年金支給日でした、また年金が減っていました。

暮らし

今日は嬉しい年金支給日。土日でもATMは使えるけど支出専用の通帳残高が少ないので頂きに行ってきました。この日を待ちわびた高齢者で銀行のATMも行列を作っていました。

帰宅して旦那の年金が入る通帳をよーーく見たら10月から年金額が減っていました。旦那は仕事をしていないので収入が増えるはずもなく、私も減るだけで増えもせず。だけど年金は少なくなっている。

国民健康保険料、介護保険、など上がったんですね。3年くらい前に比べると、2か月分で3万円以上少なくなっていました。物価も高くなっているので実質、月額2万~3万円くらいは目減りしているような状態になるのかな。

でも若い人達相手に愚痴は言えません。65才から年金貰えて生活できるだけでもいいじゃん。自分らは年金貰えるのは70才からか75才からか。年金額も少なくなり年金だけでは生活出来なくなる。かと言って貯金に励めるほどの給料が上がっているわけでもない。延々と愚痴を聞かされ、いかに私たちの年代までは滑り込みセーフで年金生活を維持できるのだと言われます。

今更3人目大学無償化だのと様々な少子化対策を出していますが、だから3人目を産もうと言う人は稀でしょう。テレビで誰かが言っていましたが、3人目を推進するよりゼロの人が1人産む方が少子化に良いのでは、とかなんとか。

児童手当を貰っている娘夫婦のカツカツな生活を見ていると、子供2人でも貧乏人の子沢山のような感じです。共働きで一体何にお金が掛かるんだろうかと思うくらいですが、給料そのものが安いんですよね。娘夫婦も中古住宅を買ったのですが、賃貸マンション暮らしでは子供2人をプール教室にも通わせられなかっただろうと思いました。(そのプール教室も値上がりしていました) 住宅ローンの方が賃貸マンションへの支払いより2、3万安いからです。下の孫がピアノを習いたいと言っても、習わせる余裕が無いような感じ。

確かに昔と違い、スマホの通信料も大きいだろうし、車は1人1台持たないと通勤、保育園、学童の送迎はできません。

だからと言って祖父母の私らが娘夫婦を金銭手的に援助するほどのお金も売れる資産も無いのです。こういうの貧乏の連鎖と言うのでしょうか。

友人のお嬢さんは20代半ばで結婚し、他県に住んでいるのですが子供を育てる自信がないと、1人も子供を産まずに40代超えました。専業主婦でも暮らせるのですが、夫婦で高学歴の高収入で新築住宅を購入、悠々自適の生活でしょうが親は孫を1人も見られないと寂しがっています。

義弟の息子も去年の8月に入籍し6月に結婚式を挙げましたが、奥さんが仕事を辞めないと子供は作れないとか、仕事を続けたいとか。こちらも2人進学高校の同級生で高学歴の高収入で関西で暮らしています。

私は娘が結婚した時から、義弟の奥さんに「孫はまだ~?」と数年間、本当に娘が妊娠するまでシツコク言われました。それが、イザ自分の息子が結婚しても孫が欲しいなどとは一切言わないんです。

賢い人達は子供を持たない選択をするのではないだろうか?子供を持つという事は今の時代は苦労を伴うことだし自由もなくなり子供中心の生活がずーーーっと続くことになります。児童手当など焼け石に水のような金額で、夫婦仲良く収入があれば、義弟の息子夫婦のようにまたヨーロッパに旅行に行きたい・・・こんな感じになるでしょうかね。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. アール より:

    追記します。
    誤解があるといけないので。

    工場の作業現場の仕事<事務職
    ということではありません。

    一緒に働いていた同僚や技能実習生、派遣社員の皆さんとは仲良くなれて楽しかった思い出もあります。

    ただし、私は小柄で、レスリング選手のような立派な体格のお局様と一緒に作業は出来なかった。
    向き不向きの問題でした。

  2. アール より:

    mayuさん
    おはようございます。

    政治資金の裏金疑惑で、バタバタしている政府に、私達国民はほったらかしだなぁと思います。
    少子化対策の3人子供がいる家庭は大学無償も効果あるとは思えないし、やることなすこと疑問符が付きます。

    年金も、もらえるのでしょうか?

