上皇陛下91才の誕生日、ブランチツリーを買って玄関ホールを明るくする

暮らし

今日は上皇陛下91歳の誕生日で平成時代は祭日でした。次の日がクリスマスイブで、前倒しでクリスマスを祝う人達も沢山居て何となく良かったですよね。令和になってからの皇室は、国民にとって良い事がなーんにも無いなぁ。

愛子さまが体調不良で上皇陛下のお祝い訪問をとりやめ、天皇皇后夫妻も大事をとって欠席だそうです。流行りのインフルエンザに感染したのかな、ともかく90才超えの上皇夫妻に会うのは遠慮した方が良いでしょうね。

明日はクリスマスイブで教会では夜からミサがあるのですが、私は夜の運転を控えているので、翌日のクリスマスミサに行く予定をしています。

若い時はクリスマス物を飾ったりしていましたが、飾らなくなって何年になるかな。去年、電飾だけつけてシンプルだけどツリーのようにしたゴールドクレストは夏に枯れて全部茶色になったので旦那の実家に捨てたようでした。去年は上手い具合に咲いたシクラメンも今年は3本くらいヒョロヒョロと生えて咲いてますが、これ以上は増えそうもない勢いがないです。

ゴールドクレスト、シクラメンは何年も続けて育てるのが難しいようなのでもう買わない事にしました。

ウチの玄関ホールは無駄に広く、特に日が短い秋~冬場は暗いので、楽天から照明替りにブランチツリーを買いました。電球192球で価格は10,890円 送料無料。

もっと安いブランチツリーは沢山ありましたが、電池式、USB式なのが嫌でコンセント式のツリーが欲しかったんです。サイズも大きなツリーは邪魔で、するとこの商品が良くてちょっと高いとは思ったもののポチッとしたのでした。

旦那には5,000円で買ったと言っています(^^;) 10,890円には見えない、良くて8,000円くらいかな。色は真っ白、青っぽい白、シャンパンゴールドの3種類で4種類の点滅がありましたが、いつも真っ白とシャンパンゴールドのミックスで点灯だけにしています。

他に玄関ホールが暗いので普段から付けているニトリの球体の照明と昔々雑貨屋から買った鳥籠の照明と今回買ったブランチツリーの3つの照明で、暗い玄関ホールがパっと明るくなりました。

夜にスマホで撮影、こんな感じで少しだけクリスマス雰囲気。

10日くらい前からは、これも昔買ったクリスマスリースにワイヤーの電飾を巻いて、クリスマス服を着たうさぎちゃんを置いてみました。日が長くなって明るくなる3月末頃まで飾っておく予定です。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 月の砂 より:

    mayuさん
    今晩は。いつも熱心な記事読んだりして日々を過ごしてました。
    綺麗にクリスマスの飾りつけをなさって華やいだ雰囲気ですね。
    私も昔、父が我が家の子供たちの為にツリーを買って来てくれて
    子供たちがおしっこたらさないかと思うほど喜んだのを思い出します。

    上皇様のお誕生日誠にめでたい事でお慶び申し上げます。
    あの「結婚の儀」の時のお二人の若かった時代、そして
    歳を重ねた現在のお幸せなお姿美智子様がしっかりとして
    いらっしゃるので上皇様は安心してお過ごしのようです。
    お二人のこれからのご健康をお祈りいたします。

    本当に寒くなりましたね。
    お互い風邪などひかないようにしましょう。

    • mayu より:

      月の砂さん、こんばんは。

      以前から皇室記事を減らしたいと思いつつ、何かあれば書いていましたが
      近頃は皇室記事を控えめに、雑記、日記のような投稿が続いてます。
      理由は教会に通う事での心境の変化とか、いろいろありましたが
      こうして拙い記事にいつもコメントくださる方達には感謝、感謝です。

      クリスマスの飾りつけのピークは子供達が小さい時だったかも。
      ツリーを飾ってケーキを買って簡単なクリスマスをしていましたが
      今はもう何もなくなりました。10年くらい前までは24日~25日は
      教会に行きクリスマスミサに与っていました。
      今回は玄関ホールが薄暗いので照明を兼ねて飾ってみました。

      上皇夫妻は元気にお過ごしですね。

      寒くなりました~~インフルも多くなり、体調に気を付けて過ごしましょうね。

  2. クロワッサン より:

    mayuさん こんにちは

    1日遅れですが、上皇様お誕生日おめでとうございます。

    上皇様、しっかりしている時と、向こう側の世界に行っている時と、半々の御顔をしています。でも、穏やかそうで幸せなんだろうなぁと、思います。

    mayuさんのお家は、ブランチツリーを飾って玄関ホールが華やかになってい、クリスマスの雰囲気で良いですね。

    うさ子ちゃんも、クリスマス用に着替え、クリスマスにピッタリですね。洋服も顔形も全て可愛い〜♪ うさ子ちゃんは、わたしが勝手に名付けました(⁠^⁠^⁠)

    mayuさんにブランチツリーは5000円と言われ、素直に信じている旦那様、とっても可愛いです。

    • mayu より:

