暮らし高齢者・後期高齢者になっても出来たらいい事 どーも見え辛くて老眼鏡の度が合わなくなったかと思ったのですが、左右の目を手で片目づつ押さえて物、パソコンの画面などを見ると、右目は鮮明に見えるのに左目が遠くもボケる、近くも老眼鏡をかけても少しボケて見える。両目でバランスを取っているから見え... 2023.04.19暮らし
秋篠宮皇嗣ご一家秋篠宮ご夫妻地球環境大賞授賞式、受賞者とご懇談 秋篠宮ご夫妻、毎年ご臨席されている地球環境大賞授賞式、とレセプションに参加されました。以前も書いたことがありますが、紀子さまの横目遣いが嫌いなのです。レセプションでの写真でまた撮られています。マスゴミが意地悪でワザと横目遣いをしている紀子さ... 2023.04.19秋篠宮皇嗣ご一家
世の中のこと岸田首相襲撃事件はそれほどの衝撃を受けなかった*孫は学童保育で頑張っている 昨日は岸田首相襲撃事件は全員無事だったこともあるのか、安倍元首相暗殺事件のような衝撃もなく、容疑者に対しての怒りすらなく私の心の中を通り過ぎて行きました。なんなのだろうなぁ~、政治家、政治には期待どころか今後益々生活が大変になるだろうとの危... 2023.04.16世の中のこと
暮らし家の中をグルグル周って歩いてみました*また葬儀社から未払いの電話 スマホをポケットに入れて家の中をグルグル回ってみました。玄関ホール、L字型縁側、床の間、茶の間、台所、玄関ホール、10周してどのくらいの時間でどのくらいの歩数か実験したかったのですが、7周目辺りでグラグラ目が回りそうになったので止めました。... 2023.04.15暮らし
天皇皇后両陛下天皇皇后両陛下 日本国際賞授賞式にご臨席 * 秋篠宮殿下2025年大阪・関西万博の名誉総裁に就任 *天皇皇后両陛下「日本国際賞」授賞式にご臨席 今回はマスク無しヨルダン国王夫妻、フセイン皇太子と懇談、写真撮影ではマスクを着用したのに、今回はマスクの着用無しでしたが、その理由が「宮内庁は、会場が広く、感染の恐れが低いと判断したと説明してい... 2023.04.14天皇皇后両陛下