    実は、長年勤めた会社を退職しました。

    つまらない話で申し訳ありません。

    理由は、パワハラとモラハラです。当然、会社は助けてくれません。

    事務員で20年以上働いていたのに、作業現場に異動させ、給料も社長奥様いわく「新入社員同然なんだから給料も初任給でいいでしょう。」

    アタオカですよね。

    これは流石に工場長が違法行為だからと減給で終わりましたが、私は何も大きな失敗をした覚えはないんです。

    工場長も私を直視できず、頭を下げて異動の話をされました。

    しかし、以前から長年勤めると定年直前に降格させたり、通勤できない場所に転勤辞令を出すのはお決まりでしたから、仕方ないと思っていました。

    受け入れて3年働きましたが、お局様(御年70歳)のイビリやら、子供のような年の上司からの暴言、暴力に耐えられなくなりました。

    私は3年以上いましたが、大抵の女性社員は正社員で入っても1カ月で退職する部署でしたから、よく頑張ったと思います。

    事務員でも最長記録でした(笑)事務もパワハラ、モラハラ、サビ残は普通でしたし。
    ただし、冷暖房はありました。

    作業現場は、夏場に扇風機は在りました。

    辞めるという話が決まって、他の工場の工場長がいらして「どうして?転職先が合わなかったらうちに来てよ」とまでおっしゃって下さって。

    事務所から工場作業に変わった時も、いろんな方から心配のお声をいただき、その時はお世辞かな?と思っていましたが、やっぱり私は間違った仕事はしてこなかった、と自負しています。

    次の転職先は事務員なので、ずっと私を馬鹿にしてきたお局様や、上司もぐうの音も出ませんでした。

    お局様は今後も新人を追い出しては、80,90と歳を重ねても勤め続けていくのでしょう。

    今は有給休暇を病院通いに使って消化しています。

    作業現場に変わった時、今思えば適応障害でした。眩暈、難聴、頭痛、腹痛、1ヶ月で10キロ以上の体重減少、その他もろもろ。

    今度は退職金を銀行から、投資信託にしないか?保険に入らないか?と、しつこく言われて辟易しています。

    退職金といっても、びっくりする程少ないのですが。

    ずっと勤め続けていれば、退職金も満額でしたが、先月45歳以下の社員に対して退職金規定が65歳になる話が出たことも退職を決めるきっかけになりました。

    先々のお金のことは、頭が痛い問題ですね。

    長々と失礼しました。

    • mayu より:

      アールさん

      20年も事務職をしていたのに、作業現場で働けとは
      物凄いパワハラじゃないですか。

      事務職の20年の人が現場作業でいきなり働くのは無理でしょう。
      例えばパソコンに向かってSEしている息子に、いきなり外の
      工事現場で働けと言っているようなもので、向き不向きを超えた
      パワハラですが、そういう事が慣習になっていた職場だったのですね。
      こういうのは暗に自主的に辞めされるケースに入るのでは。

      職場に長年勤めた口うるさい、意地悪で性格の悪いお局さんがいると
      大変です、どうして優しくできないのだろうと思います。

      アールさんが無事に次の職場に就かれて良かったです。
      適応障害のような状態で痩せたとのこと、これから体力をつけて
      頑張ってくださいね。

      • アール より:

        ありがとうございます。

        お局様に虐められている技能実習生や派遣社員の外国人労働者の皆さんには、同情されて本当に暖かく優しくして貰っていました。

        日本人の方が冷たく、事務職から現場職に変わった時から、事務所の若い世代からも敬語からタメ口扱いにされました。

        同じように虐められている外国人労働者の方々の助けになりたくて(判らない日本語を通訳したり)頑張っていましたが、限界を感じ退職しました。
        退職報告した時は、淋しいけど、頑張って!と応援メッセージを頂きました。

        • mayu より:

          アールさん

          どうも職場に長く居座ると偉そうな態度になってしまうのか、
          その人の性格なのか、1人はお局様が出てしまうみたいです。
          そういう人に限って70才過ぎても仕事を続け、会社も解雇しない。

          現場にいる人達の方が温かくて優しいですね。

  3. クロワッサン より:

    mayuさんの身内の方々の事を、ヒドイと言うのは申し訳ないですが、お父様は、大学進学の件で、お母様も、弟さん優先で、長女のmayuさんを蔑ろにしてしている所があり、なんでも我慢させていたと感じました。

