女性セブン最新号は最低、各週刊誌の悠仁さま記事* 信子さまは祝宴にドタキャンでした

週刊誌の皇室記事

こんにちは。

悠仁さまの40年振りの「加冠の儀」「朝見の儀」など一連の成年式の儀式を週刊誌、特に女性誌はどのようなグラビアを載せるか、記事にするのか、と注目していました。

まずは今日の「女性セブン」には驚かされました。悠仁さまの加冠の儀など成年式のグラビアが全く無し、その替りに愛子さまの新潟県訪問の表紙にグラビアを載せているんです。そして記事が酷いものです。そのうちNEWSポストセブンに全文載るでしょうが、お祝いをする気が無しの女性セブンです。

分かった事は
「直前になって三笠宮信子さまが欠席を発表された。体調がすぐれなかったとの理由、儀式は出席された上での直前での祝宴欠席」(女性セブン)
「当日になってご体調の関係で欠席された皇族もいらした」(週刊新潮)

このように、信子さまの画像が無いと思ったら体調を理由にドタキャンされていました。信子さまの祝宴のドタキャンが本当に体調が理由なのか?甚だ怪しく思っています。例の全国赤十字大会でのお見送りの時の態度と表情。ブログにも以下のタイトルで書きました。

全国赤十字大会 お見送り動画を見て 紀子さまを見送る時の信子さまの仏頂面https://koredeii.com/archives/29835



ただ、悠仁さまが加冠の儀を終えて賢所参拝の為に儀装馬車に乗って行く時の、お見送りの画像を見ると、瑶子さまのこれまた口をひん曲げた仏頂面。祝宴に出席する時も彬子さまに比べるとこういう表情。瑶子さまはいつもこんな感じだから・・と思えばそうなのですが、信子さまと瑶子さま、信子さまに何かチクリと刺さる事を言われたのかな?2人口喧嘩でもしたのかな?なども考えました。

信子さまは年齢的にも悠仁さまが即位するところを見る事は無いかもしれませんから、先の事まで考えず好きなように振舞えますが、彬子さまと瑶子さまは悠仁さまとは親戚関係無しのような立場ですが悠仁さまが即位し天皇になっても皇室に居座るでしょう。先々事を考えると秋篠宮家、悠仁さまを蔑ろには出来ません。

とにかく信子さまに対しては5月の全国赤十字大会から「我が侭な年取ったお嬢様」良い印象は持たなくなりました。

 

女性セブン 2025年9月25日・10月2日合併号
配信開始日:2025/09/11

女性セブンがこのような記事とグラビアにするのは、成年式当日の祝宴までは何とか我慢はしたものの、愛子さまが新潟県入りした事があまり話題にならない。マスゴミは想像以上の悠仁さまの所作の良さ、振る舞い、なんと言っても絵になるビジュアルの良さにかなりの画像も出しているし、宮内庁も速攻でインスタに上げている。これを見た雅子さまが相当暴れたのではないか。そこで関係者は雅子さまをなだめる為に「女性セブン」にお願いした??

 

女性自身 9月23・30日号
配信開始日:2025/09/10

女性自身は一枚だけですが、悠仁さまのグラビアを載せています。もっと載せろよ~~!

週刊女性 2025年09月23日・30日合併号
配信開始日:2025/09/09

週刊女性はギリギリでグラビアを載せたのかな。成年式前の悠仁さまの記事も悪くないです。

週刊新潮 2025年9月18日号
配信開始日:2025/09/11

女性自身と並ぶ秋篠宮家批判をしている週刊新潮はグラビアの下に記事を載せていました。

週刊文春は悠仁さまの記事無し。無視したのか、週刊新潮でさえ載せているのに。ムカつくけど女性セブンのように無視したあげく記事で難癖つけるよりはまだマシか。

女性セブン・週刊ポスト 出版社 小学館
女性自身 = 株式会社光文社 × 株式会社Speee
週刊女性=主婦と生活社
週刊文春 = 株式会社 文藝春秋
週刊新潮=新潮社

悠仁さまの成年式関連の写真集が出るのを楽しみにしているのですが各新聞社でしょうか。佳子さまの写真集は週刊女性の主婦と生活社、宝島社、講談社が多いようですが、小学館には秋篠宮家の写真集は出して欲しくないです。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. バンビ より:

    mayuさん

    こんばんは!今朝紀子さまのお誕生日にコメントを送ったつもりでした。

    怒涛の更新ありがとうございます!

