ブラジル大統領夫妻を迎えての天皇皇后夫妻主催の晩餐会がなかなか地デジで放送されません。ヤフーニュースで少しづつ画像がアップされているようですがまだ全体像が見えませんでした。そこでCS日テレNEWS24を見たところ、丁度良く映像が流れていたので観ました。徳仁天皇がお言葉を述べている映像を長々と映し、他の皇族方の様子はチラっと見えました。
平服での晩餐会がこんなにショボいとは想像以上でした。何しろ徳仁天皇は雅子さまの白のジャケットとミモレ丈スカートのリンクコーデで庶民が結婚式に招待されたオジサンのような白に近いクリーム色のネクタイに黒のスーツ。
ブラジル大統領は紺色のスーツにネクタイですが、夫人はラメ入り生地のカシュクールのミモレ丈のワンピースで揺れる感じがエレガントでした。雅子さまはバカの一つ覚えでワンピースは着ません、ジャケットとミモレ丈のスカート。
よく見えませんでしたが、紀子さまは紺色のワンピースかスーツ、佳子さまは水色のテーラードのスーツ、あまりにも地味でガッカリしました。信子さまは流石です白の上質なドレスかワンピースでした。愛子さまはテレビではテーラードカラーのスーツに見えたのですが、画像がアップされるとピンク色のジャケットを羽織ったワンピースですね。隣に座った信子さまと親しく会話をしていました。
女性の招待客の方が格上のような状態で、訪問着を着られた方、ブラジルからの招待客でしょうか、ラメ入りのドレス(ワンピースか?)を着ている方もいました。
こんな事なら女性皇族方は着物にしたら良かったのに。つくづくショボくて残念な晩餐会と言うよりも夕食会に見えました。 これが令和流なのかと、ガッカリ感が半端ないのですが・・・(T_T)
下の日テレNEWS24が私が見た映像です。脱力しました、明日も出掛けるのでもう寝る事にします。新しい画像などアップされた時は帰宅後に更新します。
【速報】皇居で両陛下主催の「宮中晩さん会」始まる ブラジル大統領夫妻迎え 愛子さまも初めて出席 国賓を迎えるのは6年ぶり
*宮中晩さん会でブラジル大統領夫妻を歓迎
国賓として来日したブラジルのルラ大統領夫妻を歓迎する天皇、皇后両陛下主催の宮中晩さん会が25日、皇居・宮殿で開かれた。天皇陛下は冒頭のあいさつで日系人や日本で暮らすブラジル人の活躍に触れ「両国の友好関係がますます深まることを切に願います」と述べられた。国賓の来日は新型コロナウイルス感染症の影響で6年ぶりとなった。両陛下の長女愛子さまの出席は初めて。今年は両国の外交関係樹立130周年の節目の年にあたる。陛下は初期に移住した日本人の苦労や努力にも言及し「祖国日本を遠く離れ、移住された方々とその子孫である日系人の方々は、ブラジル社会の発展にも大切な一員として貢献してこられました」とたたえた。ブラジルに対しても「日本人移住者を温かく迎え入れてきたブラジル政府、国民の皆さんのご厚意があったことを忘れることはできません」と感謝した。
宮中晩さん会では明治以来一貫してフランス料理のフルコースが提供されてきた。今回は両陛下の意向で日本文化が感じられるもてなしをするため、前菜に棒ずしや、豆腐や湯葉を使った和食が初めてメニューに加わった。
両国にゆかりのある人も招かれ、サッカーの三浦知良選手やブラジル出身の歌手で日系3世のマルシアさんらが出席した。
午前中の両陛下と大統領夫妻の会見では、大統領夫人のジャンジャさんが女性へのドメスティックバイオレンス(DV)の問題に取り組んでいると説明。大統領が男女の賃金格差の課題を話すと、皇后雅子さまは「社会的弱者のために幅広く努力されていることに感銘を受けました」と述べたという。
外交関係130周年に合わせて、秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが6月にブラジルを公式訪問する。【高島博之、山田奈緒】記事出典 毎日新聞
*宮中晩さん会で初の和食 両陛下が提案、「令和流」のおもてなし
国賓として来日したブラジルのルラ大統領夫妻を歓迎する天皇、皇后両陛下主催の宮中晩さん会が25日、皇居・宮殿で開かれた。
皇居・宮殿に国賓を招く宮中晩さん会では明治以来、フランス料理のフルコースが提供されてきたが、今回のブラジルのルラ大統領夫妻を招いた晩さん会では、天皇、皇后両陛下の提案で初めて和食がメニューに加えられた。また、出席者同士の会話が弾むよう、料理の出し方を変えるなど「令和流」のもてなしも見られた。
宮中晩さん会のメニュー
<料理>
・和食前菜
棒ずし(スモークサーモン・マダイ・エビ)
カニきぬた巻き(梅肉ソース)
隠元湯葉巻き揚げ
豆腐の西京漬け
芝エビと青アスパラガスのクルミあえこごみ添え
ホタテ貝と紅白なます
3色団子(カニ・ホタテ貝・青のり)
サツマイモ蜜煮・ソラマメ蜜煮・花弁ゆりね
・野菜の入ったコンソメスープ
・羊のもも肉の蒸し焼き
・果物、レモンゼリー
<飲み物>
食前
・ドライシェリー(サンデマン・ミディアム・ドライ)
・トマトジュース
・フレッシュオレンジジュース
卓上
・シャンパン(ドン・ペリニヨン2004)
・日本酒
・白ワイン(コルトン・シャルル・マーニュ2001)
・赤ワイン(シャトー・オー・ブリオン1996)
食後
・コーヒー
・コニャック(ヘネシー・エクストラ)
・リキュール(コアントロー、ペパーミント)
・ウイスキー(バランタイン30年)
記事出典 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250325/k00/00m/040/177000c