サイトアイコン これでいいのだ日記part2

秋篠宮ご夫妻 高校総体開会式に出席 *天皇一家 今年も那須どうぶつ王国に行く

こんにちは。
毎日うだるような暑さですね。秋篠宮ご夫妻は高校総体(インターハイ)の開会式に出席され、開会式の後は去年開業した広島サッカースタジアムを視察されました。開会式は約2時間で館内冷房は効いているでしょうが、何しろ移動だけでも熱風で暑い。

紀子さまはサマーツィードでしょうね、かなり薄い水色のスーツに白のバックで見た目だけでも涼しく綺麗に清涼感を出しています。式典後の広島サッカースタジアムはさぞかし暑かったことでしょう。高校総体開会式はいずれ悠仁さまに委ねられるかもしれません。

【秋篠宮ご夫妻】インターハイの開会式に出席 広島

上の画像、紀子さまダンス鑑賞で感激でウルウルしたのか、それとも目にゴミが入ったのかな?

秋篠宮ご夫妻、高校総体開会式に 広島

秋篠宮ご夫妻は24日、広島県立総合体育館(広島市)で開かれた全国高校総合体育大会(インターハイ)の総合開会式に出席された。秋篠宮さまは式典で戦後80年に触れ、「被爆地広島を幹事県として、ここに集う人々が、未来に向けて平和への思いを新たにする機会を得ることは、非常に意義深い」とあいさつ。「日頃の成果を大いに発揮されることを期待しております」とも話した。

ご夫妻は続いて、式典で和太鼓などの演出に携わった高校生と交流。2024年に開業した広島サッカースタジアム(同市)も視察した。 ご夫妻は23日から1泊2日の日程で同県を訪れた。
記事出典 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072400892&g=ryl#goog_rewarded



栃木県那須塩原市もここのところ連日30度越えのようですが、天皇一家滞在時は曇りや雨で25℃から26℃で涼しかったみたいです。(7月の天気のサイトで確認しました)天皇一家は毎年、毎年行っている「那須どうぶつ王国」に今年も行きました。よく毎年行って飽きないものだな~と感心してしまいます。

私も水族館は好きだけど1年に1回行く気になるかな~?沖縄県の美ら海水族館なら1年に1回は行きたいかもしれませんが。

何回も行っているので、動物達とも顔見知りになって年に1回のご対面をしてくるのでしょうかね。それに何回も行っていれば勝手知ったる他人の家のような状態で、好きなように出来るのが良いんでしょうね。

愛子さまのニットは990円だとか、いろいろ女性自身のサイトに載っていましたが、だからなんなの?と、天皇一家の私服は「しまむら」で揃えました~~のレベルなのですが~(^^)

愛子さまの頭に巨大リボンのタイトルが笑わせますねぇ。実は私も50才過ぎまで、愛子さまくらいの超ロングヘアーをしていた時期があります。愛子さまは若いのに意外と毛量が少ないようなので、ここまでの超ロングヘアーでもあまり重量を感じないのかもしれません。ただリボンよりリボンの形をしたバレッタの方が年相応で良かったのに。雅子さまはいっそのことショートにしたら良いのにね。

他のブログさんで見たのですが、出典先が分からないので載せませんが徳仁天皇は相変わらずのメタボでした(苦笑) もっと面白い画像が出て来ると良いんだけど(^^;)

《愛子さまの頭に巨大リボン》 天皇ご一家が那須どうぶつ王国で見せた家族団らんのひと幕

会場に居合わせた一般客はこう語る。「バードショーをご覧になったり、愛子さまが動物と触れ合われる姿を陛下がカメラで撮影されたりと、ご一家の仲睦まじいご様子が印象的でした。愛子さまは御髪を高い位置でポニーテールにされていましたが、その状態でも腰の上あたりまで長さがあり、驚きました。ポニーテールに合わせられていた大きな白いリボンも、普段のご公務ではお見かけできないヘアアレンジで、大変素敵でした」

日本赤十字社に勤務する社会人2年目の愛子さまは、休暇を取得してこのご静養に同行されたという。つかの間の“夏休み”は、大好きな動物たちとともに、家族団らんの楽しい時間を過ごされたようだ。女性自身 https://jisin.jp/koushitsu/2494835/



モバイルバージョンを終了