母の先の短さを感じた日でした。

暮らし

母のいる施設から昨日は「食堂で尻もちをついた、痛いとは言わないので塗る湿布薬をつけて様子を見る事にします」そして今日は朝から、「多分夜中だと思いますが、ベッドの上方向に置いてあるタンスの脇で倒れて鼻血を出しているところを夜警が見つけた、今日は痛いと言うので掛かりつけの内科医に相談、やはり整形外科に連れて行った方が良いと言われました」との電話でした。

今日は私の心療内科予約日でしたがキャンセルし、旦那と施設に向かいました。私も前回ケーキを持って行ってからなかなか施設に行けなくていましたが、久しぶりに見た母は、約2週間くらい前に比べるとまた痩せたみたいで、骨と皮のガリガリになり、歩行器に掴まってやーーっと歩いてくる状態でした。

車の助手席に乗せるのも両足を持って乗せる、両脇を抱きかかえて乗せるような状態でした。骨盤と両足が痛いジェスチャーをするので、今回の転倒は痛かったのだと察しました。

私は腰痛があるのでコルセットをして行きましたが、暑い日にコルセットは暑かったなぁ。それに今日はいつもより整形外科の患者が多かった。母の移動は歩行器は無理で車椅子を借りました。院内はエアコンを強めにかけていたとは思いますが、時間が経つとマスクをしているのが苦痛になりました。レントゲン検査でも母は自力で動けないので、看護士さんと私の2人掛かりで検査台に乗せました。

検査結果は腰の骨の圧迫骨折でした。母は60代後半から腰が悪く、骨粗鬆症もあり、加えて94才の高齢で骨もかなり脆くなっている。痛み止めの座薬と塗るタイプの湿布の処方。暫くは横になって休むように言われました。

施設に帰ると職員も心配し、歩行器使用は無理なので車椅子に変えました。車から母を降ろす時、旦那が運転席から降りないので、私が母を抱きかかえるようにして車椅子に乗せました。私も腰が痛いのに・・・旦那は気が利かないと思いました。

5時半過ぎに施設に電話をして様子を聞くと、「車椅子に乗っています、昨日は食欲がなかったけど今日の夕食は全部食べました。後は着替えをしてベッドに横にする時に座薬を入れます。明日は入浴と気分転換にデイに連れて行きます」との事でした。

今月から母はデイサービスのホール(食堂)でもよく転ぶので、ケアマネさんが考えて小人数で生活しているグループホームに3回行って入浴、食事などすることになっていました。

貧乏暇なしの性格なのか、黙っていられずお茶出しのお手伝い、タオルを畳んだり、人の世話を焼いて動き回るらしいのです。広いデイサービスより少人数で職員も多いグループホームの方が母に良いだろうとの判断でした。

今日は痛かったこともあったとは思いますが、ほとんど自力で立てないような状態だったので、もしかしたら母はこのまま車椅子になるんじゃないかな~と、フト思いました。

施設の職員はケアマネに今後も今の介護付き有料老人ホームで大丈夫なのか、もっと世話をして貰える、例えばグループホームなどに変えられるのか、相談してみます・・・との事でした。介護施設内に、ケアマネのいる事務所、老健、特老、グループホーム、有料老人ホームなど様々あるので施設探しをしなくて済むのは良いな~と思いました。



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. バンビ より:

    mayuさん

    こんにちわ。更新ありがとうございます。
    今回のブログの件名にドキッとしてしまいました。

    お母様、圧迫骨折ですか、高齢者の方の圧迫骨折よく耳にしますね。
    ご本人が痛がって辛くならないようだといいですね。

    私の母も、いよいよ施設入所の手続きを始めました。82歳で、大体のことは出来るので自立型です。そこは自立型の他に介護付き有料老人ホーム、特養もあるので、介護度が上がってからも基本的にいられるそうです。