    弟さんの金銭面でのルーズさも、長年に渡り、mayuさんを苦しめていましたし…
    わたしも、兄が金銭面の事ではないのですが、困った存在で、いつも苦しめられてきました。兄弟間の精神的辛さは、とてもよく理解できます。

    mayuさんは、それでも、真面目で優しく、真っ当な考えを持って、暮らして来ました。
    お父様・お母様と義父様を看病・面倒を見て、ちゃんと見送って、孝行を尽くして、義務を果たしました。立派です。

    寒くなりましたが、体に気を付けて、お過ごしくださいね。

    ゴッホの青いアイリスに、別のアーティストが猫を加えて共演させて、可愛いです。好き♪

    • mayu より:

      クロワッサンさん

      両親が共働きをしても貧乏なのは、私が小学校1年の時に
      祖母と同居したのも貧乏の原因の大きな原因になってます。

      無一文で財産もない、当時は年金も無い祖母に小遣いをやり
      頻繁に医者通いしていましたが、今のように1割負担でもなく
      医療費にお金が掛かったとよく言っていました。

      愚弟も高卒で働いていますが、母が遅番早番のある仕事で(工場です)
      私も弟も放置されて育ちました。祖母からはよく苛められました。

      元々が大学に進学されられる家では無かったんです。
      高校でギリギリでした。愚弟は高校から変わりました。
      長男教の母は愚弟優先で、私も母とは2年くらい疎遠にした事もあります。

      我慢できる性格は良くないですね、のちにパニック障害になりました。
      どの家に生まれるか、どのように生きていくのか、後戻りできないし
      やり直しもできないけど、旦那と結婚した事で良い人生になったと思います。

      私の家族が増えましたから。

      • クロワッサン より:

        私たちの世代は、親も教育の事を今の親のように、考えていなくて、大学に行くなんて、全然、思ってもいなかったと思います。

        うちも、mayuさんと同じく贅沢を言えない環境だったので、私は高卒です。あの当時は、周りの女の子達も、ほとんど大学には行かず、就職でしたね。

        昔は、福祉も充分でなく、行き届いていませんでした。でも親達は、子供を食べさす為に、一生懸命に生きていました。老人を抱えた家は、二重に大変だったでしょう。

        mayuさんの旦那様は、病院の順番を取って来てくれるんですよね。なかなか居ません。普通、しません。健康で誠実な旦那様で、良かったですね。可愛いお孫さんも居ますね。

        • mayu より:

          クロワッサンさん

          もう50年以上も前の事で、まして東北の田舎では
          女子が大学に行けるのは親が学校の先生、教育に理解がある、
          進学校で成績が良いとか、お金があるとか限られていました。

          以前、友達の中には中卒がいると書いたら信じられないような
          コメントを書かれた事があるのですが、職人になりたい子は
          中卒で弟子入りとか、農家の子は定時制に進むなどもいました。

          今の教育事情とかなり違いますが、地域格差と経済格差も
          昔からあるんだな~と思いました。

          女性でも大学で学んだ4年間と、18才から仕事をして
          23才で母になった私では知識もかなり違ってきます。

          それでも配偶者に恵まれて好きな事、やりたい事が出来た生活、
          孫もいるし恵まれているんだな~と思います(^^)

  4. 月の砂 より:

    mayuさん
    しばらくです。
    私が腰痛で寝込んでいる間に随分ブログが増えてますね(@_@)
    腰を悪くしてあまりで歩いていませんでしたが年金ばかりは
    自分で行って降ろさないとの気迫で行ってきましたが途端に
    また痛くなり今朝整形へ行ってきました。
    先生曰く「あっ あなたはレントゲンとっても何でもなかったから
        もう少ししたら自然に良くなりますよ」
    と何でも知っているとばかりに言われてしまいました。
    「おのれ、う~ん」と思いましたが当たらずとも遠からずです。
    もう少し休養をしようと思います。

    mayuさんも天気が本当に「お天気やさん」ですからお身体
    お大事になさって下さい。

    では、失礼いたします。

    • mayu より:

