?

    今回佳子内親王は2回お言葉を述べられました。全てが充実した内容でした。
    とても有意義なご公務をされ、皇族としての海外公務のハードル高くなったかも、と個人的に思いました(^^)

タイトルとURLをコピーしました