mayu

天皇皇后両陛下

天皇皇后両陛下 みどりの式典ご臨席 立て続けに2回の外出です*天皇陛下種籾まかれる、常陸宮殿下

天皇陛下春の恒例行事皇居の稲作種もみまかれる毎年恒例の行事でスタイルも同じなのです、お田植の時は長靴を履きます。御田植えの時、上皇陛下は麦わら帽子を被る年もあったのですが、今上陛下はまず麦わら帽子は被らない方でございます。2つも帽子被ってら...
暮らし

夜逃げみたいでした

こんばんは、ここ数日のことです。17日に大物家電と大物家具の引っ越しを終えました。大物家電と言っても、そんなに大きくない2、3人用の冷蔵庫と洗濯機だけ。家具はソファとタンス3個。それでも旦那と婿さんでは無理だと思いました。重量がありました。...
小室圭さん

小室圭さん2回目不合格で7月に3回目に挑戦

小室圭さん、合格に5点足りなかった、次7月に3回目の受験頑張りますと、留学を支援している奥野善彦弁護士に本人から電話があったとか。挑戦者ですねぇ~~眞子さんとの結婚といい、日本で弁護士資格がないのにNYでの国際弁護士受験といい。この調子だと...
天皇皇后両陛下

天皇皇后両陛下8か月振りの外出を伴う公務 日本国際賞の授賞式に臨席

オンライン公務でも大型ディスプレイ画面と相当の距離を置いて、更にマスク着用されていた天皇皇后両陛下。広い室内で同席されるのは3人程度とカメラマンくらい。当然、全員マスク着用でワクチン接種済み、陰性証明も出しているかもしれないのにまるで画面か...
暮らし

東大入学式での河瀬直美さんの祝辞に違和感* あと数日で引っ越し完了

東大入学式での河瀬直美さんの祝辞「例えば『ロシア』という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義がウクライナの正義とぶつかりあっているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか」と述べた。その上で、「一方的な側からの意見に...