      月の砂さん

      こんばんは。腰痛で寝込んでいたのですか!大変でしたねぇ(T_T)
      歩くのもやっとなほどに痛みが酷かったとは。
      年金支給日は超高齢者もヨタヨタと歩いて銀行に来てます。
      医者通いも現金が必要ですからね。

      私は腰は痛いけど湿布を貼って動けているので月の砂さんより
      まだマシなのかな。
      でも明日から冷え込むそうなので油断できませんね。

      月の砂さんもじっくり休養してくださいね。

  5. 狗児 より:

    mayuさん
    記事更新ありがとうございます。
    先程スマホ操作を誤り、途中で送信してしまいましたので、もし残っていましたら、お手数ですが削除してください。すみません。

    今日載せてくださっている絵、全部好きです。特に一枚目は、猫が乗っかると花瓶が斜めになって、少し水が溢れ出しているのに吹き出しました。芸が細かいですね。猫、花瓶もろともひっくり返るんでしょうね笑。
    最後のも、猫に襲われそうになっている金魚が目を見開いてびっくりした表情な気がして面白いです。ほんとにこんな面白いのを見つけていらっしゃるmayuさんのセンス、素晴らしいです。

    前の記事にも、「貧富の差が広がり、中流がいなくなった。」と書いてらっしゃいましたが、私もそれを感じます。私もたかだか50万人ほどの狭い地方都市在住ですが、有閑マダムでお金がかかる習い事のレッスンに週5回も通う人、恐らくレッスン代だけで月10万は使える人もいる一方で、子供5人抱えて3LDKの賃貸マンションに住んでいる人も見ます。どうも見ていると、親の代、更にその親の代から違っていて、貧困の連鎖、裕福の連鎖があり、階層が固定化していっているように思います。

    そして…無理矢理に皇室に結びつけるようで恐縮ですが、どこに生まれてくるかで後々まで挽回できない格差に対する恨み、やるせなさ、怒りの矛先として秋篠宮家が叩かれている気がします。どこかで発散しないと世の中めちゃくちゃになりそうなので、国の象徴の一族として、ある意味仕方ない面もあるのでしょうが、それにしても酷くてお気の毒です。アホ米やYouTubeで極端な発言の人は、ムニャムニャ…の信者とか、バイトでしょうが、それに付和雷同しているんだろうなあ、と思います。

    • mayu より:

      狗児さん

      コメント送信は大丈夫でした。

      載せた絵はゴッホの青いアイリスで、それを茶化して猫を入れて
      描いたアーティストがいて面白いですねぇ。
      下の黒い猫はマティスの金魚で、それに黒猫を加えたコラでした。
      ピンタレスト( Pinterest)を見るのが大好きで飽きないです。
      また面白い絵があったら載せてみますね。

      親の代から富める者と貧する者が続くのは大いにあると思ってます。
      良い会社に入って貧乏脱出したいと、大学に入りたいと思っても
      入学金が出せなくて入れないとか、地方ではよくあることでした。
      よくバイトして大学に行けるだろうなどと言われますが、
      受験料すら払いたくない、払えない親も現実にいるんです。

      私もチラっと父親に大学に行こうかな~と言ったことがありましたが、
      無視されました。何年も経ってから、私から大学に行きたいと言われた時は
      身が凍るようだったと言われました。高校に入れただけでも有難い、
      そんな感じでしたね。

      両親も親から受け継ぐ遺産も無し。自力で何とか生活していたのに
      愚弟からすっかりお金を使われてしまいました。

      ネットの中でもド庶民を自認していても、実際はお金の苦労は
      したことがないのでは?の人達も沢山いて、ド庶民の年収を問いたいくらいです。

      秋篠宮家が叩かれるのは皇族は税金で生活している。
      その税金で~~と叩いて憂さ晴らし、どこかに不満をぶつけないと
      気が済まない状況になっているのかもしれませんね。

  6. 白萩 より:

    お邪魔致します。
    ただいま夫婦共働きで幼い子を2人育てている真っ最中です。
    給料は上がらないのに物価は上がる一方で共働きはそうそうやめられない。かといって近くに頼れる親はいないので(3歳から無料化とはいえ)0歳〜2歳まで保育料をガッツリ取られて病児保育にもお世話になり、何のために働いてるのかと嘆きたくなることもあります。
    制度があっても名ばかりで、男性育休はおろか、女性は妊娠したら辞めざるを得ない会社もまだまだあるでしょうね。いわゆる「小1の壁」「小4の壁」もあります。

