11月4日、文化勲章受章者と文化功労者を皇居に招き茶会を催されました。また今年も洋装での茶会でした。
女性皇族全員和装での茶会は2019年11月5日と2025年8月22日アフリカ開発会議(TICAD)の各国首脳夫妻らを招いた宮中茶会の2回しかないですね。2025年8月22日の茶会は立食茶会でした。

皇居での茶会は文化勲章受章者と文化功労者だけでなく、日本芸術院賞の受賞者、日本学士院賞の受賞者を招いての茶会などがありますが、座席に座って行う茶会は末端宮家の出席が無くなり天皇皇后夫妻と秋篠宮ご夫妻、眞子さんが降嫁するまでは、佳子さま、眞子さんが出席されていました。

愛子さまが大学を卒業して「初めてシリーズ」で参加するようになってからは和装で座席に座っての茶会は全て洋装になりました。愛子さまは着物は園遊会で着用されているのですが、立つ、歩くだけ。着物を着て椅子に座るのが苦手なのでしょうか。
平成から令和になる、天皇皇后夫妻になってから随分とショボくなった。園遊会のコース変更など令和流が悪目立ちする。愛子さまが公務デビューしてから益々皇室の格式、伝統が落ちてきたような状態になっているのに、更に三笠宮家の3人で品格が落ちた← 今はこんな状態になってます。
【両陛下】皇居で文化勲章受章者など招き茶会




ヘビロテ過ぎる佳子さまのワンピース
佳子様ファッション研究会
https://ameblo.jp/fashion-imperial-royal/
の投稿を読むと佳子さまが着ているオレンジ色のワンピースはなんと~今回の茶会で11回目だそうです。私の記憶では、眞子さんが結婚し渡米されてから佳子さまが着用する機会が増えたので、(眞子さん結婚会見2021年10月26日、その後渡米)約4年間の間に11回着用された事になります。このワンピースは紀子さまから眞子さん、そして佳子さまへのお下がりです。特にここ数年間はよく見るワンピースで「またかよ~」な気分です。
既製品ではない、オーダーメードのワンピースでは1着作るのにお金が掛かるのは分かりますが、ヘビロテし過ぎじゃないですか。似たようなデザインでペパーミントグリーンのワンピースもありましたがこちらも茶会や公務など何度か着用されています。
他に今年の秋の園遊会で着用された赤いスーツも6回着用されているとのこと。ただ1回しか着用されていない服もそこそこ有りまして、2019年ハンガリー訪問で着用された白とピンク色のチェックのワンピースは若々しくて好きでしたが、今は佳子さまはミモレ丈のワンピース、スーツを着用されているのでこれから着用するのは無理っぽいですね。

*佳子様・1度きりのお召し物 https://ameblo.jp/fashion-imperial-royal/entry-12938309285.html





天皇、皇后両陛下は4日、文化勲章受章者と文化功労者らを皇居・宮殿「連翠(れんすい)」に招き、茶会を催された。秋篠宮ご夫妻と両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが陪席された。
天皇陛下は声優の野沢雅子さんら文化功労者に「皆さんが努力を重ね、学術、文化、芸術、スポーツの分野で大きな成果を収められたことを誠に喜ばしく思います」とねぎらいの言葉をかけられた。その後、テーブルを囲んで参加者とご懇談。両陛下は文化勲章受章者で、美術評論の辻惟雄さんと江戸時代の画家、伊藤若冲(じゃくちゅう)について話をされた。記事出典産経新聞https://www.sankei.com/article/20251104-6QLUAET7ZRNPZKWDUKCWYJYNP4/

コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。
マグノリアさん、白雪山羊さん、またまたトラブルでごめんなさいm(_ _)m
コメントできないとは知りませんでした。
コメントするのに「いすきこ」などのひらがな表示が出たので、あちこちいじっていたら変になってしまいました。まだ投稿するのにひらがなの文字が出るのですが、面倒でももう少し我慢をお願いします。
今まではWindows10を11にアップデートしたパソコンを使っていたのですが、新しく買ったパソコンにそろそろ慣れないと~と思っていろいろやっていたら変になりました。(T_T)
今日はこれから夕食の支度をした後に、孫たちを迎えに行きピアノ教室、その後は迎えが来るまでウチで夕食食べさせるのでコメ返しは夜になります。
ともかくコメントできるようになり少しホッとしました。
mayuさん、あんまりご自分を追い詰めないで下さい。
とにかく繋がって良かったです(^o^)
mayuさん、こんにちは!
更新有難うございます。
昨日からコメントしてたのですが、コメント送信ボタンを押すとブログに繋がらなくなっていたので良かったです〜(^^)
佳子さまのワンピース、私もまたか…と思ってしまいました。
余程お好きなのでしょうか。
mayuさんが画像に上げて下さった、佳子さまの白とピンクのチェックのお召し物良いですね!またお召しになって頂きたいなと思いました。
令和の茶会は何だかショボいですね。
せっかくのお祝いなんだから、もっと華やかにしてほしいです。
こんにちは。
今朝コメントを入れたのですが、送信できず、認証エラーがでてきました。今朝の段階ではどなたのコメントも入っていなかったのですが、今開いたらコメントが入っていましたので私も作成してみます。今朝の段階では昨日のブログから送信できないコメントを入れようとしたのですが、やはり送信できず認証エラーになりました。最初のページの最近のコメント欄も昨日から更新されるときとされないときがあります。やはりなにかあるのでしょうか?
一応今朝送る予定でしたコメントをここから入れてみます。
おはようございます。
茶会の洋装は残念に感じました。数は少なくても和装の方が印象に残ります。園遊会もですが、招待された側の方々の方がキチンとされています。これでは飽きられてしまいます。
今回はテーブルがたくさんあります。皇族方が移動されるとよく報道していますが、その場面を見たことがないので本当か否か疑心暗鬼に思う私です。
愛子さんいつものニタニタがなく、元気がありません。何かあったのでしょうか?佳子内親王と愛子さんが野沢雅子さんを囲んでお話ししたと報道していますが、映像を見る限り野沢さんは佳子内親王と1対1、愛子さんは車椅子のシニアの方とお話していて、なぜかそこに若い男性の方がいます。愛子さんの顔が見えません。佳子内親王と愛子さんの位置がいつもと違います。いつもは愛子さんの顔がしっかり映る構図です。
佳子内親王はお出ましのご公務が多岐にわたるため、お召し物の着回しが多くなってしまうのでしょう。そもそも天皇家と秋篠宮家は、充てられている費用が桁違いです。公務と反比例です。やはり公務の頻度によって予算を決めていただきたいです。特に隠居夫妻におきましては、表舞台に立つことはほとんどありません。それが税金云々でしたら、なおさら適材適所にお使いいただきたいですね。一般日本国民同様皇室も不公平です。
mayuさん こんにちは
文化勲章授賞者の茶会、平成の茶会と違って、ショボくなっていますね。
平成の時の茶会は、グラスは脚付きのグラスでした。
軽めのフランス料理も提供されていました。
町内会の集まりの時に出されるような、令和の安っぽいコップは、もう止めてほしいです。
女性皇族が着物で迎えたら、どれだけ華やかでしょう。愛子様が参加しだしたら
なぜか着物が、やめになりましたよね。
佳子様のオレンジ色のワンピース、mayuさんと同じく「またかよ~」です。
予算のないのも分かりますが、11回は着過ぎですね。
佳子様、アンチの目を気にして、意地で着ている所もあるのかなぁ。
寒さが厳しくなっています。mayuさんも御身体、お気を付けくださいね。
クロワッサンさん、こんにちは。
令和になってから全体的にショボくなった、貧乏くさくなりました。
ティアラ有りの正装での晩餐会は一度も無しの状態なのですが、
皇室、皇族の問題でティアラ有りの晩餐会が開かれないのだろうか?
佳子さまのお下がりのオレンジのワンピースは着倒していますね。
どうしてこのワンピースを着る事が多いのか?
佳子さまの気持ちがイマイチ分からないです。
段々寒くなりましたね。
暑いよりは楽なのですがお互い体調に気をつけましょう。