天皇陛下お誕生日に際し(令和7年)
会見年月日:令和7年2月20日
会見場所:宮殿 石橋の間
問3 成年を迎えられた悠仁さまについてお聞きします。筑波大学への進学が決まりましたが、ご自身のご経験を振り返り、どのような学生生活を送られてほしいと思われますか。成長ぶりや最近の印象に残った会話についてもあわせてご紹介ください。皇位継承順位第2位の成年皇族として、どのような役割を期待されていますか。
悠仁親王は昨年18歳となり、成年を迎えました。小さい時から甥として成長を見守ってきましたが、近頃は、都内や地方への訪問であったり、外国の方々との交流であったり、皇室の一員としての務めを果たしてくれていることを頼もしく思います。
会った時には、地方や都内への訪問に関する話題のほかにも、関心を持って取り組んでいるトンボ、野菜の栽培、バドミントンなどについて生き生きと話してくれますので、充実した日々を送っているのではないかと思います。
*ご自身のご経験を振り返り、の質問に対して自分の大学時代のことを長々と書いています。
先日、悠仁親王の大学の進学先が決まり、うれしく思っています。私自身の大学時代を振り返ってみると、専門の日本史の研究や部活動としてのオーケストラでの練習などを通じて、年齢の幅もある様々な人と出会うことができたと思います。そして、様々な背景や関心を持った先生方や友人たちから多くのことを学びました。高校時代までの友達も大切ですが、大学で知り合った人々との交流も続けています。研究面でも、大学時代に研究した日本中世の瀬戸内海の水上交通の研究は、オックスフォード大学でのテムズ川の水上交通史の研究へとつながり、現在も取り組んでいるより広い分野の「水」問題へと発展していったように思います。
悠仁親王には、大学生活を通して、本当に自分がやりたいことを見つけるとともに、様々な人と出会い、自身の将来をしっかりと見つめつつ、実り多い学生生活を送ってほしいと願っております。
https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/367
天皇陛下お誕生日に際し(令和6年)
会見年月日:令和6年2月21日
会見場所:宮殿 石橋の間
悠仁親王は今年18歳となり、成年を迎えます。小さい時から甥おいとして成長を見守ってまいりましたが、近頃は、地方や都内への訪問であったり、外国の方々との交流であったり、少しずつ、皇室の一員としての務めを果たしてくれていることを頼もしく思っています。
会った時などには、トンボの話や野菜の栽培、また、クラブ活動として行っているバドミントンの話など、生き生きと話してくれますので、充実した日々を送っているのではないかと思います。
これから、大学への進路についても考えを深めていくことになると思います。本人が関心を持ち、学びたいこと、やりたいこともあると思いますので、自身の将来をしっかりと見つめながら実り多い高校生活を送ってほしいと願っております。
https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/70
こんにちは。
去年の徳仁天皇の会見文を覚えていないので、まさか悠仁さまに関する質問が去年と今年の会見文が同じだとは想像していませんでした。コメントで教えて頂いたので、宮内庁のホームページに行き令和6年と令和7年の悠仁さまに関する回答を見るとコピペしたと同じでした。赤くしたところが同じ文章です。冒頭部分と大学進学、今年18歳になり成年を迎えることが違うだけでした。
記者の質問の
①成長ぶりや最近の印象に残った会話についてもあわせてご紹介ください。
②皇位継承順位第2位の成年皇族として、どのような役割を期待されていますか。
この2つの質問には回答無し。言及していません。
これは徳仁天皇の意思が反映しているのか、雅子さまの意思が反映しているのか、それとも2人の意思なのか。言及したくないほどの存在が悠仁さまであるとしても、伯父と甥の関係を超えて、今上陛下と皇位継承順位第2位の成年になった親王殿下としての回答が出来たはずでした。
