母の状態

暮らし

相変わらず新型コロナ感染者が多い、母が車椅子に乗るのは食事の時にたま~に、と聞いたので、窓越しの面会も無理だと思い、ワードで読みやすいように文字を大きくして、近々の孫たちの写真をプリントした手紙とお菓子屋さんからケーキとプリンを買って施設に行ってきました。

週初めに状態を聞いた時は、褥瘡(床ずれ)が少しできて、医者に診て貰い治療をしている、寝たきりから少し動かして車椅子に乗せるなどするようにと言われ、本人が痛がらない時に車椅子で食事をしているがベッドで食事をする事が多いでした。

面会に行った時、丁度看護士さんから電話が来て話中でした。その後に職員と話をするとオムツ替えの時に便が黒かったので血液検査をすると貧血だった、熱も少しあって37.3度、月曜日まで様子を見ることになりました。状態により病院での診察をお願いすることになるかもしれません、と言われました。

勿論、その時は病院に連れて行くのですが、施設で病院まで送ってくれると良いけど送ってくれないとすると、介護タクシーで行くしかないだろうな~。

義母の居るグループホームは病院まで搬送してくれたし、退院時も迎えに来てくれるのが良かった。施設によって対応が違うのでその時にならないと分かりません。

もう歩く事は無理だろうし、体力も相当無くなっているので母の寿命を年単位で考えられなくなりました。例えば、あと1、2年は大丈夫だろう・・・こういう感じは無くなりました。来年の1月で95才になるので、95才まで頑張られるのかなぁ~?と思ったりします。

新型コロナが無かったら、家に連れてきて泊まったり、曾孫たちと会ったりできたし、今のような状態だったら、私も週に2、3回は行って食事の介助など出来ただろうに。今は面会すら出来なくて、どのような状態になっているのか職員に聞くだけで歯痒い気持ちでいっぱいです。

ただ、友達のお姑さんが(当時98才)入院した時は、もう駄目だ、亡くなるのを待つだけだと思っていたら、画期的に回復しリハビリ病院に転院、その後も順調にリハビリが進み自宅に退院したと聞いて、同居家族も子供たち、親類も驚愕してしまった・・こういう事がありました。今も元気で103才になりデイサービスに週に3回通っていると聞いて、いやはや人の寿命は分からないものだとつくづく思いました。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. マグノリア より:

    おはようございます。
    お母様現在94歳なのですね。
    よく頑張っていらっしゃいます。
    お話から食事はご自身でとれる(口から)ようにうかがい知れます。(違っていたらスミマセン。)
    これはお体には良いことと思います。
    第7波のコロナ禍で面会もより一層厳しくなっていることと推測いたします。
    私も1月生まれですが、1月生まれは結構夏頑張り屋さんです。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      母はきざみ食を口から食べているのですが、なぜ貧血になっているのか。
      小食になって充分栄養を取れなくなったか、消化器官が悪いのか、
      ともかく口から食事が取れなくなったら終末ですねぇ。
      胃婁は嫌だと言っていたし、年齢を考えると無理な胃婁はしたくないです。

  2. ミラージュ より:

    mayuさん、こんばんは。
    超高齢者は至れり尽くせりなのでいつ最後の時となるか全く予測が出来ませんね。
    うちの母は96歳で、祖母は97歳でしたので本人はおばあちゃんほど長く生きなくても良い、早く死にたい、○子(私)に迷惑かけるから~と常に言っていましたがどうやら祖母を越えそうです。
    毎年のように何かしらで入院しても無事生還してますから、下手したら子供2人が先になってしまうかも。

    貧血は心配ですね。食事をちゃんととれていればあまり問題はないと思いますが、車椅子というより、オムツになってしまっての病院付き添いは大変なことです。赤ちゃんみたいに交換出来る場所がありませんから。
    出来れば、褥瘡を診て下さっているお医者様にお願いするか、施設スタッフが付き添って病院へ行けると良いですね。

    • mayu より:

      ミラージュさん

      超高齢者で施設に入所していると長生きしますね。
      母の場合は柔らかめの食事ですが、家で作ると大変ですが
      施設では三食、いろいろ食べさせているみたいです。

      ミラージュさんのお母さんは96才ですか、毎年入院しても生還しているのは
      芯が丈夫なのでしょう。義母は97才ですが、96才で大腿骨骨折の手術をして
      車椅子生活ですが、今のところ何も音沙汰がないので、もしかしたら私の母の方が
      早いような気がします。