    5月から施設探しとか始めましたが、色々勉強になりました。ケアマネジャーによっては
    全然相談にならない人もいて、しまいには「わたしはくわしくないので」なんて平気で言われ、同じ施設の他の方に連絡とって、施設を紹介してもらいました。自分でネットなのでも探しまくりましたが、何がどうなのかなかなかわからず、途方にくれました。

    平日は仕事をし、休日は実家に毎週母の月曜日火曜日の昼食やお菓子を届け、母のゴミを持ち帰り、その合間に片道1時間かけてケアマネジャーに相談に通い。

    間の悪いことに母方の伯母がなくなり葬儀や49日があり、私は血尿、めまいを抱えて
    いや〜本当に怒涛でした。

    結局、家族がいかに情報を集めて動き回るかなんだなと実感です。
    入所まで、まだ健康診断や本人面談ありますが
    施設は決まったので、引越しやらやりきります!
    弟には施設入所を話したとたん、大反対されました。お金は母のお金を使う、不足は私が出す、一切頼らない!と言ったのですが
    なんでもできるくせに!(母のことです)
    施設行く意味がわかんねー!
    ですって。

    世間知らずなんですよ。田舎の自営業者の跡取りで育って。昔の施設じゃないんです。
    80歳過ぎた親に掃除させたり、掃除の仕方が悪いと文句を言うような息子夫婦。
    身内ながら残念で恥ずかしい。

    私は何かあった時のために事前に弁護士にも法的相談していまして、本人の意思を家族でも阻止できないことはお墨付きいただいてますし。

    ただ、弟はたった一人の弟なので手紙書きました。もちろん返事ないですが、これから反対することはないと思います。じゃましないでくれたら御の字。

    母の口座も私が預かり、場合によっては
    任意後見契約します。

    このブログにコメントなさるをみなさまの
    お話を伺って、わたしだけじゃないな
    皆さま頑張っておられることが本当に励みになります。

    あと少し手続きこなして無事に入所したら
    すくなくとも毎週実家に母の食べるものを運んだり。義理妹に気を使う必要なくなると
    思うと少し気が楽になります。

    もちろん施設入所してからもフォローは続きますが、自分の体調気をつけて
    母の気持ちが穏やかに過ごせることを
    心待ちにしてます。

    父が亡くなってら8ヶ月、ずいぶん母も痩せました。
    仲の良い近所の方と離れるのは切ないですが
    新しい環境に慣れてほしいです。

    そうそう男は気が利かない!
    母のワクチンは弟が車で連れて行って
    ましたが、入り口に置き去りにして自分は駐車場で待ってる。母は転ぶのが怖いから私に今度からつれていってって言ってました。
    弟の冷たさに腹を立てていたら、息子はだいたいどこもそうだよ、と看護士さんが苦笑してました。

    これから夏本番ですね。
    mayuさんも体調きをつけて
    腰も無理なさらずにおすごしくださいませ!

    • mayu より:

      バンビさん

      母の弱り方と転倒の多さをみると、あと一年くらいかな~と思ってしまいました。
      意外としぶとく生きるかもしれませんが、数年でしょうね。

      バンビさんのお母さんもいよいよ施設入所になりますか。
      手続きと準備が大変ですが、乗り切ってしまうとホッとします。

      ただ、いちいち介護施設から電話が来て、動くこともありますが
      一人暮らしをさせているより安心感はありますね。

      今は何でもできても、いずれ弱って出来なくなり、その時になって
      ガタガタと施設探しをしてもなかなか見つかりません。

      私の母は愚弟が最初に自立型高齢者住宅に入れたのですが、その後
      脳梗塞になったら、後は私に丸投げでした。
      年金の入る通帳も愚弟に使われる危険性があり、当初は社会福祉協議会が
      持っていたのですが、コロナ禍もあり私が持っています。

      私も以前は週に3回実家通いをしていましたが、今は出来ないです。
      これからの時代は高齢になって自分の事が出来なくなったら
      施設に入所が普通になっていくでしょうね。

      バンビさんも暑さの中で動くのも大変ですが、乗り切ってくださいね。

  2. 月の砂 より:

    mayuさん
    ご自身も大変なのにお母様の介護は大変ですね。
    またお母様も骨折をして苦しい思いをされてお気の毒です。
    ここはmayuさんのご主人の力も借りたら如何でしょうか。
    私は両親の入院の時、勿論何ヶ月かの差はありましたが病院に行くたびに
    先ず顔色を見て、それから食事が来たら美味しそうにして食べるかを
    見ていました。
    年老いていくのを見るのはとても悲しかったのですがこれは生きている
    人の宿命だとも思いました。
    mayuさんお一人が頑張らないでご主人様に用事を言いつけても罰は当たらないと
    思いますのでご自身の体をいたわって協力して頂いたら良いと思います。
    くれぐれも現在の状況をmayuさんお一人で背負わないで下さい。
    どうぞお母様もmayuさんもお大事になさって下さい。

    • mayu より:

      月の砂さん

      直接の介護はないのですが、通院などは家族がいれば動く事になりますね。

      旦那には車の運転など、今までも助けになっていました。
      今後、また母を移動させる介助が必要な時は頼むことにします。

      私も義父のことや、義母が入院したり何かあれば極力動いていたのを
      知っているので、今後はお互い様になるでしょうね。

      何故か、旦那の両親も私の両親も85才以上まで生きた長寿なので
      若くして癌で亡くなる、などが無いんです。
      義父だけは癌で余命も分かり、私も若かったので短期決戦でしたが。

      旦那と言えどもやっぱり他人なんですよね。
      私が倒れて動けない場合、愚弟がいるだろうと言われるような気がします。

  3. やしま より:

    身につまされます。mayuさんも私もお義母様とお母様の両方ですものね。自分も老齢になっているのに。お母さんが生きているのが羨ましいと人に言われると、何とも言えない気持ちになる昨今です。

    父は認知で施設入所直前に腰椎骨折。コルセットできるまでは整形外科病棟で入院だったのですが、父自が暴れるので四肢を縛られてしまい、大声で怒鳴り続け。そして食事介助は家族でやることが条件での入院だったので地獄でした。10日目にコルセットができて退院となり、そのまま有料老人ホームへ。腰痛骨折前は普通に歩けていましたが、老人ホーム入所直後から車椅子になりました。歩けないほうがいいみたいです。特に男性は徘回されると女性の部屋に入ってしまったりするので。

    義母も入所時から車椅子。そして車椅子で昼夜問わず施設の中を徘回中。夜の介護人数が少ないのに、全く寝ないで動き回るので困るとは毎回施設の方から愚痴を言われるのですが、こちらとしては頭を下げるばかりです。施設を追い出されることはないようですが、身が縮む思いもしていますし、申し訳ない気持ちになります。一ときもじっとしていないので、最近は面接に行っても面接時間は5分が限界。車椅子を手と足で操って義母は面会室から出て行ってしまいます。我々は毎度面会というより施設の方に謝りにいっているようなものです。

    ご主人のほうが力も体力もおありになるので、お母さまの移動は、ご主人をおだてて褒めて、なるべくお願いできないでしょうか?夫を見てもしみじみ思うのですが、男は気がききません。「言ってくれたらよかったのに」というのが夫の口癖です。気を回すとか全く無理のようです。「それぐらい自分で考えて!」と、時々心の中で毒づいています(笑)。

    実母に関しては、妹の依存度が激しいので不安があります。かなり貯金を妹一家のために割いている状態で。実家が妹の孫たちのプレイルーム化してしまい(と、母が自分で言っておりました)、老朽化したクーラー2台、大型ストーブ1台、去年から今年にかけて取替えました。70万円近い出費。冬は妹一家がしょっちゅう泊まりにきてガスストーブをがんがん使った結果、えらい高額なガス代になりました。年金暮らしとはいえ我々よりはよほど多くもらっているはずなのに、貯金額は驚異的に減っています。このまま減っていったら、いざというとき施設に入所できないんじゃないかと不安がいつも私の心の中にわだかまっています。東京の施設は高くて月30万円は結構当たり前で。もうそういうところには入れないなと。父はそういう施設だったんですが。(友人の母親は10年以上の介護施設暮らしで2,000万円使い、もう家を売るしかないかと悩んだときに亡くなりました。本当に東京の介護は金銭的に大変です。他の友人のところは両親ともの入所で、月50万円以上かかっているとか)

    • mayu より:

      やしまさん

      私も母と一緒に買い物、食事が出来た時は「羨ましい」と言われましたが、
      還暦過ぎてからは言われなくなりました。
      反対に「大変だね」の言葉の方が多くなりました。

      義母は義姉と旦那と義弟にお任せできるのですが、母は私しかいない状態で
      これは自分の身体も大事にしないと駄目だと、つくづく思いました。

      万が一の為に通院サービスにも登録しているのですが、今回のような
      急な対応が出来ない、予約なのが難点ですねぇ。

      お父さんもお義母さんも入所時から車椅子でしたか。
      私も母の場合は歩けない方が転倒がなくて良いと思ったのですが、
      今朝もベット下の床で寝ていたのを警備員が発見したとか。

      お義母さんと同じ、夜の徘徊で動くらしいのですが、
      よく痛くなくて起きたと、施設の職員も不思議がっていましたが、
      超高齢者ってそういう時がありますね。

      私も父の入院の時は民間病院で人手が足りず、父が夜中うるさいので
      泊まり込みを言われ、過労から眩暈がしてメニエール症候群の治療しました。
      なんでこんなに手の掛かる親たちなのだろうと思いましたね。

      旦那もチカラがあるのに気が利かなくて、自分の母親じゃないから
      照れがあるんでしょうかねぇ。

      やしまさんのお母さんのこれからも心配です。
      妹さんも無責任と言うか、自分が全部やるなら良いんだけど
      何かあったら私の愚弟のように、やしまさんに丸投げでは大変です。

      私の母は愚弟が入れたい施設では貯金がゼロで駄目と、
      通帳を預かっていた社会福祉協議会から、施設のランクを落とされ
      リハビリセンター入院後の施設がなかなか決まらなくて、親子で泣きました。

      通っていたデイサービスの方に助けて貰った状態でした。

  4. ramiri より:

    mayuさん、おはようございます。

    切ないですねぇ。お母様、働き者の性格から、動いてしまうのでしょうね。怠け者なら、お姫様感覚で、ボーっとしてられるのに。転倒が多くなると、mayuさんが付けられたタイトルが当てはまってしまいます。
    しかし、不安定な天気の中、ご自分の病院をキャンセルして動かなければならないmayuさんのお身体も心配です。

    • mayu より:

      ramiriさん

      母は1人暮らしでデイサービスに通っていた時から、施設でいろいろ
      お手伝いをすると聞かされていました。
      脳梗塞でリハビリセンターに入院していた時も、おしぼりを畳んだり
      とにかく黙っていられない性格なのでしょうね。

      実は今朝もベッドの下で寝ていたのを警備員が見つけたとの連絡で、
      まだらボケで徘徊しようと思ったけど、自立できなくてベッドにも
      這い上がれなくてそのまま床に寝たのだと思います。
      夏だから良いものの・・・(^^;)

      私の診察はまだ薬が沢山残っているので来週になりました。
      これから益々呼び出しが多くなるのかな~自分の身体にも気を付けなければと思いました。

  5. マグノリア より:

    おはようございます。
    お話を拝見して、とてもいたたまれない気持ちになりました。
    お母様、きっと心の奥底では言葉に表せないくらいお辛いことでしょう。
    mayuさんも体調が優れないなか大変なことと察します。
    ご主人に対するお気持ちも私は否定しません。
    介護は沢山の方々のヘルプが大切です。
    このお話をいただき、より一層これからの人生を考えさせられます。