自分たち夫婦に無いものを秋篠宮家はもっている。それは男子皇族である悠仁さまですが、こればかりは仕方のないことでした。天皇皇后夫妻が結婚した時から危機感を持って妊活に取り組み男子を儲ける努力をすれば、あるいは男子を授かる事ができたかもしれませんが、今更何を言っても仕方のないこと。
愛子さまでは天皇の重責は無理なのは、親ならよーーく分かっているはず。秋篠宮家で男子を儲けてくれて良かったと感謝する、懐の深さを見せてこその天皇ではなかったのだろうか。
私はカトリック信者なので神道の詳細は分かりませんが、カトリックでは聖書には十戒のように箇条書きで書かれてはいないのですが、「七つの大罪」の教えがあります。映画 ブラット・ピット主演「セブン」でも七つの大罪を元にしたサイコ・スリラーがありました。今は漫画とアニメにも「七つの大罪」がありましたが、見ていません。
傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲
人間なのでこれらの七つをゼロにする事は出来ませんが、程度を考えるのも人間です。これらの度を越えることは「罪」とされる。(カトリック信者的に)
さて、天皇皇后夫妻はどうでしょうか? 今の天皇皇后夫妻の状態は見苦しく、憐れでもあり。
コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
mayuさん、こんばんは。
こちらも更新有難うございます。
…酷いですね。これほどまで同じだとは思わなかった…。
誕生日会見の発言くらいしか、陛下の考えは国民は解らないのに。
何だか適当に「昨年と同じ感じでいいや〜」って思っているのではないかととても残念です。
来年はどうなるのでしょうね。
mayuさん
これはびっくりですね。
赤い文字の昨年と今年の文言同じとはご自分が書れたのでしょうか?
それとも側近の方でしょうか?
私は前者だと思います。
だとすれば去年ののを出してきて多少変えて書いた事になります。
国民には分からないだろうという心が働いたような気がします。
天皇ともあろう方がこのような事をなさるとは残念です。
やはりご自分の家に男子がいないが為の事でないでしょうか。
母上である美智子様も皇統は浩宮に継がせたいと現天皇が高校生?だった時に
はっきり名言しております。
あの記憶力抜群の美智子様が眞子さんの事に対しても私たちが不思議に思う
ような事をしてましたよね。
美智子様にも現天皇陛下と同じような心があったと思います。
恐れながら投稿致します。
訂正します。 同じ年の頃の私 正 同じ年の私 誤
大変失礼しました
私は天皇陛下はいつも穏やかな方だと思って見てますよ。天皇皇后両陛下はいつも仲睦まじい様子で気持ちがほっこりします。敬宮愛子様は立派な成人会見をなさって、同じ年の頃の私はとても足元にも及びません。mayuさんが天皇皇后両陛下の様子のどこを七つの大罪と厳しい言葉で言われるのか、私にはちっとも理解できません。
こんにちは。本日2度目の訪問、失礼致します。
以前「記憶に残る〇〇」「記録に残る〇〇」(スポーツ系)で話題になった文言ですが、その両方を兼ね備えた今回の記者会見ですね。
悠仁親王に対する心の器がチキンハート、とても天皇としての態度とは異なり、更にいい大人が何やってるんだろう、と個人的に思いました。(内心「〇〇野郎」という言葉が浮かびました)今上さん、自分の立場がわかっているのですか?と私は問いたいです。皇統とは脈々と受け継がれている血統が大切なのです。先代から続いている血筋柄を後続(跡継ぎ)へ繋ぐ役割を果たす、これが帝王学ではないのですか。この役割が難しければ、(生前)退位し、正しく受け継がれるものへバトンタッチすべきです。
「七つの大罪」の教えを拝見し、今の天皇夫妻は全て当てはまります。(天皇家と言っても過言ではありません。)mayuさんのおっしゃるように、人間ですからゼロにするのは無理ですが程度を考える、「悪」にならないように努力する事が必要ではないでしょうか。
ネットニュースでも見ましたがザワザワうわさでは、天皇夫妻のイギリス訪問の宿泊費が億越えだったとか。ため息しか出ません。それなりの功績はありましたか?