    また、大学卒業した女性が結婚を考え始めるのは(私もそうでしたが)早くて20代後半から。
    ちょうど仕事も責任あるものを任せてもらえるようになる時期で、そこで結婚し妊娠・出産となるとキャリアが途絶えることを悩む方もいると思います。

    • mayu より:

      白萩さん、お疲れ様です。

      ウチの娘夫婦と同じですね、違うのは娘は頼れる祖父母(私たち)がいること。
      これは共働き夫婦ではかなり違うだろうと実感しています。

      特に子供が具合悪くて早退する、感染症で保育園閉鎖、などでは
      即戦力がある祖父母の存在はかなり心強いはず。

      ただ、保育園児全員に祖父母がいるワケではありませんし
      若い祖父母なら現役で働いている、高齢、病気の祖父母なら
      孫の面倒は見られない、等々 多種多様なんですよね。

      私の友人の娘さんの職場は育休すら無くて仕事を辞めて、
      今は別の職場に勤めているとか。

      妊娠、出産、育児、家事炊事、加えて仕事では女性の負担が
      大き過ぎて産むのに躊躇してしまうでしょうね。

      かと言って専業主婦では生活出来ない、娘のような家庭もあり
      小手先だけの政策では少子化の回復は難しいと思ってます。

  7. めじろ より:

    mayuさんこんばんは
    ご無沙汰しています。(でも更新は毎日楽しみにしていますよ!)
    今、実家の母の様子を見に片道6時間ほどかけて帰省しています。
    お金にルーズで家事嫌いな母で色々思うところも多いのですが(色々やられました…)ギリギリ娘の義務を果たしています。
    mayuさんのお母さん、お義母さんの記事を身に染みて読んでいます。
    少し前の記事でおぼろげだったmayuさんのご年齢が分かってしまい、私は少し下の世代になりますが、息子がいるのも同じ、気を揉むことも多くて、mayuさんは私の行く道、道標かも!って勝手に思っています。そうそう、私も夫の転勤で昨夏引っ越し、実家も半分くらい片付けました。私の年でもきつかったのでmayuさんがんばられたなーって思いました。

    皇室の着物やドレスが好きでmayuさんのブログを見つけました。平成はそういう意味ではとても華やかでしたね。
    美智子さまの豪華な着物、紀子さまもお似合いになると思いますが、黒田清子さんもお似合いになると思います。
    また目の保養したいですね。

    ブログのコメントのしきたりなどあまり知らないので、もし不作法になっていましたらお許しください。
    明日からはまた寒くなるそう、どうぞお身体に気をつけて、暖かくお過ごしください。

    • mayu より:

      めじろさん、こんばんは。

      片道6時間もかけてお母さんの様子を見に行っているのですか!
      様子だけでなく家の事もやって帰宅するとグッタリですよね。

      私の年齢は隠しているつもりは無いのですが、来年早々には古希になるんです。
      このブログを始めた時は60代前半だったのに、月日の経つのは早いです。

      私は幸い旦那が元気で働き者で、引っ越しもギリギリの年齢でしたが
      ゆっくりした引っ越しだったので何とかできました。
      めじろさん夏の引っ越しは暑くて大変だったでしょう。

      旦那の実家は旦那と義弟にお任せで、残るのは義母を見送る事かな。

      黒田清子さんも着物が似合いますが、降嫁されて今はそんなに
      着る機会も無くなったのかもしれませんね。

      ブログのコメントは変なサイトのリンクを貼って欲しくないとか、
      皇族方にあだ名は使って欲しくないとかその程度でしょうか。
      また気が向いたらコメントしてくださいね。

      • めじろ より:

        mayuさん返信ありがとうございます。
        そうなんです、夏の引っ越しは暑くて大変でした。こういうちょっとしたことを共感したり言わずとも理解してもらえるのってとても嬉しいものですね。
        いやいや、ご主人もマメでよく動かれるのは本当でしょうが、mayuさんも相当頑張られたと思いますよ。
        何よりご主人を認めてらっしゃるところと、mayuさんが不機嫌に陥らないのが素晴らしいと思います。私はまだまだ修行中です。