      施設附属の医院の医師と看護士さんが診てくれていますが、
      月曜日まで様子見だそうです。

      今は入院しても面会禁止、施設と同じなので出来れば慣れた施設の
      自分の部屋が良いだろうな~とは思いました。

  3. シロガネ より:

    mayuさん日々の更新有り難う御座います。昨日シロガネの祖父が亡くなりました。94歳でしたから、十分と言える歳だと思います。祖母も先に亡くなっておりますし、叔母から知らせを受けた時、あぁやっとあの世へ行けることが出来たのかと、正直そう思いました。

    施設に入っていたのですが、叔母から話だと、最後、幻覚が見えると騒いで大変だったようです。叔母の負担を思えば、これ以上は・・・・と思いのです。コロナが始まる前に会いに行った時は元気だったのですが、それが最後となってしまいました。本人がまだしっかりしているうちに会っておいて、良かったと思います。その後、イロイロと病状が出てきたとの事です。

    葬儀にはゆきません。祖父が元気だった頃、「お前は遠い所に住んでいるから、来なくてもよい。お前が来ても、はい、ワシには分からんから」
    と、言っておりました。その時は行くつもりだったのに、コロナが又勢いをましておりますので、行くのを控える事にしました。落ち着いたら、勿論行くきますが、こんなご時世でなければと、無念です。

    mayuさんの仰る通り、人の寿命は様々です。そしてその最期も同じでしょう。祖父はせめて最後は静かななくなりかたであったらと。

    今はただ静かに祖父の冥福を祈っております。

    つい自分語りとなって申し訳ありません。暑い日々が続きます。大変でしょうが、無理なさらずお体を大切になさって下さい。

    • mayu より:

      シロガネさん

      お祖父さん、94才で旅立たれましたか。
      お悔やみ申し上げるとともに、長い人生お疲れ様でした。

      コロナ禍での葬儀は遠方に住む、お孫さんたちは遠慮して
      葬儀に来ないような状態になっていますね。
      葬儀、法事で他県から来た若い人から高齢者へ感染は嫌がるんです。

      7派が落ち着いた頃、涼しくなってからで良いと思います。

  4. 白雪山羊 より:

    mayuさん、記事更新
    ありがとうございます。

    お母様のお身体、心配ですね。少しでも良い状態に向かう様に願っています。

    コロナ対策中ですから、側に行って何かをする…などが出来ないのは辛いですね。
    でもお孫さん達の(お母様にとってはひ孫さんですね)
    写真をプリントしたお手紙、きっと喜んでいると思いますよ。

    • mayu より:

      白雪山羊さん

      母の状態、状況を見られないのが残念なのです。
      夏を乗り切って欲しいとは思っていて、次は和菓子、生菓子を持って行く予定です。

      コロナでなかなか面会できず、曾孫の可愛い盛りの成長過程を
      見せられなかったのが残念です。

  5. 月の砂 より:

    mayuさん
    本当にmayuさんお一人でお母様のこと頑張っていらっしゃるんですね。
    私は既に両親とは別れておりますが駄目だと思ってもやっぱりやって
    しまうんですね。
    あの当時はコロナもなかったし私は毎日のように病院に行って泊まってました。
    ある夜は薬で眠っている母に声掛けを一晩中しておりました。
    翌朝何だか人の目が気になったのですが、何と私の声掛けはマイクで各部屋に
    届いていたようです。
    なんて言ったかと言うと「頑張って」はまだいいとして
    「目を覚まさないと只でおかないよ!」と言ったのが大分皆様の気に入ったようで
    先生にも笑われてしまいました。
    でも、よく苦情が来なかった物だとヒヤヒヤしました。
    重症の方がいなかったのが良かったようです。
    mayuさんお一人で頑張っていらして本当に大変ですね。
    ご自分のお身体と相談してお母様のこと見てあげて下さい。

    • mayu より:

      月の砂さん

      自宅の介護ではないので、かなり楽なのですが協力して貰える
      兄弟姉妹がいないので、何かあると全部私がする事になるんです。

      コロナ禍前は義父、実父、独身だった叔母を看取りました。
      実父は二晩泊まって最期を看取りましたが、声かけに反応してくれました。

      マイクで声掛けが流れてしまったのですか。
      入院している方々もなんとな~く分かったのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました