悠仁さま成年式の9月6日に愛子さま9月6~8日に初の新潟県訪問とは醜いものです

愛子さま

こんばんは。

今日は「天皇、皇后両陛下がアフリカ各国首脳らを招き茶会…秋篠宮ご夫妻や愛子さまらも出席」の皇室話題がありましたが、画像も少なく動画もまだyoutubeに載っていないので、明日書こう、
今夜も入浴後はパソコンをしてメール受信、ヤフーニュースなど見て後は好きなことをして寝ようかな、と思ったら「愛子さま、9月6~8日に初の新潟県訪問」と、ニュースがヤフーニュースだけでなく、各新聞社サイトに載っていたのでした。

まさかねぇ~いくらなんでも9月6日の悠仁さまの成年式が行われる日に被る事はないだろうと思ったのですが、悠仁さまの成年式の行事の参列を終えたあと、とはいえ、2泊3日で聴講と視察の為に、6日の夜に新潟県を訪問するとは!!

それも今まで皇族の出席が無かった第10回「ぼうさいこくたい防災推進国民大会」です。
7日は能登半島地震で被災した高齢者や障害者への支援を題材にした発表を聴講、8日は2004年の新潟県中越地震で全村避難を余儀なくされた旧山古志村(現長岡市)の復興交流館を視察される。

秋篠宮殿下以来40年ぶりとなる「加冠の儀」「朝見の儀」など悠仁さまの一連の成年式である9月6日に愛子さま新潟県入りを被せて来るとは!! 凄いもんですね!!

2022年3月17日に悠仁さまのお茶の水女子大学附属中学校の卒業式に12月1日生まれの愛子さまが成年記者会見を行った時以上の衝撃を受けました。

衝撃と言うより背筋がゾクゾクするような気持ち悪さとでも言いましょうか。天皇皇后夫妻の悔しさ、恨めしさ、持って行き場のない怒り、怨讐をマザマザと見せつけられたような感覚、醜いです。宮内庁はこういう状態でも良しとしているのでしょうか、天皇皇后夫妻には何も逆らえない状態なのか。 愛子さまは天皇皇后夫妻の駒なのか、悠仁さまに注目が注がれるのが嫌で嫌で仕方なく、無理矢理入れた聴講と視察にしか思えません。それとも愛子さまは夕方からの会食 夜からの祝宴が無理なので新潟県に無理矢理行かされるのか??

マスゴミはどのような報道をするのだろうか。いつものように偏向報道でしょうかね。

が、9月6日当日は悠仁さま含めた秋篠宮ご一家は鷹揚に構えて堂々と一連の儀式をこなされます。

「福澤心訓」より
世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事です。



【愛子さま】防災推進国民大会出席のため来月6日から新潟県訪問へ 宮内庁発表

愛子さまは、9月6日夜、秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式の行事の参列を終えたあと、新幹線で新潟県に入られます。今回10回目の開催となる「ぼうさいこくたい」に皇族として初めて臨まれるということです。

愛子さま、9月6~8日に初の新潟県訪問…旧山古志村の復興交流館など視察

宮内庁は22日、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが9月6~8日に新潟県を訪問されると発表した。愛子さまの同県訪問は初めて。6日夜に新潟市入りし、7日に防災推進国民大会に出席して、
能登半島地震で被災した高齢者や障害者への支援を題材にした発表を聴講される。8日は、2004年の新潟県中越地震で全村避難を余儀なくされた旧山古志村(現長岡市)の復興交流館を視察される。読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250822-OYT1T50111/

愛子さま、9月6日から2泊3日の日程で新潟県ご訪問へ 防災推進国民大会ご臨席

宮内庁などは22日、天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまが、防災推進国民大会(通称・ぼうさいこくたい)臨席のため、9月6日から2泊3日の日程で新潟県を訪問されると発表した。大会は内閣府などの主催で平成28年から開催されている日本最大規模の防災イベントで、皇室からのご臨席は初めて。側近によると、愛子さまは両陛下とともに、自然災害に心を痛め、被災地に思いを寄せられている。

愛子さまは7日の大会でセッションを聴講するほか、8日には、16年に起きた新潟県中越地震の経験や教訓を伝える施設を視察される。

6日は秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの成年式が執り行われるが、愛子さまは関連行事に臨席後、新潟に入られる。記事出典 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250822-SRSMYQV5OROINCRJV73AU3VDSE/



コメント 【注意】既にコメントしている方に被らないハンドルネームを入れてください。匿名・名無し、通りすがりは承認できません。皇族方には敬称をつけてください。

  1. わかくささき より:

    mayuさん、おっしゃる通り、「衝撃と気持ち悪さ」でいっぱいです。
    第10回の「ぼうさいこくたい」に皇族(愛子さま)初参加ということは、第9回までは皇族のお出ましを必要としていない催しだったということですよね。明らかに、こちら側からの打診公務と誰もが想像出来ますよ。

    「加冠の儀」を始め、どんなにマスコミが下げ記事を載せてもそのご成長と共に次第に皇室内での存在の大きさを増す「悠仁さま」。
    雅子さまは、第2子を作らないと決めた時には思ってもいなかった皇室での男子の存在意義を今更ながら地団駄踏んで感じているのでしょうか。そのせいか、悠仁さまの今上へのご挨拶をよくブッチしますよね。

    愛子さまは、成年式の行事終了後の6日の夜ご出発とのこと。
    慣例では、外部での皇室の祝宴に天皇は参加されないことになっています。もしそうなら、悠仁さまの祝宴参加は愛子さまでだけになります。まさか、それを回避するために6日夜のご出発ですか?
    「ぼうさいこくたい」のオープニング行事は6日なので、本当に聴講がメインのようです。7日の聴講(セッション)は10時30分~らしく、9日夜に出発する必要があるのでしょうか?出来れば、祝宴参加後にご出発願いたいです。

    どちらにしても、8日は悠仁さまの伊勢参拝と被ります。さて、マスコミはどう報道するのでしょうか?

  2. マグノリア より:

    おはようございます。
    暑いですね。昨夜の中身のない「速報」に驚きです。当たり屋条例発動です。これは後ほど。

    まずは宮中茶会。花も少ない、おもてなしも少ない、何をしたのでしょうか?着物のお披露目会?ブルーの着物は斬新ですが、果たしてこの場にふさわしいかは疑問です。しかも他の女性皇族は同系色、あたかも「見て見て私を見て、マサコさん」です。徳仁天皇の流し目もマサコさんの大口笑いも品のかけらもありません。加えて愛子さんのカーテシーと言われたあれは何ですか?カーテシーにお辞儀はありませんし、目をそらすものではありません。しかも姿勢が前屈み、お母さんにそっくり。特訓の成果を披露したかったのでしょうか。

    次に愛子さんの新潟県訪問、何ですか?しかもこの時期、腹黒さを感じました。相当探したのでしょうね、加冠の儀を回避する手段を。継続の公務ではありませんし、内容が明らかにとても薄っぺらいです。加冠の儀以上に重要さがあるのでしょうか。9月も日赤には通わないのでしょうか?加冠の儀に関しては相当前から計画がありました。身位が上の方に対して大変失礼な行動です。もう作られた愛子さん像を止め、ありのままを国民に伝えこれからに対応した方がよいです、本人のためにも。良識ある日本国民はこの件について疑問に思うところがあるでしょう。

    余談ですが、上皇夫妻が今軽井沢静養中ですが、交通規制など相当周りに制限をかけているようですね。国民のことを思うどころか、退位後すっかり自分ファーストになりました。この人たちはこの世界しか知らない、周りは見えない方々なのですね。

  3. Marilyn より:

    こんばんは、ほんとびっくりですよ。
    加冠の儀後の夜にわざわざ出発とは。
    今まで皇族の参加はなかったんですね、それを引っ張ってきてぶつけるとは、どこまで意地クソ悪いんだか。
    性根が腐り切ってます。
    9月に長崎慰霊、それも愛子さんを引き連れて出かけるというだけでも、ひどい話なのに、当日にぶつけるとは。
    宮内庁職員の人たちも、加冠の儀をそつなく終えてホッとしてる間も無く、愛さんに付き添わされるんですよね?
    職員を召し使い、奴隷とでも思ってるんですかね?
    秋篠宮家の職員だけではなく、大、大イベントなんですから宮内庁職員も大勢関わってるはずなのに。

  4. クロワッサン より:

    mayuさん こんばんは

    いくらなんでも、加冠の儀に合わせて、天皇家は、当たり屋稼業はしないだろうと考えていましたが、考えが甘かった。被せて来たと知って、胸の辺りがゾワゾワして、醜いものを見せ付けられたなと感じました。

    ここまで、男子を生んだ秋篠宮御一家を疎ましく恨みに思い、特に、悠仁様に対しての嫉み怨念が渦巻いているのを感じ、徳仁天皇と雅子様のドス黒さを想像するだけで、ゾッとしました。

    大多数の全部といっていい週刊誌も、皇嗣殿下御一家のネガティブキャンペーンを発信しています。紀子様と佳子様の原爆慰霊碑訪問は、加冠の儀があるので、仲の悪い確執がある母娘が、わざとらしく仲の良さを見せ付けるパフォーマンスで、宮内庁の多数の人々が訝しく感じていると書いていました。

    紀子様と佳子様の原爆慰霊碑訪問は、心の籠もった真摯な祈りで、わたしは感動しましたけどね。

    ある女性週刊誌では、宮内庁のインスタグラムの件でも、天皇家は良いけど、秋篠宮御一家を載せるなと沢山の意見殺到で、秋篠宮御一家は、人気がないとか書いていますし。

    加冠の儀が近づくにつれ、マスコミや宮内庁も、天皇家に加勢し、本当に秋篠宮御一家は、本当に孤立無援です。おいたわしいです。

    愛子様、初の新潟訪問で慈愛の旅とかいって、加冠の儀に被せるつもりでしょうか?絶対に許せない醜い行為ですよ。

  5. 白雪山羊 より:

    mayuさん、こんばんは。
    更新有難うございます。

    びっくりしました…何なんですかね!
    大事な日にぶつけてきて。ここまでやるかと、mayuさんが仰る様にホント背中がゾワゾワします。酷すぎます。

    今日も強烈な暑さでバテているけれど
    9月6日まで、あと少しですね。
    その日まで楽しみにしています(^^)
    あとmayuさんお勧め、梅干し買いました!梅干し食べて夏を乗り切りましょう。

タイトルとURLをコピーしました