      クロワッサンさん、こんにちは。

      上皇陛下は高齢によるまだらボケの状態でしょうか。
      静かに余生を過ごせて幸せですよね。

      家は純和風な家なので、お洒落な小物は似合わないのですが
      玄関ホールが暗くて、今は更に寒くて、ツリーで見た目だけ
      なのですが少しは暖かく見えて嬉しいです(^^)

      このうさこちゃんは2匹持っていて、こちらは元からクリスマス用の
      服を着ているんです。着せ替えできるうさこちゃんも売っていましたが
      ちょっと高いのと、いろいろ買い物が多かったので買うのを我慢してます。

      旦那に本当の値段を教えたら・・・また難癖つけられそうで
      怖くて言えませんでした。それに旦那には5,000円にしか見えなかったかも。
      私の通帳から引き落としなので誤魔化しができるんです(笑)

  3. ゆう より:

    こんばんは^^ うさぎチャンもこんばんは^^
    やっぱり可愛いですよね~ ツリーも素敵ですね。我が家は今年はツリーもシクラメンなどもなく・・・なんだか閑散としています。なんだろう、やる気が起きないのです。
    年が明けたら頑張ろう!(笑)と思っています。
    愛子様、インフルエンザだったそうですね。流行っているので仕方ないです。
    ここにお集まりの皆様もお気をつけくださいね^^
    ブログはいつも読み逃げですみません。
    少し早いですが来年もよろしくお願い致します。

    • mayu より:

      ゆうさん、こんばんは。

      可愛い物が大好きなんですよね(^^)

      着せ替え出来るうさぎちゃんが発売されていましたが、
      ここのところ買い物が多くて我慢することにしました。

      シクラメンも大きくて綺麗なものは5,000円以上で
      来年の事を考えると買う気が無くなり、小さいシクラメンすら
      買わなくてもいいや~になってしまいました。

      やる気が出ないのは分かります。
      段々面倒くさいになってしまうんですよね。

      愛子さままでインフルで感染力が凄いんですねぇ。
      職員からでも感染したのかしら。
      本当に気をつけなくちゃ~と、再度マスク必須アイテムになりました。

      こちらこそ来年も読みに来てくださいね。

  4. マグノリア より:

    こんにちは。
    12月に祭日がなくなり淋しく思う今日この頃です。12月は皇族のお誕生日がとても多いです。(秋篠宮皇嗣殿下は11月30日、常陸宮殿下は11月28日ですので、連なっていますね。)お二人で一般社会とはかけ離れた世界で仲睦まじくお過ごし下さい。
    天皇家はお祝い訪問を欠席、そう出ましたか。ここのところ内廷間の距離が広がるように感じていました。愛子さんは小さい頃から病弱で、幼稚園や学校を休みがちでしたから。コロナ禍のころは両親のためにオンラインのみで大学に行かず。(横浜には頻繁に足を運んでいたそうですが。)日赤就職後は遅くまで頑張っていたそうですが、なぜかその姿は不透明。インフルですか。感染症も寄りつかないくらい守られているようですが。今回は賢明な判断です。

    ブランチツリー、初めて知りました。ニトリは良く行くのですが。素敵ですね。我が家も去年まではグラスファイバーツリーがあったのですが、壊れてしまい今年は電飾のみです。

    • mayu より:

      マグノリアさん、こんばんは。

      そういえば12月は祭日が無いですね。
      平成は12月23日で何気に良かったなぁ~と思いました。

      愛子さまの今回のインフルは本当じゃないかな。
      久しぶりにマスコミに車中だけでもマスコミに報道されると
      両親も嬉しいだろうし。
      ただインフルが長引いて新年の儀式を欠席にならないと良いんだけど。

      大学の時と同じ、仕事をしているのかしていないのか、
      雅子さまの適応障害と同じ、こういう状態で生きて行くのかな~と
      思う事が多くなりました。

      ニトリのブランチツリーは電池式かUSBなのが私には不満でした。
      やっぱりコンセントで電気を使うのが一番安上がりじゃないかと。

      グラスファイバーツリー、懐かしい~昔使っていましたが
      やっぱり壊れて使えなくなりました。

      定番のツリーは飾る、仕舞うが面倒だしブランチツリーは
      簡単、シンプルだけど綺麗なのでお薦めです(^^)

  5. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こちらも更新有難うございます。

    上皇さま、お誕生日おめでとうございます。
    昼間のニュースで愛子さまがインフルエンザで両陛下も訪問を控えたと報道していました。

    ブランチツリー、綺麗ですね(^^)
    明るい雰囲気になりましたね。
    うさちゃんも可愛いです♪

    • mayu より:

      白雪山羊さん、こんにちは。

      上皇陛下が91歳になられたとのことで長生きですね。
      おそらく100歳近くまで長生きするんじゃないかなぁ。

      やはり愛子さまはインフルエンザでしたか。
      流行っているんですねぇ。
      感染力があるのでそのうち天皇皇后夫妻もインフルになるかな。

      暗い玄関ホールがブランチツリーのお陰でかなり明るくなりました。
      高かったけど電球の数も多いのでとても満足しています。
      旦那は5,000円だと思い込んでいます(^^)

      うさぎちゃんも新しいのが欲しいけど、買い物し過ぎなので
      我慢しているんです。

タイトルとURLをコピーしました