    紀子さまのお誕生日の回答文書は
    久しぶりに、ご家族の事を率直に語っておられてとても温かい気持ちになりました。
    やはり、ご家族の絆は揺らいでないようですね。

    昨日の午餐会での紀子さまの笑顔を
    見てこちらも嬉しい気持ちになりました。

    女性週刊誌、昔は文春も含めてよく買って読んでましたが、皇室の方の取り上げ方に呆れて買うのも読むのもやめました。
    美容院もいまは、雑誌は置いてなくタブレットで読みたい雑誌を読めます。
    女性週刊誌ももちろん読めますが。

    もう紙の文化は廃れていきそうですよね。正しい記事を書いていかないと
    誰にも相手にされなくなりますね。
    記事を書くライターのかた、本気でそう思ってるんですか?何を根拠に?
    と聞きたくなるような記事もありますね。

    信子さま、何がそんなに気に入らないんでしょうかね。まあ、出たくないものは出なくてよし!
    瑶子様ともども、仏頂面をみせないで
    隠棲していただきたいです。笑

    悠仁さまの一連の行事で、いかにエレガントな所作振る舞いが見に着いておられるのかよくわかりました。

    ご両親殿下の教育の賜物ですね。
    紀子さまと殿下の睦まじさ
    眞子さまとの絆
    大切にしていただきたいです。

    お孫さまと過ごされる日が訪れることをお祈りしています。

  2. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんにちは。
    更新有難うございます。

    え…信子さまは、祝宴ドタキャンだったんですか!何だかなぁ〜失礼ながら
    本当に体調不良だったのか?と思ってしまいました。私もあの赤十字の時以来、
    信子さまが苦手になりました。

    週刊誌も何故悠仁親王殿下の行事を載せないのでしょうね。週刊新潮でさえ載せているのに。
    もっと週刊誌でグラビアを見たかったです。愛子さまのはそんなに大きく載せる事でしょうか??

    週刊誌がこんなだから、写真集に期待しちゃいますね(^^)出版されます様に。

  3. マグノリア より:

    こんにちは。2
    女性誌は美容院でしか見ないので知らなかったのですが、そんな状態なのですか。ネット環境の発展が著しい昨今、そろそろ女性誌などの書物系週刊誌などは生き残りが厳しくなるのではないでしょうか。ネット配信もありますが、最近では素人提供のSNS等が真実に近く伝わることも多くなりました。○○自身をはじめ文春系、新潮系、セブン系他どれもアウトですね。

    成年式の時の愛子さんはいただけない様子が多かったようです。加冠の儀の時の泣きはらしたような表情と姿勢の悪さ、お隣の佳子内親王が心配そうでした。悠仁親王をお見送りするときに女性皇族の方々が並んでいたとき、皆さんお辞儀をしていたのに愛子さん一人ニヤニヤ顔を上げて礼をしていませんでした。やはりいくら特訓してもTPOがまだですね。
    結果論愛子さんの新潟訪問は無駄でした。注目をそらしたかったのかもしれませんが、逆効果でした。何しに行ったの?です。

    三笠宮寛仁親王妃につきましては、秋篠宮家とは一線を引いているようです。主権は彬子女王でしょう。おそらく皇統が秋篠宮家になる頃の自分のことを考えているのかもしれません。人としてはいただけない行動が多いですが、空気のように思うしかないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました