秋篠宮ご夫妻第65回海外日系人大会にご臨席*雅子さまの実父小和田恆氏動画で売国奴炎上

皇室

こんばんは。

秋篠宮ご夫妻は昨日、「第65回海外日系人大会」の参加者歓迎交流会に臨席されました。皇族方は海外に公式訪問をされると現地に住んでいる日本人、日系人の方々と面会、懇談されます。佳子さまのブラジル公式訪問はほぼ日系人の方々との面会、懇談でした。

年齢層も超高齢者からまだ若い方まで幅広く、ボキャブラリーが豊富、臨機応変に対話が出来るスキルが無いと無理じゃないかと思います。コミニケーション能力が必要になりますね。昭和32年から開催とのことで長い歴史のある海外日系人大会です。

紀子さまはワンピースをお召しになる事が多くなったような気がします。この度のワンピースは何度かお召しになっているのを見ました。ワンピースはスーツより格上で欧州王室の女性王族も、儀式、式典、など公式なお出ましにはワンピースを着用されることが多いです。

*秋篠宮ご夫妻、海外20カ国の日系人らとご交流 都内の歓迎会にご臨席

秋篠宮ご夫妻は17日、東京都千代田区のホールを訪れ、「第65回海外日系人大会」の参加者歓迎交流会に臨席された。同大会は世界各地の日系人が集い、日系社会の課題や方向性を考えるため昭和32年から開催。ご夫妻はこれまでも、たびたび大会の行事に臨まれている。

交流会にはブラジルやパラグアイ、ペルーなど約20カ国の日系人らが参加。ご夫妻は関係者による乾杯のあいさつの後、参加者と懇談された。
記事出典 産経新聞https://www.sankei.com/article/20250917-IVLHUGESJJKYDBAZXUGICM5WH4/



天皇皇后夫妻 国連大学50周年記念に出席

雅子さまは国連大学が好きですね。確か療養に入られた当初からマメに国連大学に通っていました。

今、Xでは雅子さまの父親、小和田恆氏が2025年9月12日に日本記者クラブで会見した動画を発端に「売国奴」とかなり炎上しているようです。

この動画は悠仁さまの動画を探していた時に、お薦め動画としてパソコンだと右側に表示されていたので、チラっと見たのですが93才でまだ元気でカクシャクとしていることになんだか凹みましたね。この調子だと100才まで元気だろう、まだまだ「なるひと君」と呼んで終戦記念日には「反省」と言わせるのだろうと思いました。

小室夫妻騒動前から皇室の事を知っている人達なら小和田恆氏が外務省時代に「カンキリ」と言われていた事を知っているだろうし、悪い評判ばかりの人物だった事も知っていると思います。

雅子さまが愛子さまを出産された時は、当時の天皇皇后両陛下より先に愛子さまと対面し記者会見しましたが、男子でなかった為か「お通夜会見」のようでした。 沈痛な面持ちで全然喜んでいませんでした。Xで雅子さまの父親が売国奴であったことを知るのは良い事じゃないですか。

私は動画が長くて10分くらい聞いて止めましたが、Fの部屋さんが聞いて書いてくれていました。

93才にもなってまだ自己顕示欲が強く、ペラペラと喋って喋って墓穴掘ってるとか、口は災いの元とか、こういう年齢になると分からないのかもね。同年代の田原総一朗 91才も靖国神社参拝をした高市早苗氏に暴言吐いていますが、なんなのでしょうね。

どこのなく徳仁天皇の表情が冴えないように見えるけど、雅子さまは楽しそうです(笑)雅子さまを入内させた美智子さまはどんな思いなのかな。

天皇、皇后両陛下は18日、東京都渋谷区の国際連合大学を訪れ、同大の50周年記念式典に臨席された。天皇陛下は英語でお言葉を述べ、経済格差や気候変動といった諸問題の解決に向けた同大の取り組みに敬意を表された。また、「安心で公正かつ持続可能な未来を切り拓(ひら)くべく、世界を変革する知識の創出を重ねていかれること」を願われた。同大の大学院生らとの懇談の場では、両陛下は研究内容などについて、英語で言葉を交わされた。記事出典 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250918-XYSOI5CMYVJFXL4LNAMITWV4O4/

小和田恆さんが会見

2025/09/12
外務事務次官、国際司法裁判所の所長などを務め小和田恆さんが日本記者クラブで会見した【時事通信映像センター】

小和田恆さんを囲む座談会~日本とアフリカの将来を考える~ 

40年近くにわたって外交官として活躍し、TICAD(アフリカ開発会議)の立ち上げに尽力。その後、国際司法裁判所所長などを歴任された小和田恆さんをお迎えし、日本とアフリカの将来を考える座談会を開催しました。 2024年の動画

少しお知らせ

悠仁さまの成年式からずーっとコメ返しもできなくていましたが、これからはブログの更新も少しづつできる時に・・と思っています。 1ヶ月くらい前だったかな、ブログがエラーで開かなくなりましたが、サイズの大きい画像を沢山貼り付け、動画の貼り付けなどで容量が足りなくなったのでした。そこで昨日と今日、まだ残っていた海外王室、人形とドレス、暮らし、世の中の事、などのカテゴリから2023年まで画像を削除しました。画像無しのテキストだけになるので、いずれテキストも削除の予定です。昔の記事を読み返す事も滅多に無いので、また容量が少なくなったら昔の画像から削除していく事にしましたのでご了承ください。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. 彩夏 より:

    おはようございます。
    紀子さまのワンピースは2016年5月にローマを訪問された時に着用されていたものでしょうか。
    スタイルが変わらないというより痩せられたような……。

    Il Principe Akishino e la Principessa Kiko visitano Roma
    (Agenzia VISTA) - Roma, 11 Maggio 2016 - I Principi giapponesi Akishino in visita a Roma.
  2. クロワッサン より:

    秋篠宮様と紀子様は、海外に居る日系人の方々の事を忘れず、しっかりと寄り添ってくれています。日系の方々は、日本に居る人達よりも、皇室を熱烈に敬っていますから。

    それに引き換え、国連というと、いっつもノコノコと出てくる雅子様。今回もドタ出です。絶対に出てくると思っていましたけど。

    皇居をきれいにしてくれる純朴な「勤労奉仕団」の人達には、1回も面会しませんね。何故なんでしょう。理由を知りたいです。国民より海外の方々の時の方が、にこやかに話しやすそうな感じです。

    雅子様が、うっつらうっつら居眠りするのは、日本の行事催しばかりです。国際的な会合の時は、目が生き生きとして、とても嬉しそう。国際案件の方が重要で一段上だと思っているようです。

    雅子様が、国連や国際会合が大好きなのは、父親の小和田恒氏の影響なのかしら。徳仁くんと義父に呼ばれる徳仁天皇も、そういえば義父と嫁に操られて国連が大好きですね。

    mayuさん いつも、いろいろなヴィヴィッドな話題を取り上げてくださって有り難うございます。mayuさんの感じ方・考え方、mayuさんの文章が大好きです。読んでいて為になるし、楽しいです。

    あまり無理をなさらず、疲れがでないようにと思っています。いつも有り難うございます。

  3. マグノリア より:

    おはようございます。1
    秋篠宮家はご一家で超ご多忙ですね。福岡県での日帰り公務のあと休む間もなく東京で海外日系人大会にご臨席ですか。長年海外で活躍されている日系人はとてもたくさんいますので、皇室のご公務としては大変有意義な行事です。

    一方天皇夫妻は国連大学記念式典出席ですか。大方の予想的中、マサコさんもいました。まだプライベートルームがあるのでしょうか?以前近くにはこどもの城もありましたし、このあたりがお気に入りの場所なのですね。私は徳仁天皇のとても〔下手で〕簡単な英語文章朗読も気になりましたが、マサコさんのむっくり足下も気になりました。日に日に増長しています。

    小和田氏炎上中です。いい加減に後進に道を譲るべきですが、この人の性格上無理でしょう。ゆがみを生じていることがわからないくらい欲望の塊を持っています。娘が意外と使えなかったもあるかもしれませんね。どう見ても悪人面です。

    このブログはmayuさんの個人としてのブログです。私はmayuさんの日本語の正しさや美しさ、的確な表現力に賛同しています。そして多方面に関わり情報を得る機会をいただきコメントさせていただいています。大変ありがたく感謝しております。mayuさんの運営しやすいようにブログを更新してくださいませ。

  4. Saki より:

    mayuさま

    いつも素敵な秋篠宮ご夫妻のご公務の写真ありがとうございます。
    お二人の姿を拝見するとホッとします。

    皇族の外戚になるということは本来であれば覚悟が必要なことであり、
    その後の言動には細心の注意を払わなければならないことだと思います。
    小和田氏が何様かは存じませんが、皇后陛下の父として、表立った発言は避けるべきではないですか?
    ご自身のキャリアや立場を維持することが重要なのであれば、娘を皇室へ嫁がせるべきではなかったと思います。
    紀子さまの弟の川嶋舟氏の奥様が成年式にご出席されていましたが、奈緒夫人も外務省出身で国際法専門の職員だったそうですね。今は辞められてご自身で事業を立ち上げられたそうですが、舟氏と結婚するにあたってキャリアを捨てたと、ずいぶん前にどなたかのブログ(F先生かRさん???だったかしら?)で読んだ記憶があります。
    清子さまのご主人の黒田氏も、結婚前に転職されましたが、そうした覚悟って、必要なことなのではないかと思います。

  5. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    秋篠宮御夫妻はお忙しいですね。
    私も今回の紀子さまのワンピース
    何度か拝見した覚えがあります!
    紀子さまにはどんどんワンピースをお召しになっていただきたいですね(^^)

    「カンキリ」懐かしいです〜「そのカンキリ使えるかい?」でしたっけ??
    小和田氏、お年の割にお元気ですね。
    愛子さまご誕生の記者会見は覚えています。喜んでいる様には見えなくて
    愛子さまが可哀想と思いました。(当時)

    国連大学へのお出ましの両陛下、mayuさん仰る様に何だか陛下の表情が冴えないですね。雅子さまは…ルンルンと嬉しそうな感じ…何なんだろう(苦笑)

タイトルとURLをコピーしました