        長くて申し訳ないのですが、もう一つ書かせてください。
        mayuさんがパソコンでゲームをしているといつぞや書かれていたのを覚えていて、先日ちょっと気分転換にとしてみようと思い立ちました。
        タブレットにダウンロードしてみたらハマってしまいました。とんだ時間泥棒、目も疲れるのですが、グズグズウジウジ考えているよりましな気がします。
        mayuさんのブログにたくさんヒントをもらっています。
        これからもムリなく続けてくださいね。

        • mayu より:

          めじろさん

          私が夏に弱くて動けないので、とても夏はできないです。
          ホント、引っ越しは旦那が時間を掛けてジワジワとやったので
          助かりました、あまりうるさく言うと怒るので怒らせないように
          これでも気を使って、なのでたまに旦那の愚痴などブログに書いてます(^^;)

          以前はパソコンで、今はスマホでゲームしています。
          ゲームは元々好きで、めじろさん、はまってしまいましたか~。
          気晴らしに良いのですが、私のように3、4万課金しないように気を付けてくださいネ。

  8. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    今日が年金支給日でしたか。
    私は年金貰えるのは幾つになるんだろう…と、時々考えます。70才?75才は嫌だなぁ〜考えても仕方ない事ですが。

    mayuさん、義理の弟さんの奥さんに孫はまだかとしつこく言われていたんですか!
    何か嫌だな…(すみません)
    私の友人も姑さんに会う度に、孫はまだかと言われ、ノイローゼになりそうだったと言っていました。

    冒頭と終わりの猫ちゃんのイラスト可愛いですね(*^^*)

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      まだ数年は65才支給だと思いますが、ジワジワと66才、67才と
      支給年齢を上げていく可能性はあると思った方が良いかも。
      70才支給では元気に働ける人だけじゃないので厳しいですよね。

      義弟の奥さんは私より10才若いのに、〇〇ちゃん(娘の名前)
      子供はまだ? とか、孫はまだ~? とか、よく言われていました。
      結婚した当初はよくある事だと思っていましたが、2年、3年経っても
      言うかな?と思いました。今どきはお姑さんも言いませんよね。

      それで今はたまーーに、特に下の女の子の写真をラインで送ってます。
      義弟の奥さんも奥さんのお姉さんも男の子だけで女の子がいないので。
      私も性格悪いです(^^)
       
      ゴッホとマティスの絵に猫を入れた絵で、ピンタレストに載っていました。
      私はピンタレストを見るのが大好きなのです。

  9. マグノリア より:

    こんにちは。
    15日、そうですね、今日は年金支給日なのですね。
    既にいただいている方でも減るのですか?
    まぁ元々私などは年金に期待もしていませんが、私が育児中はこんなに手厚い子育て支援もありませんでしたので、正直どうして子供が育てにくい環境になったのかわかりませんが、今は物が溢れている、上を見たらきりがない、スマホは必需品、が考えられます。
    大学の無償化は今の日本では無理だと私は考えます。どうしても不公平感があるでしょう。
    福祉国家と言われている北欧は税金高いですよね。20%以上ではないでしょうか。でもきちんと納税の使い道をはっきりさせ、国民に還元しているのではないかと思います。
    今の日本ではどこに使われているかわからない税金、そのために国民が働く、これでは国も民も豊かにはならないでしょう。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      偶数月の15日は年金支給日で、いつもは数日経ってから
      銀行に行くのですが今月は引き落としが多かったので
      年金日に行ってきました。
      通帳を見ると一目瞭然で減っていました。
      遡って3年前に比べるとかなり減っているので、今後も少子化対策の為に
      国民健康保険料など上げて財源を作るとまた年金も減りますね。

      私もなんの手当もなく子育てしてきましたが、通信費は
      昔に比べるとかなり高くなりました。
      保育園、小学校も連絡は紙からスマホで連絡ですから。
      習い事も昔は1人で行っていたのに今は送迎付きです。

      福祉国家の税金は高いのですが、日本ほど長寿ではない。
      日本人長生きし過ぎでしょう。

タイトルとURLをコピーしました