    • mayu より:

      マグノリアさん

      こういう風に年を取っていくのだと、義母、母に見せつけられています。
      子供の世話になりたくないと今は言っていますが、結局様々な形で
      世話になるんだな、と思い知らされます。

      母は補聴器も隠す、落とす、などで着けていないので、会話は私からの
      筆談だけ、母は表情と身振り手振りで気持ちを表しています。

      私も腰が痛くなければ良いのですが・・・
      他は暑いってだけでもしんどい、マスクが取れなくて。

      旦那には暑い中、二時間車の中で待っていたし・・と言われ反論できません。
      今後も手伝って貰うことが多いかと、ありがとうと言いました。

  6. ミラージュ より:

    mayuさん、こんばんは。
    お母様、圧迫骨折でしたか。
    余り痛がってるようではなさそうですが、うちの母がなった時は痛い・痛いで大変でしたよ。 起き上がれず、歩くことも出来なかったのでトイレに行くことすら出来ませんでした。
    コルセットをして安静にしている他は治療方がないようです。
    なので高齢になったら兎に角転倒に気をつけなくては行けません。
    母の場合は、元々運動嫌いのためリハビリを真面目にやらなかったのと疥癬になり、リハビリそのものが出来なくなり、結局車椅子生活になってしまいました。
    mayuさんのお母様には、リハビリを頑張って頂いて歩けるようになって欲しいですね。

    地域によって違いがあるのかもしれないのですが、叔母がいた都心のグループホームはダメでした。
    老健は長くいさせてもらえません。
    特養はハードルが高く且つ空くまで数年待ち。
    今お世話になっている施設が、介護付きなのですから生涯お世話して貰えるはずですから、移転を考える必要はないと思うのですが…

    自分の身がしんどくなってきているのに高齢の親の世話はホント大変ですね。

    • mayu より:

      ミラージュさん

      昨日は痛かったと思うのです、歩行器を使って玄関まで歩くので限界で
      もう歩行器は無理と車椅子に変えて貰いました。
      圧迫骨折は医者も安静にして寝ているしかないような事を言ってました。

      トイレには行けないでしょうね。紙パンツで過ごすことになりそうです。
      暫くは車椅子の生活になるので、レンタル契約する事になりましたが、
      1人で歩くと転倒の繰り返しで、どのくらい回復するか分かりません。

      母の場合、認知症もあり夜中に食堂(ホール)を徘徊して
      動き回るので転倒してしまうらしいのです。

      今の施設も良いのですが、職員不足ですねぇ。
      職員の宿泊が無くなり、夜警が泊まるようになりました。
      特老、グループホーム、今の介護付き有料老人ホームに居続けられるか?
      母が入所した時に居た方々も結構移動しているんです。

      グループホームは別の介護施設に義母がお世話になっていますが、特に問題ないです。
      母のいる介護施設ではどうなのかな。
      グループホームに週3回行くので見学に来てください、とは言われました。

      認知症が無ければ、今のところでも充分なのですが・・・

  7. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    大変でしたね、お疲れになったのではないですか?

    お母様、腰の骨の圧迫骨折とは心配ですね。でも整形外科に連れて行けて、検査が出来たのは良かった。
    食欲が無かったのも、食べられた(夕飯)そうで良かったですね。

    職員さん達が相談して、今のお母様にあった場所で過ごせる様に願っています。

    • mayu より:

      白雪山羊さん、おはようございます。

      昨日は30度超えの暑さだったので、暑いだけで疲れました。
      整形外科から出るまで二時間、マスクも暑いですねぇ。

      2日続けて転倒で、それも夜中に広い食堂を徘徊するため
      動いて転倒するらしくて、昨日は痛かったでしょうね。
      今は車椅子になり楽になったのか食欲は戻ったそうです。

      今年から職員の泊まりが無くなり、夜警さんになりました。
      介護職員不足でしょうかね。

タイトルとURLをコピーしました